- 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:58:54
- 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:59:57
制圧もほどほどってのは具体的に何妨害を指すのかわからんとなんとも
- 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:00:39
魔界劇団は制圧のイメージあまり無いしそんな感じじゃなかった?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:00:49
丁度いい強さっていうか丁度いい長さがいい
- 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:02:12
- 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:02:44
純オッドアイズとか
- 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:04:59
あと誘発がよく入るってどのくらいを想定してるのかも聞きたい
うららG泡+αの10〜12くらいか? - 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:05:47
制圧をほどほどにする理由がわからん、誘発をたくさん入れたいのはわかる
- 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:05:48
EMオッドアイズがオススメだ
実は魔術師とは別デッキだ - 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:06:02
2妨害は少なすぎない?
弱気なら勝てるけど本気のデッキ同士でやったら余裕で潰されるレべルよそれ - 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:06:57
魔術師から必須パーツ抜いてデチューンしたデッキを「ちょうどいいデッキ」呼びしていいものかどうか
- 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:07:48
竜剣士は誘発10枚入れれるし、やろうと思えば何でもできるから自分で制圧減らせばいいのでは?
- 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:08:39
そもそもペンデュラムは誘発入れすぎると動けないパターンが多すぎるから無理やり減らさざるを得ない
最近は覇王魔術師?が12枚ぐらい入るって聞いた事はあるけど - 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:09:02
アモ……ルファージ……
回れば閃刀すら完封できるよ - 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:09:52
竜剣士やこれから新規来る覇王魔術師は比較的誘発は積める方だぞ
これらは素引きして困る札もほぼないしな - 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:09:57
スレ主の先行番長なペンデュラムテーマが使いたくない理由によらないか?
後手で誘発が少ないことに耐えられないのかソリティアしたくないのか両方なのか - 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:10:10
ちょうど良くないだろ、下方向に
- 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:10:13
Pデッキの下スケールと上スケールの2枚を置いて展開するっていう都合上どうしても初動に必要なカードが多くて
スケール事故を防ぐためにデッキ内にある程度下スケール上スケールを入れないといけないっていう制約があるのでどうしてもメタスペースが少なくて誘発が少なくなるんよな
例えばPデッキだけどP召喚はあまり狙わないっていうデッキなら誘発は多く詰める - 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:11:17
そもそも制圧がほどほどでちょうどいいとかいうありとあらゆるデッキをバカにしたような表現はなんなのか
- 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:17:48
紙想定ならヴァルモニカはどうだ
最終盤面は罠のバウンス×2とランク4orリンク2の妨害の2〜3つ 誘発は入れようと思えば10枚は入るかな
初動率はやや不安定だが - 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:21:01
- 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:23:56
何言われてもバカにされてるような気分になる人生送ってるんだろう
- 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:25:27
まず1の要求が曖昧な気がする
上で言われてる誘発枚数もそうだし、求めてる安定性とかほどほどの制圧のが何を指してるのか、どのくらいのデッキ相手に戦うつもりなのかとか - 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:26:01
そもそも今見るような大体のPはそのあたり含めてちょうど良い強さではある
制圧薄めにして誘発積みたいってのは旧来Pテーマの動きとそもそも噛み合ってない感あるからPカードだけ使うやつか外様に行った方が幸せよね - 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:28:32
- 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:30:00
再展開してこそみたいなPの性質に反してそこそこの盤面でリソース抱える中速テーマってほぼないよな
返しのターンでスケール確保するハードルが高いか? - 27二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:31:13
新規来た後のマジェスペクターとか?
今だと純オッドアイズかな? - 28二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:31:56
覇王魔術師が一番近そう。
丁度良さなら盤面ほどほどリソースも強いEM魔術師推したいけど誘発枚数がどうしても少ないか。ギミックに後手性能あるから意外となんとかなるんだけど。 - 29二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:51:00
・手札に固まってたモンスターがP召喚で全部出てこれてしまう(=死んだ手札がリソースとして機能しない)
・スケールが2種類必要なのに相手に真っ先に狙われる
ってPカードの性質上リソースを持ち越すのが難しいんで
Pカードで構築されてるデッキはうおおおおお展開展開展開展開展開!みたいなデッキになりやすい
そう考えると
スケール問題→とりあえず手札コストで揃えられるようにしました
手札にモンスターが嵩張ると全部出てこれてしまう→魔法だったらリソースになります
っていうヴァルモニカはこの問題への今のKONAMIの答えなのか - 30二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:53:09
- 31二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:06:21
なんかDD推してるやついるけどDDはガチガチの先行制圧テーマでしょ
完成盤面5妨害くらい平気で敷くぞ - 32二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:12:04
手札誘発としても使える汎用Pがあったら丁度良くなりそう
- 33二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:18:32
墓地のカードそれぞれが個別に墓地効果でリソースになる中速系と違ってPはEXのリソースをリソースとして機能させるためにスケールとリンク先が必要という問題もあるからそこも改善できないとダメだぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:06:22
持久戦やろうとすると場のリンクモンスターとスケールの両方を守らないといけないからな
両方に対する除去攻撃を全部弾き返そうとすると必然的に先行制圧になるっていう
ルールの方をどうにかするか太い初動になるカードでも配らないと難しいよね - 35二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:10:24
ペンデュラムの性質上2ターン目以降の再展開が厳しいので仕方なく先攻全ツッパしてる所はある
- 36二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:11:10
強さというけど文面見るに先攻番長以外のPデッキ知りたいんか?
- 37二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:12:53
そもそもPデッキがどれも尖りすぎてるのが問題やろ
本来のペンデュラム召喚から外れてスケール場墓地EX
ぐるぐるするのが目的になってるカードばっかで
下手したらペンデュラム召喚せずに終わるときもあるじゃん - 38二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:16:28
DDの先行制圧はケプラー、コペルニクス、グリフォン、地獄門のうちどれか2枚が初動で、
大王シーザーで特殊召喚2回無効
サイフリートでなんでも1無効
デスマキナでモンスター3体エクシーズ素材化
ヘッドハントでコントロール奪取1体
合計7妨害です。これのどこがそこそこの制圧なんだ - 39二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:23:02
ちょうどいい強さでそれはちょっと無理があると思うから違うんじゃないか?
- 40二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:31:13
魔術師
- 41二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:36:43
そりゃスケール割られるしex貯めてもリーソスにならないからやん…
- 42二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:37:52
ミッドレンジのペンデュラムってあり得るのか…?
- 43二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:42:36
- 44二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:45:40
現在の覇王魔術師がスレ主的に理想なのかね?
- 45二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:47:09
セフィラは展開的にP召喚しないことはあるな
- 46二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:51:30
- 47二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:01:54
メタスペ的には覇王魔術師は結構優秀なんだけど、構築次第とはいえ賤竜や星霜なんかのリソースカード切ってる場合もあるからアレと言えばアレ
EM魔術師はその辺優秀だけどこっちはこっちで指名者すら入らないレベルで枠がない
そしてどっちにしろウーサ・なんかしらの万能無効・時空を基本に+1、2妨害のガチガチの先攻制圧デッキだ - 48二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:03:26
超重は誘発沢山入れられて妨害も型次第では1妨害しかないからちょうど良いかもしれない(目逸らし
- 49二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:05:19
誘発切り詰めて先攻番長してる訳じゃなくて誘発入る余裕が無いしリソース戦にも持ち込めないから仕方なく先攻に命かけてるってのが正しい
- 50二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:09:47
- 51二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:14:51
長さはもう諦めるしかない
ペンデュラムしなくても良いならネムレリアとか - 52二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:30:25
- 53二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:32:00
旧ルールとは正反対に今のPはリソース戦に全然向いてないからな…
めっちゃEXにいるのPを回収できる動きがあればなんとかリソース戦をできなくはないけど - 54二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:32:54
- 55二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:39:32
- 56二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:42:41
ペンデュラムテーマに入れていいのかわからんが新規入り幻奏は1枚初動からスケール揃うし盤面の妨害数もそこそこでスペースもそれなりには作れるぞ
テーマ内ほぼペンデュラムで埋まってないと認めないなら覇王魔術師使え - 57二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:45:54
- 58二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:19:37
いや融合デュークをヴァイカントで貼るっていうコンボもあるじゃん
- 59二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:32:26
そもそもP召喚しない時はP召喚できなくて事故ってるんだ
それに文句言われても困る