- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:30:02
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:41:18
厄介ファンの黒閃を食らって伸びてるフィジカル先輩のシスターソードを拾えばいいしセーフ
おまけに性能もピカイチ - 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:25:30
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:32:58
小僧の最も輝ける能力は百折不撓の精神だから…それを強調するために他は削ぎ落とさないといけないんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:39:12
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:41:50
- 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:44:12
化け物フィジカルと黒閃を出しやすいことが虎杖の強みなんだけど前者は真希さんに比べるとどうしても劣るし黒閃も最近はめっきり出さなくなった
真人特攻の魂に届く打撃は最近また活躍出来るようになったけども - 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:44:39
簡易領域は習得してんじゃね?分からんけど
呪具についてはしゃーない
まあ大抵の敵は虎杖が反転回しながら我武者羅に殴りまくるだけで勝てないだろうから強くなってるとは思う - 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:45:39
反転込みなら耐久性はフィジギフ超えてるんじゃないかと思ってる
- 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:48:58
順当に強くはなってるんだが環境には全然着いていかせて貰えない虎杖
おそらく「強者にあしらわれながらも泥臭くボロボロでなんとか食らい付く」をやりたいんだろうが不憫… - 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:51:04
捌何度も食らったり世界斬りの余波も食らった上で生きてるのは人間辞めてる
- 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:54:34
渋谷事変だと真人相手のメタ持ちで殴り合い出来たからボス相手にメインアタッカー出来たから良かった
でもそこからメタ対象いなくなるし性能が低いとこから上げていってもキツイ環境ばっかでね…
一応伏黒起こすための気付け係は出来てるが戦闘力については結局キツいままだからなあ
術式とかが生えろまでは言わないが何か格闘系の新技的なのあってもよかったと思うんだよ、渋谷以降新技も無いのがね - 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:55:19
弱いけど意志の強さで食らいついてくるみたいなのやりたそうな感じするから最後まで虎杖は敵と比べて凄く強くはならなそう
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:57:22
実際のところさん精々半年程度の期間で特級の乙骨と共闘できるようになってるだけかなりの成長ではあるのよ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:57:25
肉体面と精神面のしぶとさは宿儺からも認められてるから宿儺との戦いにおける虎杖の役割はアタッカーというよりはデバフ持ちタンカーなんだと思われる
地味に見えるけど主人公として最後まで戦場に立ち続ける説得力は出てる(これからダウンする可能性もあるけど) - 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:59:55
ぶっちゃけ大ボスと対等に殴り合うとかは無くてもいいんだ
いいんだがそれはそれとしてわかりやすくやってくれたな虎杖!な展開がもうちょいね…欲しいよね - 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:20:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:21:18
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:42:27
ラストバトルになってもなんかパッとしないというか
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:11:16
死滅入ってから群像劇みたいになったから主人公感薄れたってのもあるかもね
渋谷事変までは過去編除いて虎杖にスポットライト当たってたからそれに比べると不憫に見えるのかも
宿敵で相性的に有利取れる真人も退場しちゃったし - 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:17:13
結局必殺技枠の黒閃が別に虎杖専用じゃないというのがあれよね
宿儺戦で五条の言ってた術式が刻まれる云々が回収されるとか言われてたけど結局刻まれたのは赤血操術だったし
もう少し虎杖にステゴロ以外の役割があっても良かったのではと心の底から思う
結局元々虎杖のお株であったステゴロも真希パイに盗られちゃうし