増殖するG

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:19:40

    繁殖しすぎじゃない?

    竜の巣とか生き物だけじゃなくて、ロボットやメイドの家にもいるじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:20:28

    伊達に3億年前から生き続けてきてる昆虫じゃないことがわかるだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:21:03

    >>2

    Gとしか言われてないんだから例のあのアレってきまったわけじゃないだろ!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:22:19

    う、うららちゃん助けて!ゴキブリでた!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:22:46

    マドルチェ・ゴキブリュレ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:22:48

    >>4

    うららちゃんとGってセットでいるような気が...

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:22:59

    >>4

    た、食べてる...

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:24:42

    >>4

    幼女に助けてもらってなさけなくないのかよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:25:40

    >>8

    甘い

    俺はゴキブリにも助けて貰ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:25:58

    でもそのGは色んな生物と共生できてる人気者だぞ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:28:21

    強大な魔術師だろうがドラゴンだろうが帝王だろうが魔族だろうが傍らに幼女とGを従えている

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:36:16

    >>4

    ゲーム性の基盤になってるカードではあるけど増G潰せるのはちょっとやりすぎ感が無いではないんだよな

    増Gも大概誘発としてはパワー高いからどっこいどっこいな部分はあるか

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:37:35

    強いのはわかるんだけどまじで個人の主義としてGをつかいたくないから入れてないわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:40:48

    マジでなんでこんな有用な奴をGモチーフでデザインしてしまったのか
    繁殖力ネタで刷ったら思いの外評価されてしまったパターンなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:42:30

    電脳堺使ってる者としては増Gの互換で3チューナーの妖怪娘が出たらとても助かる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:45:14

    >>14

    出たの10年前だしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:47:55

    Gに使われたうららをγとかで止めた時とかすげぇデュエルしてる……って感じするよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:49:15

    Gとうららちゃんはズッ友

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:50:29

    マドルチェとか軍貫だと食品衛生法違反になるのすき

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:51:30

    こいつがいる場所に行きたくないが、こいつがいる場所でしかデュエリストは生きられないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:51:52

    マスターデュエルだと人によってはうららより入手が優先されるカード。
    初心者がうららどこで投げるべきかとかわからんからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています