- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:00:19
このスレが落ちてしまったので改めて建て直しました
実装済み枠との絡みも歓迎です
女児向けアニメ『U.M.A New world』にありがちな事(幻覚編)|あにまん掲示板未実装馬などの要素をガンガンに絡めたい人向けにスレを建てましたhttps://bbs.animanch.com/board/3029003/https://bbs.animanch.com/board…bbs.animanch.com大元スレ
女児向けアニメ『U.M.A New world』にありがちな事|あにまん掲示板光堕ち枠のドンナbbs.animanch.com女児向けアニメ『U.M.A New world』にありがちな事2|あにまん掲示板スレ主≠前スレ主もっと語りたいので建ててみました他の世代が主人公の話も歓迎です前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3029003/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:24:30
立て乙
今度は落とさないよう10まで保守しようぜ - 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:37:08
クロフネはジャンポケたちの友人として出てきてたけど、変身せずともそれなりの戦闘力があるキャラだったね
まさかの外伝で主役張って変身姿披露とは思ってなかったけど - 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:31:54
前スレでも言ってたけどストレイトガールの変身前後のギャップすごいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:36:09
ラインクラフト編の後日談であるエピファネイア編は面白かった
ちゃんと世界線が地続きになってる描写もあったし - 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:17:13
ディープインパクトちゃんも好き
最初のイメージはディープさんって感じだったのに - 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:20:00
- 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:58:57
- 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:01:55
- 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:03:46
シーザリオの回想でも何度か出てきてたな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:06:58
ss軍団がピンチの時に駆けつけてきたときはテンション上がったわ
ネタ集団だと思ってたけどあいつらめちゃくちゃ強かったのが驚いた - 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:39:23
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:10:17
初期メンはブエナと後ナカヤマ、ジョーダンで合ってるっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:41:23
キズナエピロゴのトリオのシナリオでは、追加戦士はラブリーデイとメイショウマンボだったか
まぁリッキーは既に番外戦士枠として出てたから正規メンバーには加えられなかったって感じかな - 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:00:14
タイトルホルダー主人公のシリーズ好き
- 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:44:10
ラブリーデイの天候操作を使った戦い方、結構好き
- 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:54:48
まさかあのプイプイの正体が翼授かりし英雄ディープインパクトだった時は鳥肌が立ったよね・・・
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:02:38
これただえさえヴィルシーナのメンタルが心配だけど、そばにヴィブロスがいるから良いんだけど、怖いのがゴルシなんだよ
OPサビ途中のカットで両陣営が左右に分かれてるやつ、確かにハーツ後継者組はハーツ軍と同じ左を向いてるんだけど、ゴルシとシーナは顔は味方みんなと同じ右向いてるものの、体は若干左に向いてた
シーナはヴィブロスが手引いてるしそれ以外特に無いから途中揺らぐことはあっても大丈夫かもしれないけど、ゴルシは影がみんなと同じ右じゃなくて、左隣にいるジャスタの方に伸びてるんだよな
最初は親友だもんな〜エモいわ〜ぐらいに思ってたけど、あんなムードメーカーなギャグ面しておいてコレ闇落ちフラグないか?
逆にバリは味方側向いてるから光落ちするかな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:08:47
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:23:01
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:00:08
Age
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:25:34
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:33:42
- 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:06:24
- 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:54:18
あげ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:03:57
メロディーレーンちゃんはお姉ちゃんだよ!周りが間違えてタイホが本人以上に怒ってるシーンが五話で一回くらいのペースであるじゃん
- 27二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:27:56
普段は優等生キャラで通ってるダスカだけど
姉のメジャー相手だと完全に苦労人の妹キャラだな
ウオッカ相手の時とは違う意味でキャラが変わってる - 28二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 01:47:20
わかる
- 29二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:14:18
- 30二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:54:26
- 31二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 11:31:04
ここってダイススレあたりのオリウマ娘あげてもいいのかな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 11:42:35
自分もよく間違えてたから分かる。途中から見始めたから妹ちゃんがお姉ちゃんかと思ってた。あの子タイホより背も高いしガタイもいいから……上から順に小さい姉妹いいよね。
- 33二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:12:14
ピクシーナイト、ジャックドール、ジェラルディーナの三銃士編が好き。一応はピクシーナイトがリーダーだけどみんな主人公みたいな感じで全キャラしっかり掘り下げられてたし、先輩になったモーリスのいざってときに頼りになる父親感もよかった。異国の地で大怪我をしたピクシーナイトの復活回はシリーズ屈指の感動回。
にしてもまさかジェラルディーナの正体がクラフト編のジェンティルドンナの娘だったとはね。孤児院育ちなのにお嬢様言葉なのはそう言うことかと……娘が自分と同じ力を持ってることに気付いたジェンティルが自分の郷を背負わせるわけにはいかないと手放したんだけど、ディーナは母親の顔を覚えてたんだよね……母娘の再会シーンは涙が止まらなかった。 - 34二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:27:05
- 35二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:28:49
- 36二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 01:13:22
age
- 37二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:45:58
ブラックタイドとキタちゃんってどんな関係だっけ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:39:06
落ちそうなので保守
- 39二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:06:17
メロレンちゃんの変身シーンが可愛すぎる
- 40二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:26:45
- 41二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:29:01
太陽と月ってよく対のものとして出されるしな、それを拾ったんだろうよ