- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:14:11
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:14:37
言うほどか?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:16:12
大人になってから余計に「勉強しろ」って言葉の無能さは知るけどな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:16:33
つくづくちゃんと勉強しときゃ良かった…って思うわ
どの分野でもそうだけど興味持って深掘りすると面白いこと - 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:16:53
子供目線だとなんの役に立つか分からんからなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:17:05
言ってもどうせ聞き流すけど言わないとやらないやつはマジでやらんからなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:17:40
むしろ「勉強しろ」だけじゃ子供には届かんの痛いほどわかるだろ?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:18:08
わかる。常には使わないし、やっぱりこれ役にたたなくねって思うものもあるけど、かなり助けになってる。具体的には仕事とかよりコミュとか遊びの場面で
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:18:20
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:19:32
ようつべがある今の方が楽しく勉強できるからいいよな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:21:34
子供の時もっと勉強しとけばよかったとは思うけど子供に戻っても真面目に勉強せず大人になるのを繰り返す自信がある
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:23:15
むしろ子どもの時にもっと遊びたかった
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:25:01
遊ぶにしろ勉強するにしろ未来のイメージってかなり大事だなってなった
遅かった - 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:25:17
って言うかむしろ絵が趣味だけじゃなくて努力すれば金を稼げるみたいな事教えて欲しかった
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:29:21
勉強してこなかったことの重さをいやというほど思い知るけど
勉強してこなかったから勉強しろとしか言えないことのつらさを知る - 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:32:17
勉強はほどほどにして絵に全振りしとけばよかったと思うことのほうが多い
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:33:07
勉強の内容は面白いもの沢山あると思うよ
けど「勉強」というものとして追われながらやろうとすると途端にやる気が無くなるんだ - 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:33:24
ぶっちゃけ勉強しなさいは「宿題しろ」とかじゃなくて「将来を考えて計画的な努力する習慣を身に着けなさい」って意味なんだけど、子供はそんな事よっぽど聡いヤツでもなきゃわからんし
怒鳴りつけて教育した気になってないで、そっちも面倒くさがらずに将来の事とか何とか真剣に向き合ってやれやと思う
誰がお前の老後の面倒を見ると思っとるねん - 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:52:03
そこのところを体面や見栄で言えないから「勉強しろ」botと化すんだよなぁ…。
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:52:34
学歴の重要性
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:53:26
子供に勉強勉強って言いたくないですよね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:56:16
勉強のやり方を知らんかったから、興味ないか科目の勉強が苦痛で仕方なかった
勉強→問題を解くことの成功体験を自分で積み重ねるとか、色々方法はあったのに何故気づかなかったんだ自分 - 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:58:32
勉強せずに遊んでコミュ力つけたり恋愛経験とか積んでおくべきだった
マジで勉強なぞ役に立たん - 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:00:44
勉強の内容というより勉強の手順ってなんにでも応用出来るなと実感した
どんな分野でもとりあえず一度やってみる→改善点見つける→もう一度やってみる…を
無限に繰り返して上達するしかないし、それはテスト勉強でやってたのと同じことだなって - 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:01:05
勉強のやり方というか
毎日定期的に机に向かったり、提出物の期限の厳守だったり、分からない子供の質問に答えたりだとか
そういうことを子供にしっかり教えられる親は「勉強しなさい」なんていう必要ないし、子供も勝手に勉強するよな
まあそんな親は本人がエリートで金持ちだからほとんどいないんやけどなブヘへヘヘ - 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:01:17
思い返すと親が家で趣味や仕事の勉強をしてたから勉強に対しての苦手意識なかったわ
他人には言って自分はやらないじゃ子どもも勉強するわけねえよな - 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:04:21
そうなったのはここ最近だから親にそれを予見しろってのは無茶やで
親世代の頃とかは食えるのはプロ中のプロだけで今絵師とか言われてるくらいの実力の奴はインターネットお絵描きマンと馬鹿にされていたから
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:06:51
遊べばコミュ力や恋愛経験が積めると思ってるあたりマジで勉強しかしてなかったんだろうなって分かるな
コミュ力と恋愛力は親から遺伝と家庭環境で授かるものだから勉強してなかったら単にもっとバカな今のお前になるだけだ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:07:55
子供だろうが大人だろうがモチベが伴わなければ何やっても無駄よ
無駄だろうと詰め込まなきゃいけないことがあるから子供は勉強が仕事になるってだけで - 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:10:39
遊びたいのを我慢して勉強できることも勉強の才能のうちだからそれができなかったら表面上の成績が良くなっても根本的な解決にはならない
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:10:50
- 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:11:59
少なくとも小学校の頃は勉強するのがそこそこ楽しかった記憶はあるので師には恵まれたと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:13:12
勉強しろだけ言ってもあんまり役に立たないな経験上
お前は何がしたくてその為に何をどの様に勉強すべきか?が個人的には一番大事 - 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:16:25
勉強しなかった身としては、勉強家や高学歴は自信やモチベーションに繋がる自分のアイデンティティ持ってて良いなぁとは思う
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:28:53
それなりにやってきたから、後悔とかはない
もうちょい自分自身の能力高ければ良かったとは思うけど - 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:31:22
賢い親の子は賢く、
馬鹿な親の子は馬鹿になる理由の根本がコレか - 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:36:22
算数と数学から逃げ回ってたら大人になって数字に苦労してる…
- 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:37:43
言う立場にならなきゃ思い返さないだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:41:42
小さい頃から先取り学習させられてたから小中では成績に困らなかったけど、親から勉強を強制されなくなってからは勉強=辛いものって経験が刷り込まれてて辛かった
今でも苦労してる - 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:01:25
なぜ勉強しなければならないかの問いに対して
大人になってしたいことがあっても頭が悪かったら出来なくなるから、自分の選択肢を広げるためというのが真っ当な回答
いい大学を出て大企業に勤めて金を稼ぐのが”当たり前”なのよぉぉおおお!!!という頓珍漢な理由で子供に勉強を強要する馬鹿が多すぎる - 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:03:43
親の学力なんて知らないけど
じゃあお前も勉強しろよとは何度も思った小学生のころ
わからないところ聞きに行ってもわからんって「勉強しろ!」と子に言いつけた身で恥ずかしくなかったのかと - 42二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:22:02
大学全入時代とかここ10年内の話だぞ、今ここに書いてる奴の親世代は進学率2〜3割とかその辺で高卒も沢山居るだろ
大半の親が「(高卒だからよく分からんけど)勉強しろ大学行け」程度の認識しかないが、大学出てそれなり良い所に就職してる親なら(コネしかないボンボンや職能一点突破型の人格破綻者でもない限り)子供にアホな事言わない - 43二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:52:59
楽しい思い出がいっぱいあれば勉強に時間使うのも惜しいとは思わなくなるでしょ
でもそれが実現できるのは富裕層だけなんだなぁ - 44二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:55:16
それもまた絵の勉強なのでは?
- 45二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:09:14
後悔するのはいい
だが今からでも遅くはないということを教える - 46二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:14:52
勉強しろと言う親ほど自分は子供のころ勉強してなかったしなんなら今でも勉強してない
- 47二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:02:51
軽作業も10時間ひたすら流れてくる荷物の処理をする肉体労働だし、ソープ嬢は14時間肉体労働をしつつ営業する仕事だぞ。
具体的にどうなりたいか決めて勉強しつつ、子孫を作るために恋人を作り、将来設計をしないとダメだ。
しかし、こんなの子どもに出来るか!
大人でも出来んわ!
平凡のハードル高過ぎだろ!