確率計算すると自分が回してる時と印象違ってびっくりすることってあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:17:53

    デッキ作った時にちょくちょく初動確立とか見るために↓のサイト見てるんだけど、数値で出てくると「こんなに確率高いんだ……」ってなってる

    ドロー確率計算機|WingTSK's Projectカードゲームで特定のカードや組み合わせをドローできる確率を計算できます。条件が複数ある場合にも対応しています。wingtsk.github.io

    最近はカイコロ入りセンチュリオンで初動率90%到達してたり、カイコロと初動両方引ける確率が28%あったりで「こんなに初動引ける確率高かったんだ……引けてなくて事故ってるときの印象って思った以上に残るもんだなあ」とか「3割近くの確率でカイコロ+アークシーラ+コズブレの流れが飛んでくる……相手からしたら確かにクソっていいたくもなるわな、こんなに確率高いと思わなかった」とかなってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:23:01

    そもそも紙だと"ちゃんとしたシャッフル"が不可能なのもある

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:34:14

    デュエプレはシャッフルができない←実際にシャッフルができてないなのは紙のユーザーみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:46

    DCGのポーカーネタはどこでも見られるからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:52:10

    自分の使ってるジェムナイト
    ブリリアントローズに頼ってる割に何とかなること多いなって思って計算した
    初手に引けるorサーチカード持ってるの確率は約70%だった
    予想GUYとかジェムナイト・フュージョン素引き含めれば85%でビックリ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:54:19

    MDの方が体感でも確率通りになったりすんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:29:04

    まあ確率って何回もやってようやく終息するものですし

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:40:15

    厳しく言うと三積みの位置ばらけさせてから混ぜるみたいなのはイカサマに入るからな…
    紙は必ずしも確率通りのランダムではない

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:41:28

    確か本当に当たりの確率を50%にした場合人は当たる可能性が50%よりも低く感じるみたいな話なかったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:13:02

    ランダムって言うと完全にバラバラみたいなのをイメージするけど本当にランダムなら同じのが連続することもよくあるからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:22:15

    対戦ゲームのMDにはさすがにないけど ソロゲーだとなんか不運なイベントとかはランダムではなく一度発生したら何ターンは発生しないとかいれたりするみたいだからな
    それほどまでに人の感覚だと連続を嫌がる よく見るだろコイントス裏◯回連続とか

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:06:41

    音楽や動画の再生リストとかもそうだな
    同じものが連続する可能性のあるランダム再生とリスト内で同じものを連続させないシャッフル再生とで

    技術的には可能だけどそれをカードゲームに持ち込むのは待ったがかかりそうな気はする

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:22:37

    MTGアリーナのBO1は初手土地事故は緩和してるね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:29:06

    mtgaのBO1は3回くらい内部で初手出して一番デッキ内の土地比率に近いのを渡すとかだったはず
    だから期待値引く割合が極端に高くて統計とったやつをグラフにすると正規分布から極端に山が高い形に変わってるデータもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:37:55

    >>10

    そもそも確率は試行回数から逆算して導き出すので

    試行回数外の結果に関しては保証しきれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:41:05

    ガウス分布、所謂、例外を除けばその値に収束するという話だった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:43:25

    許せる事故ラインの限界とかデッキスロットとかあるから確率より体感で最終的にはやるけど叩き台としてはまず確率使うわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:20:55

    サマ臭い話にはなるけどシャッフルの時ばらけるように混ぜるしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:27:11

    MTGは性質上バラけて欲しい土地が10枚弱くっついて混ぜ始めるからね……どんなにシャッフルしてもね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 05:18:53

    >>19

    リフルシャッフル(ショットガンシャッフルとかのあれ)やる場合7回くらいでほぼランダムになるって数学の証明があるけど別の混ぜ方するしまあなんともすぎる

    ファローでもう少し回数増やせば似た結果起こせるはずだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 05:23:19

    ポケカで初手の種ポケモンが引けねぇって頭抱える時はそこそこある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています