墓穴鬼つえええ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:10:19

    このまま逆らう手札誘発全部無効にしてやろうぜ!

    ようやく生成できたけど先攻の安定感めちゃくちゃ上がってもう手放せん…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:11:01

    展開系のデッキに握られてると死を覚悟する

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:11:16

    そんなおまえに抹殺を教える

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:12:30

    >>3

    抹殺も鬼強そうだから早く入れたい

    URさえ…URさえ出れば…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:12:44

    >>3

    汎用カード軒並み止められる上にミラーにて最強のカード来たな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:13:37

    墓穴好き抹殺嫌い

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:13:41

    やっていけばやっていくほどまずは汎用を揃えるべきだった事を痛感する
    大体どのテーマも強いけど上位組は無理なく汎用入れれるのが強い事が分かる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:14:39

    >>3

    デッキ次第だがニビルや無限泡影まで止められるのはやばい

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:15:06

    抹殺は制限カードの運命なのが…
    生成するべきか悩まされる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:15:09

    >>7

    うららGだけ作って後はテーマカード作ってたけどめっちゃ後悔してる

    一個デッキ作ってからは汎用集めしておけばよかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:16:59

    うららG墓穴泡影抹殺は文字通りの人権だからな
    最終的に抜けるとしてももっておいて損はない

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:17:28

    >>10

    それでも汎用だけじゃ戦えないから間違いじゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:21:30

    >>3

    デッキスペース空いたら極力入れるようにしてるわ、やっぱり安心感が違う

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:28:41

    墓穴は別に誘発に撃たなくても強いから好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:30:30

    >>7

    遊戯王初心者のマスターデュエル配信とか見てると汎用カードをレシピにないからで分解しようとしたりするからマジで知識大事よね、指示厨で呼ばれてもいいから全力で止めたけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:08:41

    墓穴は単純に墓地発動のモンスターとかも止められるのが強い

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:16:32

    もしかしてエルドリッチにぶっ刺さる?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:46:28

    >>17

    はい

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:08:35

    >>17

    ①②どっちの効果にも刺さって除外までできるからマジで天敵

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:09:58

    これそんなに有用なんか
    ハルウララの為に砕いたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:15:29

    エルドリッチに刺さるってマジかよ
    まぁそれ以外にもスキドレとか激流層とかやられるからそっちも考慮しないとなんだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:15:43

    初心者の俺の知識じゃうららで一枚止めても相手の展開止められないし
    自分のやりたいことを押し通せる指名者の方が使いやすく感じた

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:17:04

    >>20

    ここ数年の入賞デッキの殆どにフル投入されてる有能オブ有能なんだわ。おかげで準制限

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:17:13

    手札誘発や汎用パワカって勉強で言ったら基礎の部分なんだよな。でも基礎ってクッソつまんないから新しいデッキ作るって応用行きたいな、分かるよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:21:17

    >>24

    暴れすぎて規制されると手に入れた苦労が水の泡になるしねえ

    まるで1192から1185に変わったみたいだぁ(下手くそ例え)

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:50:42

    墓地のエルドリッチに打ちます
    おわり

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:51:47

    もしかしてこいつ目の前で発動したうらら止められんの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:52:31

    >>27

    はい

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:53:17

    基礎考えねえで応用なんて出来るわけねえだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:27:24

    >>7

    だからメインデッキにURがほとんど入らないエルドリッチを作っておく必要があったんですね

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:35:25

    >>26

    こういう時白きを採用してて良かったーって思うわけ(回避

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:36:53

    なんで抹殺の指名者ってあんなにデッサン狂ってるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:37:20

    >>7

    現代遊戯王のテーマの強さ基準の一つとして「スロットアド」が提唱される理由はそこにあるからな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています