- 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:43:56
- 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:47:20
- 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:47:22
これ自体は本当にそうなんだよな⋯
- 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:47:44
元から大した報酬じゃねえ!
- 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:48:13
どっちのセレクターバトルもクソなところはクソ定期
- 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:48:45
- 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:03:15
きちんと最初に説明した賞品はくれるけど
拒否権はなく時間制限もあるうえにリアルタイムで記憶が消えていく、敗けたら人格が消滅する元ゲーム
リタイヤは自由で時間制限はなく、敗けても願い次第だが死ぬまではいかない
しかし賞品自体が詐欺でルリグにされるしルリグから人間に戻っても元主人の願いを背負わされる繭ゲーム - 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:13:03
未だにるう子とのバトルで報われた感出したのが解せない
それするならなんでウリスだけあんな目に合わないといけないんですか - 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:27:42
結局あの部屋は繭以前から存在してたってことでいいのか?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:30:40
- 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:38:38
そもそも繭とのバトルで負けた側がデメリット負うこと自体がおかしい説はある
繭はちょっと優遇された参加者程度だし