- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:10:39
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:11:15
もうちょい進化先貰ってもよさそう
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:11:20
短い天下だな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:13:21
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:16:20
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:17:57
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:25:32
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:14:18
キミくちぱっちポジションだし、どっちかと言えばまめっちに対するくちぱっちになれなかった方が問題あるんじゃ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:15:51
あ、後付けで失敗作にされたやつだ!
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:18:45
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:19:36
PSのデジモンワールドでもあなた罠だしなぁ、序盤になると食糧難不可避だし
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:20:03
太一と一緒に冒険してるお前想像してみたけどなんかこう絵面が売れないタイプの男児向けアニメなんだわ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:20:19
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:21:41
ドット的にも名前的にもフォルム的にもガンダム(グレイモン)に対するジム感がある
まぁそれが良いところでもあるけどシリーズの顔となると別だから - 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:26:17
ティラノモンとかパズドラのボルケーノドラゴンとか
一番最初の時点で既になんで顔を張ってるのかわからないレベルの奴って一定数いるよね - 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:27:05
で、でもアド:でメタルティラノモンは最初の強敵扱いだったし……
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:28:37
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:29:00
でもラストティラノモン好きだよ
最後(last)と錆(rust)がかかってるのもポイント高い
ラストティラノモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:30:59
あのお嬢の相棒は色々イレギュラーだからな…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:32:58
でも初代機の段階で成熟期の派生種やメタル化もらったり普通に優遇されてる部類よな、エアドラモンとか見てみろよ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:39:01
なぁにティラノモン君もアニメ化すればすぐよ
というわけでサイスルアニメ化しろ - 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:41:07
元ロイヤルナイツの肩書き持ちとかいう特殊個体はズルくないか?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:42:22
お前はブラックウォーグレイモンとかブリッツグレイモンに繋がるアイデンティティがあるやんけ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:42:47
十分デジモンじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:42:52
- 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:43:10
エアドラモンはコンセプトが類似していてもエアドラモンの名前わざわざ与えるまでもないからな。メガドラモンとかああいうフォルムのやつ
シードラモンと比べるとキャラとしての個性が弱い - 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:43:33
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:47:34
なんだかんだで純粋な怪獣体型で究極体になるやつ少ないからそういう進化系になれる点で需要はあるだろう
ダークドラモンやガイオウモンは直立だし、メギドラモンやゴッドドラモンは足ないし、グレイモン系は言わずもがなだ - 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:47:45
X抗体系のデザインって20年近く前からあるぞ(ラストティラノモンはこのデザインだけどX抗体じゃないけど)
- 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:48:20
デコードはアニメ化映えしなさそうだけど、ティラノモン系統とか、オーガモン→タイタモンとかこれまで主役じゃなかった既出デジモンをパートナーにするキャラとか出て欲しいよね
商業的には既存の人気or新規デジモンなんだろうけど…
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 14:36:26
- 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 14:39:51
ティラノモンは機械化しない進化だとスピノモンとかディノレクスモンとかの恐竜系に振り切っちゃうからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:39:39
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:43:42
何が酷いってレーベモン、バンチョー、マッドレオも入れると02とアドコロ以外だいたい死んでるっていう
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:59:52
ライオンモチーフが一貫してこんな扱いはなかなか他では見ないな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:53:23
不遇名乗るには充分上澄み側だろ貴様は
- 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:56:48
カブトムシみたいな頭って言うからカブテリモンのことかと思って
言うほどあいつデジモンの顔か?ってなった - 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:57:57
- 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:03:05
- 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:06:40
- 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:11:07
- 42二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:03:44
- 43二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:11:57
- 44二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:15:20
- 45二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:35:19
- 46二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:39:01
- 47二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:48:52オーガモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
本来なら格下であるオーガモンに負けている残念設定なんだから贅沢言うな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:53:15
まさか令和になってAs'まりあデザインにギャップ感じている人を見るとは思わなかった
- 49二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:00:27
- 50二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:18:18
それはそう
- 51二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:20:16
- 52二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:22:24
- 53二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:22:59
初代デジワーはアイススタチュー、サンダージャスティス、バグ、以外の技に人権がなかった記憶。
- 54二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:26:20
リベリモンが来てくれたおかげでオーガモンの完全体枠の穴埋めに使われていたデジタマモンが解放されえて本当よかった…
デビタマモンという正当?進化先の究極体いながらオーガモン系譜に含まれてたのはかなりモヤモヤしてた
- 55二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:39:13
- 56二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:48:33
嘘だろ……!?
ドルモンを知っててデクスを知らないなんて……そんなことが許されて……
デクスドルゴラモンがドルモン系の中で一番かっこいいので存在を認知される程度の出番はください
デクスドルガモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 57二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:57:08
- 58二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 03:03:20
さぁ次は生物系のマスターティラノモン軸の進化先を貰うのだ(強欲)
- 59二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:20:07
デクスリューションなんてゼヴォリューション以外に使いづらい設定じゃあねえ…
- 60二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:28:47
ゴジラみたいな背びれに子供受けよさそうな深紅のカラーリング!
超人気恐竜ティラノサウルスモチーフ!
いったい何が足りないっていうんだ!
……うん
シリーズの顔なら自分でもグレイモン選ぶかな…… - 61二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:32:44
- 62二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:34:27
ラストティラノモン自体は好きだけどどうせならデータ種の完全体(マメティラノモン以外)と究極体も欲しい
- 63二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:43:40
ティラノモンは何て言うか、シルエット的な特徴に乏しいんだよな……
グレイモンは言わずもがな頭の三本角
ダークティラノモンは発達した腕
他の恐竜的なデジモンと比較するとあまりにも地味なんだわ - 64二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:03:01
ペンデュラムver2が海テーマだったからちょうどよかったのかもね
- 65二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:28:22
グレイモンは恐竜というより怪獣だもんね
あくまで恐竜でしかないティラノモンでは部が悪い - 66二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:16:36
- 67二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:33:07
やっぱ主人公の相棒枠はつえーわ
ゲームでいいからそのポジに入ればワンチャン
だからサイスル2はよ - 68二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:37:01
- 69二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:58:04
個人的にはラストティラノモンはデータ種でも良かったと思う
- 70二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:03:06
マスターティラノモンの方の究極体欲しいね
ラストの方はメタルの究極体だから - 71二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:15:14
- 72二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:29:46
デコードは2013年だから9年前だよ
- 73二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:31:55
もしかしてサイスルと間違えたんか?
- 74二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:35:49
デジタルワールドはリアルのインターネットと影響し合ってるんだからメタ的にもデザインが変遷していくのは正しいんだぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:41:04
もしマスターティラノモン系の進化が出ても竜人型にならずに恐竜型のまま強くなってほしい気持ちがある
- 76二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 18:16:21
- 77二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:37:42
まずアニメ化の際に初期特有の血管や筋肉の描き込みが省略されてるからな。アニメ以降はイラストもアニメ寄りのディティールになっていくにつれて今度はデザイン自体の線が増えていく
- 78二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:04:11
フルCGにしてしまえば何の問題もない
- 79二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:14:17
- 80二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:16:06
- 81二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:25:07
- 82二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:41:50
そのアニキのキャラが濃すぎて台座扱いじゃねーか
- 83二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:45:17
やっぱりこのデザイン好きだわ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:48:04
- 85二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:38:55
- 86二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:31:39
ただのティラノサウルスじゃん
- 87二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:38:05
- 88二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:59:54
グレイモンが強すぎるわ
- 89二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:01:10
- 90二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:21:45
- 91二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:23:18
- 92二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:31:59
今アニメやってるゴーストゲームは結構マイナーデジモン出るからワンチャンあるぞ!
- 93二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:37:35
- 94二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:27:24
ラスティラ発表当時もゾイドゾイド言われてたが初期案はゾイドとしての記号のほうが強いな
- 95二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:08:53
セイバースのcv万丈目サンダーのイメージが強すぎて他作品に出にくそう
- 96二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:16:18
進化体含めて言うほどティラノサウルスっぽくもない
- 97二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:18:17
ティラノというかゴジラモチーフよね