自分 烈海王を読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:54:50

    前にここで見た「1巻は見なくていい」の意味が本気で理解できたんだよね 酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:56:44

    そ…そんなに酷いのん?
    2巻で持ち直したんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:57:29

    ウム…烈を全く活かせてない1巻なんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:57:34

    編集ガチャというものをありありと見せつけられたんだよね すごくない?
    しかもこれ自爆覚悟で暴露しなかったら作者が悪い扱いになってたんだよね 怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:59:55

    >>2

    途中で明らかに方向性変わってエンジンかかるんだよね

    具体的にはヒドラ戦……

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:02:01

    >>2

    他の転生者が出てきたり終末のワ〇キューレみたいな展開に入るつもりなんだよね

    ナカムラのキャラは嫌いじゃないけど展開はチンカスや

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:02:27

    >>2

    ざっくり言うと

    よしっ死んだ烈が異世界でモンスターと戦う漫画が好評だぜ これで連載も安泰だ

    ばあーっ超危険編集 仲村でェーす はっきり言ってこんなの全然刃牙じゃないからダメダメェ

    ムフッ偉人達を集結させて徳川似の王様主催のトーナメントやろうね ちなみにワシと同名のVIPがいるらしいよ

    ふざけんなよボケがよしっそれじゃ軌道修正して2巻からモンスターと戦おう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:02:32

    >>2

    「烈海王を異世界転生させてやねぇ…中国拳法でドラゴンと戦ってやねぇ…」

    「おーっ、それはオシャレやのぉ!」


    って感じで冗談で書かれてただけの企画が本当に出ることになってから担当編集が

    「異世界転生あるあるを烈海王でやるなんてダメダメェ。編集者をモデルにしたキャラを作中に登場させてやねぇ…そのキャラが元の世界の知識で作ったスマホみたいなのもあってやねぇ…徳川のジジイにそっくりな王様が開いた異世界に迷い込んだ偉人とのバトルトーナメントをやるのも美味いで!」

    ってやったらボケーッ!ってなったんだよね


    それで1話以降は担当編集が思いっきり干渉したやつで2巻以降は最初に考えられてた通りの感じなのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:03:56

    >>編集者をモデルにしたキャラ

    これマジで痛すぎるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:04:08

    刃牙らしさがないから偉人トーナメントは百歩譲って自分と同名のキャラ無理やり出させるのは完全にお変クなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:05:23

    徳川似の王様は無理です、消えろクソゴミと読んでる時の不快感が増すので
    あと烈さんが飯作れるのなかなか異世界漫画適性あると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:06:29

    >>11

    というかそこら辺も踏まえて異世界やりたいって話だったんだよね

    まっ無能編集時代はワンカットで済ませてたからバランスは取れてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:07:14

    マネモブ達の好きなシーンを教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃサイクロプスに転蓮華キメるシーン好きやし

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:08:12

    ちなみにこの編集が刃牙本編を担当してたのは刃牙道序盤〜本部戦辺りまでらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:09:07

    烈のドッペルゲンガーは天丼だけど笑っちゃったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:09:37

    勿論マッハ突き
    極限までマッハ突き

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:09:59

    >>13

    もちろんめちゃくちゃデュラハン戦

    常識はずれのモンスターに苦戦しつつも中国拳法で真っ向から立ち向かうのがいいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:10:22

    自分は1巻もふうんああそう…で読み流せたっスね 竜狩りの爺さんもいいキャラだしなヌッ
    しゃあけどあれを連載で見せつけられたら方向性への不安でストレス溜まるのもわかるわっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:11:20

    つまんねーよとは思ったけど見なくていいとまでバッサリ言うほどじゃなかったと思ったのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:11:22

    マネモブ感謝するよ、"担当編集"が何やらかしたのか完全理解だ
    今まで食わず嫌いしてたけど興味湧いてきたし2巻から読もうと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:12:49

    作者の方が原作への愛は深いのに横から口を出してグチャグチャに崩壊させるんだ
    これはもうセ.ックス以上の快感だッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:12:58

    ちなみに1巻はちょいちょいセリフに修正入ってるから連載時よりは読みやすいらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:14:47

    >>22

    なにっ

    散々ここでボロカス言われてるの見てから読んだからハードル下がってたのかと思ったらそういうことだったんスね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:15:36

    なんなら対人間要素も死んだ烈の師匠をスケルトンにして骨だけの体を活かす中国拳法使いとして出す時点で何枚も上手なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:16:44
  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:17:27

    刃牙読んだことないーよ けどおもしれーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:19:07

    ナカムラの「ナカ」はですねぇ…仲間の「仲」なんですよ
    しゃあけど烈は最後の別れですら「中」と間違えたままなんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:20:42

    軌道修正してなかったら今頃アル・カポネvsルーデルとかやってたかも知れないんだよね怖くない?
    まぁ連載続いてたかどうか自体わからんけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:21:48

    >>27

    ひとでなし…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:22:01

    >>24

    スケルトン師父の戦い面白いよね

    拳法+異世界モンスター要素の新境地に烈の師匠とその過去に刃牙キャラが出てくるから話の深みがあって好きなんだぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:26:12

    ゴーレムを打岩で丸くするのがいっちゃん好き、それが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:27:52

    結構面白い刃牙らへん 
    ギャグがキレてるガイア外伝
    普通におもしれーよな烈外伝
    そして死を呼ぶゆうえんち…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:28:11

    >>30

    師匠の回想で龍書文が出てきておおっとなった それが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:29:01

    >>32

    あれ?バキ本人は?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:29:23

    >>15

    天丼とか証明写真ネタの使い方が本家より上手いのはルールで禁止スよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:31:15

    たまにゴブリンがヒロインみたいな扱い受けてて笑っちゃうんだよね
    しかも意外と役に立つ場面がある…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:32:03

    バトルシーンじゃないけどこのコマが一番好きっスね
    この作品に求めているワクワクを全部代弁してくれてるでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:32:43

    >>32

    ガイアとシコルスキーのショーちゃん再登場はズルいんだよね

    しかも意外とイイ話…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:34:40

    >>37

    ウム……異世界烈海王に求められてる全てを代弁してるんだなァ……


    ゴブリン=読者

    ゴブリンは最も"読者"に近い作中人物なんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:34:51

    >>18

    そもそもドラゴン退治爺さんは連載時からコミックスできちんと調整されてるんだよね

    連載時は本当にあの爺さんがドラゴンをこの世から根絶させたことになってたんだ

    人間戦をさせるためにファンタジー要素を潰す詰み要素の一つだったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:35:48

    >>30

    魔物に堕ちなくても長きに渡って磨かれた武術と友との研鑽があれば人の身で人を超えた神速が出せるんだ

    絆が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:35:59

    >>30

    今やってる章でも佐々木小次郎ではなく「物干し竿」のほうが転生して新たな使い手に巡り合うって

    異世界転生ネタをいい塩梅に昇華しているのは好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:36:21

    >>37

    読者もそうだけど誰よりも作者たちが考えていたことだと思うと涙が出ちゃうよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:40:40

    セイレーンでげきえろと思ったらガイアの「ア゛ッッッ!!」で吹き出した…それが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:42:11

    >>13

    その直前の目潰しのシーンもキレてるぜ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:43:31

    デュラハン編から読み始めた遅き者だけどはっきり言ってめちゃくちゃ面白い
    逆に序盤がどれだけつまらなかったのか気になっているのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:46:05

    何気に世界観もだだっぴろい平原にでかい港街に
    亜人が普通に人間と混じって暮らしてる姿と
    王道を超えた王道のファンタジー世界なのも大きいと思ってんだ
    ファンタジーものを自分で書くときに参考になるんだ
    オーガのエピソードとか好きなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:51:13

    しゃあ!キングと烈の喧嘩にワクワクするゴブリンとキャプテンのシーン!!
    具体的な画像は出せないけどあれほど止めろよって感情と確かにーってなるシーンも珍しいと思う。それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:57:34

    ありがとうパパ10巻が発売していたことを思い出したよ
    そして読んだ結果最高に面白かったことが分かった
    中国武術の4001年目は最高だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:58:26

    >>4

    編集は影の存在だからね。

    どれだけ作品に口を出しても矢面に立つことがないから、基本ひどい内容になると作者が叩かれるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:20:10

    結局こいつは鼻でスパゲティ以上のことをやったのか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:14:54

    >>51

    えっこの蛆虫あの編集ッスか?

    虎の威を借る腰巾着の越後屋って感じなんすけど…いいんスかこれ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:19:39

    >>50

    >>51

    >>52

    こんなアホなインタビューがなかったらマジで作画と原作のせいにされかねなかったんだよね

    頭アルミだけど当時「編集や原作のせいにしてんじゃねえよお前の絵も悪いんだよ言い訳するな」とか妙に庇ってた猿がいたんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:23:15

    >>46

    ウム…

    ・リザードマンと対峙で引き→次の話で他人が割り込んできて戦いもしない

    ・ドラゴンスレイヤーのジジイ「ドラゴン?そんなもん滅ぼしてやったわっ」(※単行本でなかったことに)

    ・烈以外にも転生者がおるっ「あがくもの」と呼ばれてるんやっ天草四郎とかおるでっ

    ・編集モデルの神心会のナカムラが合流だー!スマホウとか広めてもちろんメチャクチャVIP

    ・「あがくもの」トーナメント開催だーっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:25:12

    ちいとすきるがメチャクチャ嫌いなんだよね
    刃牙世界の天草四郎が元から妖術使えたのならともかく神から異世界転生でちいとなんてのを
    刃牙世界の住人にさせたのが反吐が出るんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:26:26

    >>53

    あざーす 編集…お…お前変なクスリでもやってるのか

    漫画家を伸ばしていく存在が出る杭を打とうとしてんじゃねえよ(語録無視)

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:26:53

    >>54

    怒らないでくださいね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:28:10

    >>32

    ジャックがサプライズ登場した時はびっくりしましたよガイシコ先生

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:29:31

    >>55

    そもそも異世界転生=チートスキルって編集の偏見極まりないのを押し付けてるのも何気にやばいんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:31:14

    >>54

    おいおい異世界版徳川光成を出したのを忘れてるでしょうが

    ボケーッボケーッジャワティーボケーッ

    鼓灘ハ

    爆神 |

    掌影ッ

    !!流

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:34:23

    >>32

    本編よりも外伝が面白いのはカイジと同じで超長期連載の悲哀を感じますね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:36:02

    >>32

    ガイシコ…聞いています

    ガーレンどころか自衛隊ショウちゃん館岡まで登場ししかも面白いと

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:36:44

    >>54

    この猿展開から良く持ち直したっスね

    普通の作品なら打ち切り喰らいそうなレベルっス

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:38:10

    怒らないでくださいね
    宮本武蔵もだしたんだから有名な英雄を出すなら異世界じゃなくても現代で出来るじゃないですか

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:38:11

    おおっあまりの異世界烈のつまらなさに炎上して漫画家がブログで内情を暴露している!
    内部告発する漫画家を出版社が使うわけないヤンケ漫画も終わりヤンケ
    なにっ出版社が告発を受けて原因の編集を降ろしている!世の中捨てたもんじゃないですね…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:38:37

    板先生がこの外伝に関しては文句つけるでもノリノリでもなく
    困惑気味に「異世界ってなに…?よ…よくわかんないけどいいよ」だったのがなんだか気の毒なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:41:30

    嘘か真かわからないが…偉人トーナメントはバキ本編でナカムラが提案してボツになった展開で
    彼が異世界烈の連載を後押ししたのは企画を乗っ取ってそれをやるためだけだったという説もある

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:44:57

    Wikipediaの異世界烈のページとかすごいぜぇ
    まるでナカムラのおかげでなんとかなったみたいになってて引用が露骨にくっせぇ記事だからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:45:03

    >>65

    秋田書店サイドもクッソおもんない展開には大きな不満を抱いていたのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:47:06

    >>63

    作画の方(重度の刃牙ファンで異世界烈を具体的に思いついた本人)が我慢できずにブログで内情を暴露したんだ

    作画1人じゃ大変だからと原作つけたのに編集がさらに横槍入れてきてこんなことになったんだ

    その編集が消えるっしてから持ち直したんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:48:48

    >>60

    もしかした刃牙道の蛆虫徳川は半分くらい編集の責任なんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:51:10

    そもそも刃牙の編集って◇打ち合わせと違うじゃないですか〜!とかのサッムいノリ筆頭に有能なイメージ全然ないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:52:40

    すでに書かれてるっスけど一巻は本誌掲載からだいぶセリフを変えてる部分があるからまだ読めるっス(面白くはないけどねっ)
    ドラゴン根絶やしとかスマホウのところとか本誌版は燃やしたくなるレベルで酷かったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:54:30

    そもそも本編で烈海王を殺したら面白いんじゃないスか?って提案したのがアイツ…!悪名高き編集者ナカムラよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:56:44
  • 76二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:58:23

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:58:53

    >>60

    みっちゃんの悪いイメージを詰めたような表情してるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:58:57

    >>74

    徳川に墓荒らしさせて武蔵蘇らせてやねぇ

    烈を武蔵に切り殺させてやねぇ

    その結果武蔵は現代に居場所がなくなるのもええけどねぇ…死後転生した烈は依然徳川似の王様に弄ばれるのもうまいで!


    こいつ編集以前に人として大丈夫なんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:00:54

    悪名高き担当は天草四郎だの偉人と戦うだの恐らくワールド・ヒーローズ世代だと思われるが…
    怒らないでくださいね異世界ファンタジーでやる必要ないじゃないですか

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:01:05

    話はズレるけどチャンピオン本誌でやってる異世界ルパンもかなりウマいで
    ケンタウロスは人馬一体であるがゆえの膂力やスピードに加え、人間以上に武装できるとか出た時は素直に感心したんだよね
    異世界ルパンの担当が誰だか知らんが
    同じチャンピオン系列の編集でもこうも違うとはやっぱりナカムラはクソっすね

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:03:09

    >>70

    ちゃんと猪原の方はいい人で意見が合うって庇ってたからちゃんと編集が悪って認識が広まってよかったですね…マジでね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:05:05

    これ>>6>>7からどうやって>>5の方向に修正したんスか?

    トーナメントにモンスターでも乱入させたのん?

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:05:14

    編集ガチャ=実在
    クソな奴に当たると題材は面白そうな作品がそいつと同じぐらいにクソになるんや

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:07:12

    >>82

    徳川&ナカムラ「ジャーン烈さんトーナメント用意したでもちろんチート付きで」

    烈「アホらし…キョーミないわ いやーついに出たのォ徳川王国」

    ゴブリン「ですねぇ」

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:07:22

    >>82

    大会に出る前に出奔して旅に出たのん

    こんな超展開、昭和ならともかく平成に見れるとは思わなかったぜェ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:08:16

    >>82

    トーナメント計画中の王様に会った時に腕試しに地下のヒドラの巣に落とされてそのまま脱出逃亡…

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:09:25

    ゴブリン…聞いたことがあります
    烈海王の相棒役として完璧であると

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:11:08

    ゴブリンヌンチャクには見事やな…(ニコ)ってなったのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:11:33

    >>26

    俺と同じ意見だな…

    ニコニコとかで半端に台詞とかだけ覚えてるからか妙にハマるんだ面白さが深まるんだ

    最初の編集干されたんじゃねえかってレベルで突然に面白くなるんだよねすごくない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:12:12

    ナカムラを制裁や追放するでなく爽やかに別れたあたりが
    逆に「マジでね…」の縁切りたさを感じたんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:12:56

    >>87

    烈海王を引き立てる相棒としても魅力的だけどキャラ単体でもイイ奴なんだよね、すごくない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:12:56

    あと絵も普通にうまくなってるんだよね 初期のシーンとその後じゃ烈の体の描き方が違うんや

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:13:27

    >>11

    最初の方はその料理適性も1コマで終わらせるとかめちゃくちゃもったいない使い方してたんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:14:11

    ゴブリンの顔にスペックを当てはめるセンス 俺なら股を濡らすね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:14:27

    >>84

    >>85

    >>86

    いくら今までの展開がつまらないを超えたつまらないだとしても急過ぎないスか?

    当時の反応を教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:15:54

    >>95

    もちろん困惑もあったけどそれ以上に望んでいたものがやっと見られそうだからなんでもいいですよ

    って感じだったんだ この頃には既に裏で揉めてたことは分かってたしなっ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:16:43

    >>95

    勿論滝登りで国を出た瞬間に掌がねじ切れるレベルにメチャクチャ高評価

    悪い評判は荼毘に付したよ 猿展開の責任は中村に押し付けてある

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:20:16

    前後の流れを含めて至高の料理回とお墨付きを頂いている

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:20:30

    スモーキン・ジョーまでしっかり拾う手腕には好感が持てる

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:20:42

    >>95

    徳川のもとで偉人トーナメントとかつまんねーよ もうとっとと国出てくれって思ったね

    烈「出る」

    なにっ なんだあっ

    どないする?まぁ(望んでたし)ええやろ


    こんな感じっスね あと展開以前にその回は真1話と言っても差し支えない程に気合い入ってて単純に面白かったし期待させてくれたんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:20:57

    編集のクローンがスマホ普及させてたのも地味にクソっスね

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:24:58

    めんどくせーから1巻からまとめて買ったけどまあ読み返さないっスね
    2巻のヒュドラ戦からめちゃくちゃおもしれーよ
    今の海王編も異世界らしくなんでもありでわくわくするよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:25:34

    仲村展開は期待と違うのもそうっスけど
    天草四郎に火炎能力つけて必殺技はヒードブラスト(横書き文字)みたいなミスマッチぶりとか
    特に好感持ててないナカムラトクガワが刃牙道同様に聖域として扱われそうとか
    単純につまんなかったんだよね ロクな戦闘せず数話説明回で消費とかまんま刃牙道の悪いところが反映されてたんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:26:53

    >>98

    レーツーカィオやん 元気しとん?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:27:05

    >>72

    刃牙シリーズ100巻到達に何のキャンペーンもしないどころか親子喧嘩決着後に「もしかしてもうとっくに100巻越えしてるんじゃないスか?」と板先生から指摘される有様なんだよね酷くない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:32:18

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:33:13

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは俺の方針で面白く描けなかった猪原と陸井だ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:33:25

    >>53

    先のことを考えないと刃牙っぽくなるんですね(笑)。(ねとらぼ書き文字)

    不思議やな 痛烈な皮肉のように聞こえるのはなんでや

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:16:08
    どうやっても面白くなると言われた題材を荼毘に伏しかけた担当編集として|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    スレ立てて放っておいたら特に荒れもせずに完走してて驚いたのが俺なんだよね

    まあナカムラっていう約束された愚弄先がいるからキツめの語録が飛び交うからバランスは取れてるんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:26:11

    >>74

    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワジャワティーティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:36:39

    まぁ仲村がいなきゃそもそも異世界烈の連載がスタートしなかったからバランスは取れて...取れてるかなこれ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:44:34

    打ち切りに路線変更がギリギリ間に合った例と思われるが

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:50:26

    まあ気にしないで
    負の部分きり捨てて面白い作品になれば俺ら読者は満足ですから

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:52:56

    …で、思ったより面白そうだし持ち直した後の内容も気になってまずは2~3巻を買ったのが俺…!
    悪名高い電子漫画派の尾崎健太郎よ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:56:02

    >>4

    読者「内部告発は尊い!」

    編集「内部告発は醜い!」

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:56:45

    もしかして本編がクソゴミなのもこのナカムラとかいうヤツのせいなんじゃないスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:58:25

    >>116

    待てよ烈海王の人と違ってこいつには板垣に指摘できるほどの立場はないんだぜ

    一応武蔵が斬ったら死ぬますよね?せやなというふうな会話はしたらしいスけどね

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:58:52

    >>116

    さあね、ただ>>74>>78のような愚弄がされている事だけは事実だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:03:20

    この作者がクリスマスに描いてた女友達が下手に来て雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄雄ッ(加藤書き文字)してたら視界が歪んでクリスマスプレゼントのまやかしだって言いながらサンタコスドリアンが催眠かけてた漫画好きなんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:05:49

    転生者同士のトーナメントなんてネタに困って最終章にでも使うべき代物なのにそれを「ちいとすきる」だの餌にして烈を巻き込もうとしたり単純に面白くない上にセンスがないんだよね
    ナカムラというキャラも編集モデルということ抜きにしても魅力がないーよ誰だよてめーはすぎるーよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:21:36

    内部告発はナカムラ名指しではなくて
    作画「ふざけんなっ俺だってこんな漫画書きたくないわっオラーッ出てこい原作ぁーっ!」(ブログの愚痴)
    原作「ふざけんなっ俺だって編集に振り回されてるわっっ」
    仲村「はーっ原作が持ってくるやつ全く刃牙らしくないわーっもう先のこと考えるのやめましょ(笑)」(ねとらぼ書き文字)
    秋田「仲村…消えろっ」
    仲村「え?」作画「え?」原作「え?」

    こうじゃなかったっスかね

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:30:21

    一瞬だけ本編に出たキャラを異世界での因縁に利用するなんて驚きよりも感心したのん
    作者は本当に刃牙シリーズが好きなんだと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:32:05

    >>122

    しかも師父を現代で殺したのはどう見ても龍書文…

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:02:42

    >>27

    ふうん「仲間じゃねーよ」ってことか

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:05:09

    >>124

    単純に「お前の名前なんて知らねーよボケッ」かもしれないねっ

    なんだかんだ優しい烈が「再見中村」という書き置きだけで出て行ったってのもなんか察するんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:06:34

    デュラハン戦のラストシーンがどう見てもスペックのラストシーンなのは笑ったんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:24:46

    >>122

    この「まあ龍書文なら白林寺の師匠を倒せるやろ」という読者の納得と

    「龍書文に負けるような奴が列っつぁんに勝てるわけ無いやろ」という読者の値踏みからのあの裏切りが異世界同門対決を支える…

    ある意味最高だ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:57:23

    龍と烈ってどっちが強いんスかね

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:38:22
  • 130二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:45:05

    このスレのおかげで10巻を買ってないことを思い出した…それが僕です

    感謝するよマネモブたち!!

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:55:21

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:58:04

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:28:04

    本編ではほとんど無意味だったボクシング編へのリスペクト…見事やな ニコッ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:01:46

    >>114

    キミ、グッド読者と認めるネ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:24:11

    >>133

    ・ピクルとの死闘の経験

    ・スモーキン・ジョーとの死闘の経験

    ・武蔵との死闘の経験

    がそのまま異世界烈を成長させてるから

    死んだときよりずっと強そうなんだよね


    しかも異世界の強者とも戦うからさらに成長する……!!

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:03:28

    異世界もので刃牙らしさを出すならこうするべきなんだ板垣イズムが深まるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:08:48

    スピンオフのほうが板垣イズムが濃いなんて…
    こ こんなの納得できない

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:11:02

    納得できない?
    グラップラー時代からのファンが作者なんだから納得しかないと言ってくれや

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:56:09

    作画の漫画家はパロディ描くのも好きでよく描いてたしのぉ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:25:29

    >>139

    ウム…バチバチィッシリーズ愛深き者としての印象が今も強いんだぁ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:29:52

    なんでじゃーー!! なんでこっちはおもろいのに原作のほうはあんなんなんじゃーーー!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:38:58

    >>133

    >>135

    あれっボルトは?

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:40:31

    >>139

    克巳が神心会全員の腕貰って千手観音みたいになってる絵で腹筋がバーストしたんだっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:23:37

    結局3巻どころか10巻まで全部買ったんだよね、チョロくない?
    マッハ突きに師父の神速の剛拳技術を加えてトドメを刺すのは尊い!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています