YP「増G邪魔なんだよ!消えろ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:49:39

    増G 「ほいよw」スゥゥゥ(消滅)

    YP 「そろそろ次の制限改定でも調べますか、検索っと」
    カタカタ

    公式「展開を止める手段が限られているため、デッキのキーカードを禁止します」

    YP 「えぁっ!?(動悸)」

    YP 「そんなぁ…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:51:30

    ほな人間さん片付けるで

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:53:08

    まんまTCGじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:56:14

    あんま流行んなかったコピペじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:57:59

    実際必要悪というか
    増Gがいない環境とか想像できないわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:01:48

    うらら一枚ヴェーラー一枚で止まるデッキが珍しくなった現代だとGは必要かなって、後攻で引けなかったらまあ引けなかったからって諦めにもなるしな
    でもいい加減墓穴は制限にならねえかなとかは思ったことある

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:02:00

    >>4

    元は撮り鉄が消えると列車の写真調べたくても出てこなくなるぞ!って脅しだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:02:20

    実際そういうこと言ってるのはエアプか増G禁止されてなおキーカードが微塵も規制されなさそうな無敵の人くらいだからホントに増G禁止になっても別にノーダメなのがタチ悪いわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:02:48

    >>7

    元ネタあるのか

    なんて空しくて情けない脅しなんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:02:55

    YP「デュエマからコンビ殿堂入り真似すればええやん!」

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:03:09

    実際消えろって言ってる層は消えた後どうなるか考えて言ってないと思うわ
    増G禁止にしてハイ終わりーなわけねぇわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:03:56

    先Gだけどうにかした版刷って入れ替え禁止しねえかなって

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:03:57
  • 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:03:57

    多分邪魔なんだよって言ってる人の99.9%が相手の増Gに言ってるからな
    自分のデッキから抜くことはないし通ったら泣いて喜ぶと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:05:06

    >>13

    電車業界詳しくないけど電車の写真検索する機会ってあるか?

    大学の特殊なレポートとかそういう機会がなければ一生なさそうだしその場合でも公式の写真で良さそうだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:05:56

    俺は使ったことないし今後も使う予定ないから禁止にしてくれていいよ
    害悪テーマが跳梁跋扈したり自分のデッキが弱くなるより自分のターンにドローされるほうが嫌

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:05:57

    >>15

    あんまり…

    そもそもプロの写真家がいるから写真自体困らんのよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:06:31

    >>16

    じゃあお前のちんこ切れ

    いらんやろ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:07:11

    >>15

    正論は人を傷つけるだけや…

    多分ヒートアップして内容考えず書いてるからあぁなるんやろうなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:09:23

    ナチュラルの作った増Gとか要るかよ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:09:52

    >>18

    お前それはちょっとキモいわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:10:37

    でも増Gはデッキを人体に例えるとちんこみたいなもんやし…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:11:07

    YPってなんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:11:10

    増殖するってそういう…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:11:12

    別に禁止でいいだろ
    増Gが禁止になった影響でキーカードが禁止になって組めなくなる程度のデッキなんか誰も組まないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:11:17

    デッ⚪︎スってこういう思考回路なんだってのがわかる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:12:45

    >>15

    うむ……というか画像引用したら引用元書くから個人が撮った写真なんか見向きもされないんだよね、論文やレポートの信憑性とかなくなるから

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:12:46

    >>25

    逆張りしたいのは偉いが、カードゲーム全否定の理論振りかざしてて草

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:13:15

    俺の増gは正義の増gっていうのかな
    引いたカードでほしい展開なんでもさせてくれてさ
    みんなに好かれた正義のカードだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:15:17

    後攻が撃つ増Gは実際正義の増Gでしょう、特にMDのBO1のランクとかDCでは
    そんなに嫌ならお友達誘ってG禁止ルーム作ってやりゃいいのにって思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:16:24

    うららも増Gも後攻が圧倒的に不利にならないように存在する必要悪←分かる

    うららも増Gも先攻でぶん回した相手が、おまけ程度には相手ターン中に実質先攻妨害としてなんのリスクもディスアドも殆んど気にせず撃てる←それは……話が変わってるだろ……。

    マジな話、少なくともうららと増Gは無限抱擁の発動条件みたいな「自分フィールド上にモンスターが存在しない場合」とかであって欲しかった。

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:17:00

    >>31

    アトラクター「なら許してもらおう!しねい!」

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:18:06

    >>32

    お前こそ先行で投げるふだじゃねーか

    何で次ターンまで効果続くんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:20:20

    普通は相手の投げた増Gしか消えろと思ったこと無いでしょふわん使い以外は

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:20:37

    >>33

    作られた当初の話だとデメリットとして考えてたんだろうなって

    今だと除外ゾーンを実質墓地として使うデッキが多いからあれやけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:21:48

    ジャンクシンクロン「いるからやめて」

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:22:57

    自分の手札に増Gがある時の安心感はマジですごいからな
    ふわん神碑だった時はあーってなるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:26:33

    >>36

    お前がいなくてもシンクロデッキは死なない

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:27:06

    増G>>越えられない壁>>撮り鉄だしな

    少なくとも増gが暴力沙汰や破壊活動をしたってニュースは聞かないし

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:29:08

    MDで採用率94%とかもう強欲な壺みたいなもんだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:31:56

    先攻展開でデッキを圧縮した後に使うGは誘発で2、3妨害追加できて超気持ちいいいいい

    盤面で捲れる可能性という希望を与え誘発でそれを奪われる その瞬間人は最も美しい顔をする

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:32:16

    >>39

    暴力沙汰や破壊活動をする増殖するGとか全く想像できねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:33:18

    俺空牙団デッキ使ってるんだがこれあったら助かるし打たれたらゲロ吐くほどきつい
    よく出来たカードだよこのG

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:33:44

    まあ先行ガン回しの後のGは犯罪スレスレなのは認めるが
    でも禁止されるとそれはそれで困るので先行では撃てないエラッタで何卒

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:34:43

    >>39

    でも遊戯王プレイヤーは人に迷惑をかける行為をやってるぞ

    つい最近も窃盗事件があったし

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:36:09

    >>45

    それ撮り鉄がマナー悪いから電車をこの世から消せと言ってる様なものだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:36:32

    まあ禁止にするかわりに似たような別カード出しますはありそう
    そんでそのカードが高騰したり、逆に使い物にならなかったりして阿鼻叫喚になる

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:36:57

    泡影条件だとさすがにミッドレンジの立つ瀬がなくなるし浮幽さくらと同じ条件くらいが妥当じゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:37:35

    自分のターンに発動できないとかどうだ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:38:15

    先攻で撃てなくなると安定感を取って盤面は緩めで妨害は誘発に頼る系のデッキの価値が大暴落するからなぁ
    その上先攻で使えない=後攻でも2ターン目以降使えない効果になるから採用率が落ちる→上記事情もあって先攻大制圧時代の幕開け→結局強烈な規制の流れが見えてくるのが難しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:38:27

    >>49

    オマエ タブン ラビュリンスカエルド ツカッテル

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:40:35

    >>51

    オデ コワクマ ト ラクイン ツカッテル サイキン ハ スネークアイ モダ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:41:42

    やっぱうららに食わせるしかないのか……

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:42:03

    場にカードがなければは事故った先行が壁を置くすら許されんのか?ってなるからなあ
    いやまあそのままやられてろって言われたらそうなんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:42:36

    程度にもよるが展開した側が打てない条件あったとしても採用率はほぼ落ちんよ
    後攻捨てた構築とかなら話は別だが

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:42:58

    >>50

    それでも今よりはマシな環境になりそうだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:43:48

    先攻制圧時代が幕を開けたら先攻で役立たなくても普通にそれ入れますよね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:44:29

    効果はおいといてもこんな気持ち悪いイラストのカードが必須なのは歪んでる

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:47:59

    >>50

    採用率落ちるかと言うとそれ込みで十分採用足り得るパワーあるやろ 今のこいつあまりにもパワー高すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:48:14

    >>50

    盤面は緩めで制圧は誘発に頼るデッキって例えば何だよって話だし、あとそこまでメタゲームが激しく回って大会シーンが動き結論先攻制圧大正義になったらなったで結局後攻のリスク(負け先が適応下のマッチングな場合確実に後攻になるため)を取って採用率はそこまで落ちないのでは?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:49:03

    >>50

    最初に採用率が落ちる、まではまあ理解はできるけど先攻がより強くなっても調整版Gの採用率が増えないって前提は無理ある

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:49:23

    >>15

    マジレスすると

    撮り鉄が取ってる写真って写真家の模倣だからな、基本的にいかにお手本に近い写真を撮るかで満足する

    だから場所取りも全員同じ場所で集団が集まる


    だから公式がプロに依頼した写真で良さそうというか、それが手本だし撮り鉄の写真は本人にしか価値がない

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:49:25

    >>57

    先攻で役に立たないメタカードって良くてサイド投入だからマッチ前提のOCGはともかくシングルのMDは環境歪みまくるのでは

    サンボル羽根ライストをメインから投入したがるやつはMDですら少数派だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:49:37

    正直不健全なカードだけどなかったらなかったでまあ一生コイントスに勝てる豪の者しか勝てないカスみたいなゲームになるやろなあ
    特にシングル戦のMD

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:50:09

    G嫌いで1枚も使ってないから禁止になるなら嬉しいけどまあないだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:50:21

    >>58

    まっくろくろすけだと思えば可愛いく見えるぞ

    まぁゴキボールみたいなモロなデザインしてる奴と比べりゃマシやろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:52:59

    >>65

    興味本位だけどどの辺が原因でそこまで嫌いになった?

    やっぱイラスト?

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:53:08

    >>66

    それ現実で言うとドン引きされるからここ以外では思っていても言うなよ

    キモ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:53:36

    >>45

    プレイヤーではなく換金目的の窃盗犯だろ昼間からボケてんじゃねえ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:53:41

    >>58

    正直ゲーム上同じカードとして扱う全く同じ能力の別イラストのカードを出してほしい

    虫が生理的に無理だからそこだけは本当に嫌なゲームだわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:54:30

    これがないと先行有利過ぎる事になるから必要だけどどのデッキにも入って多様性が減ってるのは強欲な壺と同じ問題抱えてるんだよな…
    採用率90%超えてしかも無制限はある意味禁止カードよりもヤバい

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:55:52

    まあ強欲な壺は強欲な壺で解除したら超重以外の採用率制限なら100%近くいきそうだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:55:57

    >>71

    所謂手札誘発系まとめて禁止にすればデッキ構築に幅ができるよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:56:40

    >>71

    見方の違いだとは思うけど逆にこれが多様性保ってると思うんだよな

    「増Gがあるから特殊召喚を多用するデッキは息できない」なんてこともないわけだし

    もちろん増G受けって概念はあるけど所詮評価の1項目

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:57:52

    ぶっちゃけ多様性ならG効かないデッキとかが最強の時とかの方が無くなるで
    ふわん神碑環境とかマジでそいつらしか見なかったもん

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:57:57

    >>67

    リアルのGにかなりの嫌悪感持ってるから例えただの紙であっても名前やイラストにGを連想させるものがある時点で使えない

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:59:06

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:59:55

    >>76

    なるほど

    イラスト違いでその辺大丈夫そうなやつ出るといいね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:00:54

    増Gを泡影仕様にした場合デッキの選択肢がGで何枚ドローされようが完璧なロックをかけられるデッキかLO狙いできるデッキかGが効かないデッキのどれかになるのでは

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:01:34

    >>73

    後攻で止める札なくなるので多数のテーマから展開札が禁止行きになるからもっと開くよ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:03:46

    >>79

    Gのドローってほか誘発引けるところもあるからニビルとか引ければまあどうにかなるやろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:04:23

    >>80

    展開札が死ぬだけならまだマシだぞ

    下手するとテーマエース持ってかれるからな(TCG環境はフェンリル無制限でアライズ禁止)

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:04:42

    1回準になったけどすぐ解除された実績がある以上もうそういう枠として納得するしかないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:05:09

    >>69

    でも界隈で起きた事件だろ

    それで見てみぬふりをするところは撮り鉄と同じだろ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:06:36

    >>82

    なおクシャデッキは別に死んでいない、むしろかなり元気している…

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:07:03

    >>84

    お前は銀行強盗があったら銀行が悪いって言うのか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:07:22

    >>83

    あれなんだったんだろうな?

    真竜がG効かないのにG使ってきてたからその抑制だったのかね?

    なお規制した次の瞬間SPYRALを無規制で海外から持ってきてリンクショックで減ってた人口をさらに減らした模様

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:07:42

    >>84

    「社会から犯罪を消えろ」と同じレベルで何を言っているの

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:08:29

    >>79

    今とどう違うんやそれ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:09:44

    >>89

    いや違うだろ、毎回毎回Gを気にしなくて展開するの?

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:10:19

    >>89

    全然違うやんw

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:10:36

    >>87

    採用率高いからとりあえず規制しとくかレベルの考えだったんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:11:22

    >>90

    G受けが良いデッキが台頭するのは変わってなくね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:11:57

    >>79

    その理屈シングルオンリーのMDとサイド入れ替えマッチ戦有の現実の大会をちゃんと区別ついて話してる?

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:12:00

    仮に誘発が同効果を墓地でも二回使えるのが増えるとか
    抑止力が別に用意出来たらTCGにせず増Gを禁止に出来るかね?

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:12:46

    いつものTCG異常嫌悪者のスレか

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:12:53

    >>84

    おじさん釣り下手だね

    もっといい餌使わないと

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:16:06

    >>93

    「G受けがいい」っていうのは程度があるのよ


    あまり展開しないから平気

    妥協盤面そこそこ強いから平気

    相手ターンで展開できるから撃たれて盤面ガラ空きでターン渡しても平気

    そもそもSSしないからG効かない


    ぐらいの違うがあるけど、ちなみに上の方でも2~3枚ドローされる

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:18:59

    ジャンドとかマドルチェみたいに別の意味でも禁止になったら困るデッキもあるぞ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:19:18

    >>86

    よく読んで貰えたら分かると思うけど責めてるのは銀行強盗で銀行じゃない

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:20:36

    >>95

    正直G禁止できるほど強力な誘発が増やしたら逆に先行何も出来なくて後攻にワンキルされるだけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:20:54

    >>98

    Gが返しのターンで使えなくなるだけでG受けが良い奴らが消えるって理屈がよくわからんのだけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:25:23

    >>102

    いや別に消えるとは言っていないけど

    そもそも「G受けがいい」のはかなりふわふわな概念を言いたいだけ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:33:32

    何故かは知らんけどナーフGの話になると示し合わせたかのように夢幻泡影と同じ発動条件を前提として話が進むよな現にここまで別条件なら…みたいな意見0だし
    なんでだ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:35:49

    >>104

    先行が展開しきった後にGで後続と誘発補充出来なくするのに良い条件だからじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:36:00

    >>104

    先Gがこの世の終わり過ぎるからそれどうにかしようと思ったらそうなるからでは

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:36:59

    >>104

    先攻側だけ手札から使えないようにすればいいって考えでわかりやすいのが泡影だからじゃないの

    盤面の完成してるところに追加で誘発握られてたらきついのはGに限った話じゃないが

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:41:34

    Gの存在で先攻は展開デッキ1強にならずGケアっていう要素が強みに絡んでくるのはかなり面白い

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:44:01

    先行プレイヤーは手札で発動する効果を使用できないルールにするだけでよくないか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:46:23

    先攻G禁止にするエラッタ案はなんか先攻後攻格差の是正通り越して後攻が有利になり過ぎる気が
    先攻Gが犯罪なこと自体は同意だけど片方だけGが使えるのも歪すぎるくらいには増Gってパワー高いし

    先攻側がG使えなくなるんじゃなくて後攻側がGを通しやすくなるくらいが落とし所じゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:47:09

    >>109

    手札で発動してssするやつらとかどうすんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:49:52

    >>109

    未開域がテーマ単位で死んだ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:51:53

    >>111

    >>112

    後攻取れば?

    なんで絶対に先行を取る前提なんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:52:19

    ドロー効果の適用を発動したフェイズ中に限定するとかどうよ
    後攻はバトル捨てればケア出来る

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:53:20

    >>100

    じゃあなんで

    遊戯王カードを盗んだ金目当ての強盗犯の話で

    遊戯王界隈で起きたんだから遊戯王のプレイヤーは見て見ぬふりするな!責任がある!ってなるんだ?

    遊戯王プレイヤーは銀行の立場じゃん


    よく読むと関係なく

    何が言いたいのかわかりません

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:53:46

    >>110

    その後攻増Gを通しやすくする為だけの不必要なカードをデッキにぶちこんで増G+そのカードを初手で握らないとダメになるくらいなら(しかも増Gの効果は変わらずなので結局先攻が投げつけてくる増Gの強さは変わらないなら)増Gエラッタした方がまだマシ定期。

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:54:08

    増g規制なら増gの相互互換や下位互換を複数種類ばら蒔く必要があると考えられる、一時期サイクロンが規制された時はサイクロンの下位互換が数多く刷られてるのだから

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:00:30

    >>110

    規制するしないとか一旦置いて

    先攻側がG持ってた時と持ってなかった時でどのくらい勝率に差が出てるかのデータは正直見たい

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:01:34

    >>116

    後攻がG通しやすくするならまずは墓穴抹殺規制強化だろ

    後攻側がGを弾くカードを弾くカードを入れられるようにするだけが対策じゃねーよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:02:15

    ゴキブリ側視点で青ざめた顔した美少女のイラスト違い出せば不満の4割ぐらいは解消するでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:04:07

    >>115

    まあ書いてること的に遊戯王プレイヤーは銀行の立場じゃないぞ

    銀行利用者の立場だから銀行強盗の罪は銀行利用者全員の罪って言ってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:05:45

    >>113

    ルール側から実質的に後攻強制させられなきゃならないテーマがいるとか無茶苦茶言ってるの理解してる?ヌメロンですら先攻渡されたとしてもメガトンゲイル建てるなりなんなりできることあんのに

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:09:17

    >>121

    その理論の方が更にキチ〇イ理論なんだが

    利用者とか完全に無関係じゃねぇか

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:10:37

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:13:26

    >>119

    現環境の手札誘発が増G『だけ』の遊戯王なら、そこまでの優位性を先攻に持たせるのは健全とは言い難いから増Gエラッタよりかは墓穴抹殺を規制しましょうは分かるわ。

    現環境の手札誘発が増G『だけ』ならな。

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:17:53

    Gは調整版をちょっとずつ刷って、今のGを禁止に送り込めるくらいにすればいい。
    まずは泡と同じように発動条件を見直したやつ刷ってさ。
    KONAMIとしては「置く」が増えたあたりからううららが役立たずになる環境をつくって、
    何かしら別のカードが主流になるよう販促に繋げたいんだろうけど、Gがいる以上無理な話なんよな。

  • 12712124/03/17(日) 14:33:21

    >>123

    一応言っておくともっと頓珍漢なこと言ってるぞこいつって話であって同意見なわけではない

    色々と言葉が足りなかったな

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:51:15

    >>127

    というか遊戯王プレイヤー銀行であってるよ強盗に盗まれた側って例えだから

    プレイヤー=銀行利用者だと第三者の立場になるから意味が解らなくなる


    結局界隈の人間は見て見ぬふりするな!ってのは何が言いたいのか?ってのはよくわらかんけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:55:27

    いつぞやtoughカテで話されていたカードゲームカテには蛆虫しかいないってホンマやんけ草生える

    煽り、文章が読めない奴、レスバばっかりとtoughカテと同類やな

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:01:08

    撮り鉄と増Gを同列に置くな増Gに失礼だろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:02:16

    >>130

    急にどうした

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:02:35

    タフカテも大概なイメージしかないけどな…
    言い方古いがな●Jとかあの手のと似たようなもん

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:03:29

    >>132

    同類とか言ってるから全方位煽ってるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:05:08

    つまりタフカテとここ以外のカテはレスバしない優しい世界なのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:08:42

    >>134

    いや全然?

    ポケモンカテだろうが他カテだろうがネットの匿名掲示板に張り付く人なんてみんな似たようなもんよ

    そもそも同じ掲示板内でカテごとの民度とかアホらしい

    梯子してるやつだっていくらでもいるのによ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:22:43

    2chみたいなデカイとこなら
    悪乗りするネタ系の板と専門的な話するための板とかの民度っていうかノリは違うけど
    あにまんはオタク用だから大して民度変わらんよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:27:48

    タフカテ民は語録のせいで秒で何処から来たかバレるから矢面に立ちやすいのかね

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:28:23

    >>136

    オタク用というか荒らし対策できないせいで色々な板を行き来してる糞虫みたいな荒らしが荒らしてるからな

    前3板兼任してるみたいた荒らしが居たぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:38:22

    >>138

    そういうの含めてさ使用者の層が一律の掲示板じゃん


    よく知らない専門的な板荒らす場合知識がない奴だと

    おちん〇んびろーんって書き込んでるようなもんでガン無視しやすい、続ければ流石に規制されるし

    だから多少民度に差が出る


    その荒らしの奴らも同じ層だからあにまんは荒らしやすいでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:32:45

    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分・相手ターンに、このカードを手札から永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置いて発動できる、このカードはエンドフェイズまで以下の効果を得る、このカードはターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
    ●相手がモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。


    サイクロンで割れる増Gとか来ないかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:40:35

    >>100

    お前のその理論は銀行強盗が起きるのは銀行に金を預ける客が悪い客さえいなければ銀行強盗は起きなかったっと言ってるものだ

    普通の客は銀行に金がある事は知ってても奪おうとは思わないんだよお前と違って

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:00:49

    増Gの効果はどうでもいいがイラストと名前と種族が嫌いだから使わん

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:43:00

    >>13

    というか顔って何…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています