- 1スレ主22/01/22(土) 15:29:54
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:30:46
Twitter不詳なんか
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:30:54
やっぱりシズマ会長がかつてのティガの光のシーンを思い出すところ。アレだけで100億アブソリュートポイントだわ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:34:14
マックス以来となる大規模プール特撮が見れたのがよかった
最近のプールは小さかったり浅かったりして水たまりにしか見えなかったけど、ついに海が再現されて嬉しかった - 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:35:13
カルミラさんが逝くシーン
ただ光に包まれるんじゃなくて、かつてのトリガーのように闇を内包したトリガーの腕の中でよかったね…って - 6スレ主22/01/22(土) 15:35:22
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:35:57
悪口NGと言っといて早速ティガの批判入ってるじゃん……
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:36:28
海中で戦うウルトラマンはいつみてもかっこいいよなあ!目がぼんやり光ってるのがいい……
あとトリガートゥルース?だっけ?あれも好き。成長した光と元々の闇があわさって新しい真の姿になったんだろうなと勝手に思ってる - 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:36:59
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:37:35
今から映画が楽しみ
イーヴィルがどうなるのか - 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:38:31
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:39:20
- 13スレ主22/01/22(土) 16:11:15
すみませんでした
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:39:27
もう「マナカケンゴォ!」が聴けないと思うと寂しいね
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:06:48
ルルイエが最後に咲いた場面で皆が笑顔になったのは嬉しかったな
ケンゴの思いが叶ったって感じで - 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:09:24
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:11:17
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:13:08
こことかっこいいよね。
- 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:25:29
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:26:16
最終戦はOP流れ出してからは素直にかっこいいわ
闇と光のエフェクト良いな - 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:27:50
闇のエフェクトもあるのがティガと差別化できてていいよね
- 22スレ主22/01/22(土) 17:33:52
- 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:35:11
被害を避けるため海へ誘導する、でニヤリとした
こういう自然な感じでリスペクトに繋げるのは文句ないのよ - 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:36:49
最後の半裸でコア浴してるシーンが何か斬新だった
復活しそうでありそのまま寝てそうであり - 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:38:42
シズマ会長がグリッターティガと子供達の声援を受けたトリガーを重ねるシーンでグッときた
- 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:11:39
一度止まったシリーズがここまで来たんだなと思える実感
- 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:13:56
ナースデッセイ号が意外と活躍してて何気に嬉しかった
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:07:12
アキトのヒロイン力というか相棒力が天元突破してて良かった。あとルルイエさんは名前だけでラスボスだと思ってすいませんでした。
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:08:05
冒頭の火の海になった東京?の図が絶望感あって良かった
- 30スレ主22/01/22(土) 22:24:34
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:56:04
- 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:58:47
今じゃ名作名作と言われてるジードも最終回当時じゃ微妙扱いされてるし、月日が経てば批判も収まるよ。結局は楽しんだものがちよ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:04:03
前の洗脳ダーゴンのときもそうだけど、懐に張り付きながら多少の反撃は承知の上で集中砲火出来るのは無人小型ユニットとしての強みだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:04:17
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:08:58
ガッツセレクトが最終決戦でしっかりと役割あるのが良かった
ウルトラマンの力だけじゃ勝てなかったよねメガロゾーア
ティガの世界から来たシズマ長官の努力が報われたというか
ティガ世界の延長線上にトリガー世界の平和があるんだよね - 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:18:46
- 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:21:40
いつもいるから仕方ないね
- 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:23:37
- 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:29:20
トゥルースって赤と紫の配色がトリガーマルチと反転してるんだな。てかティガマルチの反転がトリガーだから遠目でみたらまんまティガだったよ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:15:52
このシーンは本当にトリガーならではだと思った!