しかしねぇ…マスターデュエルも出て盛り上がっているのだから

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:28:56

    アークファイブのアニメも再評価されてしかるべきだがねえ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:29:28

    そこに何の因果関係があるんですか...?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:29:50

    関係なかった!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:29:50

    もうそういうはある程度マスターデュエル実装前にやって一周回ってやっぱこのアニメクソなところ多いな……フェイズに入ったから

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:30:45

    全部クソって言われなくなっただけマシではある

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:31:41

    残念ながらマスターデュエルにアニメ関連のストーリーは入っていないんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:31:57

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:32:23

    この定型文久しぶりだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:33:22

    RRとか好きで俺黒咲好きだったんだなってなったけどアークファイブって昔からキャラは評価されてたよね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:35:34

    >>9

    それは昔からそう


    遊矢をこき下ろす意見とARC-Vが好きなやつは他シリーズアンチ!みたいな意見はほとんどなくなったとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:37:02

    >>10

    結局評価変わってないじゃないか!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:02:23

    >>9

    素材はいいが料理の仕方を間違えたって言われまくってると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:06:33

    けもフレ2が上回ってくれたからセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:06:46

    >>9

    キャラで今でも叩かれるの遊勝とハゲの二大戦犯くらいでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:07:41

    >>11

    だってアニメ自体は普通にクソだし…

    シンクロ次元の大会くらいまではわりと面白かったけどその面白さを帳消しにする怒涛の展開

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:08:20

    鉄血のアークフレンズ再評価の流れはけもフレ2の最終回辺りが1番高かったよ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:11:47

    ニコ生のアンケは上回ったと言っていいのかあれ
    レベルは変わらんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:37:09

    一期みると各召喚の説明してくれる回あるしレベルを持たない概念とか前作品で触れなかった要素やリバースモンスターだとかも拾ってくれてるし、ズァークのロマン性などキャラデッキ作りたくかるのはやっぱアクファ
    話どうこう言う人いてもそういう点は紙やったことない人にもマスターで再評価してほしいポイントではある
    召喚法がキャラの設定と紐付いてるのもいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:42:19

    >>18

    販促としてはよかったんだな…

    アニメとして面白いかはおいといて

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:52:48

    アークファイブはシンクロ編以降のストーリー以外はいろんな点で歴代でも屈指の出来
    キャラクターよし販促よし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています