- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:47:02
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:48:28
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:51:52
多分それだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:51:56
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:53:43
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:55:13
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:57:20
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:04:20
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:05:48
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:19:44
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:19:49
まあそうか。もともと🐛がユミルにあげた能力が頑張って分けても9人分しかならなかったのかな。
まあ始祖の力で完全に無垢を制御できたからそんなに問題は起きなかったか。普段は壁の巨人みたいに寝かせておいて、戦争のときだけ起こして敵にけしかければいいから。
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:25:17
作中での年数の表現が〜から○年前/年後で統一されてるのは気になってた。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:29:48
結局、ヒィズル国の将軍って何か特別な設定とかあったっけ?色々ごっちゃになってる節がある
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:36:43
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:39:33
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:40:31
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:41:21
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:45:53
- 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:46:48
分からない。けど進撃は基本的にカタカナが鏡文字になってたはず。
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:47:06
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:47:55
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:48:37
ただ単に読者に分かりやすいように書いてただけだと思われ
- 231822/01/22(土) 21:49:17
- 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:50:09
- 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:52:44
進撃の文字は逆さまにすればそのまま読める
- 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:54:11
シガンシナ決戦での、調査兵団が来るドンピシャのタイミングで大量の無垢登場はピークが超頑張ったって事でいいの?
- 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:59:37
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:02:09
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:06:00
- 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:06:59
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:11:02
エルディア王家がカール王とユミルの血を引いてる理由ってなんかあるっけ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:12:06
壊れかけだけどギリギリマーレの戦士だったのが、ここで本格的に壊れた印象
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:18:27
見直してきたら24巻97話「手から手へ」で壊れ始めてる描写があるな(銃を加える名画がある回)
ライナーが「やつらは友達じゃない」とかいいつつ、訓練兵たちとワイワイ騒いでたり、「お前ならやれる」って励ましてたら
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:25:11
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:26:19
- 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:28:29
- 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:31:07
一応考察が分かりやすく図解になってるサイト。(ただし因果関係、つまりは○○には必ず理由があるはずだ!って前提で書かれてるのは少し気になる)
進撃リファレンス - 進撃の巨人で考察。伏線やあらすじの解説「進撃の巨人」で考察。物語の鍵を握る伏線の解説やあらすじのまとめ、地図や登場キャラクターの相関図など。進撃の巨人を読むときに役立つ情報を紹介しています。mono-money.com - 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:33:48
- 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:34:02
- 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:39:26
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:43:22
- 42二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:43:56
一番有名な説は、「ユミルは妾だからその子どもたちユミルの民は王家じゃない。王と正妻の子孫が王家。ただし、ダイナたちも巨人化できるので、途中から王家にユミルの民の血を取り入れてる」てやつかな。
- 43二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:45:05
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:45:32
- 45二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:47:02
- 46二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:51:19
- 47二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:57:54
- 484522/01/22(土) 22:58:49
- 494522/01/22(土) 23:02:23
(はっきりした描写はないけど)辿り着いてた可能性が高いってことか。
まさか全然関係ない平民のエレンに移ってるなんて思わないもんね。
...ユミル(104)もクリスタの存在は昔聞き耳立てて聞いてたみたいだし、ちゃんと調べれば第一憲兵に辿りつくか。(ケニーに接触して失敗したイメージが強すぎて勘違いしてた)
- 50二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:02:25
- 514522/01/22(土) 23:03:14
ホントだ。ありがとう。
- 52二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:29:02
- 53二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:26:42
- 54二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:27:54
- 55二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:36:51
- 56二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:18:31
- 57二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:25:44
PV見る限りではアニメはズボンは足首までしかなかったから普通にミスだね
- 58二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 03:04:30
ヴァイキングっぽい格好してたし確かに海の行き来はあったかもしれません。
それでも長年大陸のマーレと争ってたので(始祖ユミルもおそらくマーレ人)
基本拠点は大陸だと思います。
島に無垢巨人を大量に放置したのが原因って可能性もある・・・かなぁ?
- 59二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:02:16
ヒストリアって結局地ならしで壁外人類虐殺することには賛同してたんだろうか。継承を先延ばしにするために子どもを作る→エレンの計画には乗ってたんだろうけど最終話の手紙を見ると生き残った人達とは手を取り合う姿勢だし
単純に島のために良い子になろうとしてた自分をエレンが救おうとしてくれたから協力したっていうことなのかな - 60二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:08:11
兆候はなかったと思うし正直ベルトルトの腰巾着はライナーの精神状況と関係ないと思う
「ベルトルトは壁内で何してたの?」→「ライナーの面倒みてたし!!」っていう感じでベルトルトファンの言い訳に使われてる印象
諌山先生が書いてないから公式とは言えないけど装版の小説で
名前を覚えるつもりがないほど意図的に同期と距離を置こうとしたベルトルトと
ライナーに「入れ込みすぎじゃないか?」って釘を指すベルトルトが見れるので
壁内人類に肩入れするライナーを心配していたのは本当だと思う
- 61二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:38:14
- 62二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:53:56
ヒストリアの母親が殺されたの、誰かがヒストリアを正統な王家として担ぎ出すことを防ぐことが目的でいいんだよね?
- 63二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:21:14
- 64二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:50:28
スクカー32巻でヒストリアが吐いたのはパニックで吐いたのか、それとも直前の「結婚しよ!」が原因なのか。
- 65二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:17:50
- 66二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:24:43
グリシャがレイス家を襲うシーンでもロッドレイスは我先に一番安全な場所に逃げてたし、ヒストリアも指摘してたけど我が身かわいいだけだと思うよ。