- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:11:53
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:04:13
良いよね我が魔王
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:07:27
あのふわっとしたセリフがこんなにカッコよくなるとは
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:12:33
我が魔王がそう言うなら…
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:18:32
まさしく魔性という感じだったな…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:21:10
なんか不思議な感じ
聞くとたしかに我が魔王ならなんかいける気がしてくる - 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:21:58
個人的に、近年のライダー主役ではトップクラスに一話→最終話の演技力の差がエグイと思ってる
よくあの最初のふわふわした状態から最終話までに説得力のある演技、キャラになったよなぁ… - 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:30:07
未来の自分に「もう一度ループをやり直すなら二度と王にはなれんぞ?」って言われたのに返す言葉がこれなんだよね
しびれる - 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:34:13
どれだけ辛い思いをしてもなんか行ける気がするの精神で頑張ってる
ありがとう我が魔王 - 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:48:09
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:51:45
演技が拙いなーとも思うけどやっぱり一話の「世界を全部良くしたい。みんな幸せでいてほしい。
そう思ったら、王様にでもなるしかないじゃないか!」
このシーンは最高 - 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:55:00
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:55:04
いや、ここ、ループをやり直すならって話じゃないんじゃない?
一度1つになった20個の世界を21個くらいにわけると決めたんだから、その道はもうないでしょ。
ぶっちゃけ、オーマジオウじいちゃんのいう「王」と、ソウゴのいう「王」は、この時点でもう定義が違ってきてると思うんだよね。
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:57:38
かっこいいとかかわいいとかじゃなくて魔性ってのが似合う
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:01:26
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:01:38
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:52:39
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:53:18
白倉さん「魔王の風格出せる高校生、どっかにいないかなぁ。まぁそう簡単に見つかる訳が…」
奥野君「俳優の仕事に集中したいので高校辞めてきました!」
白倉さん「い た わ」
いや本当、白倉さん良い人材見つけて来たね… - 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:14:40
我が魔王はマジで魔王の覇気放ってるからな・・・
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:18:19
ゲイツの攻撃すら利用してカウンター決めたあたりから視聴者がなんだこいつやべーぞ…ってなり始めたのホント笑う
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:35:14
『こいつが魔王になるのか……?』から『あ、こいつ魔王だわ』って変化していくよね
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:52:55
スーパーヒーロー戦記の我が魔王の魔王っぷりは凄かった
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:10:43
- 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:44:18
常盤ソウゴって、基本的に、どのライフパスでも魔王ルートのような気がする。
行きつく先は、よい魔王か悪い魔王か魔王になる前にお亡くなりになってしまった人か。 - 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:02:36
たまに出る魔王っぷりが俺を狂わせる
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:54:08
最高!最善!最大!最強王!
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:58:28
客演するレジェンドに対して敢えてタメ口きくようにシナリオライターが書き直した話すき
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:28:15
へえ、そうだったんだ!
- 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:53:11
ここ、なんやかんやあって戦うことになったところまではよくあるんだけど一切の迷いゼロでボコボコにしててゲイツも視聴者も「えっ・・・そういう感じなの・・・?」って引いてて笑った
この辺りから底知れなさが漏れ出してたね
- 30二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:31:48
目的が叶うなら味方を利用することになろうが傷つけることになろうがオールオッケー感が凄かった
というか刺客と一つ屋根の下状態になって仲良くなれそう!なノリなのは普通の高校生と呼べるのか - 31二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 05:28:03
- 32二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:42:38
カブト編だったっけ?で、我が王カワイーカワイーってなっていたTLが「ああ、この人魔王だわ」って雰囲気になったのをよく覚えている
- 33二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:46:11
時計の針はさ…未来にしか進まない。ぐるっと一周して、元に戻ったように見えても、未来に進んでるんだ
コレほんと大好き - 34二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:51:20
小山ボイスのオーマジオウに負けない魔王ボイスでした最終話。好き。
- 35二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:15:24
なお、ライダーウォッチもデンライナーも修理できる順一郎おじさんは、どこの前作主人公なんだろう。
- 36二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:08:38
レジェンド関連は割と表面上の飾りというか
ソウゴ本人が纏う魔性のオーラや不気味な力、その反面で友達を欲しがる内面みたいな所がジオウTV本編の主軸だったと思ってる
本当に良いキャラしてるよ - 37二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:12:43
- 38二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:16:45
- 39二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:36:57
1話から最後までリアタイで毎週見始めたのがビルドからだったからビルドは経験者集めてて最初から上手いのもあって最終話に至るまでの成長に引き込まれて印象が強過ぎる我が魔王。おかげで一番好きなライダーになってるが。
- 40二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:49:01
「なんかいける気がする」
これを言えなくなってしまったのが、オーマジオウのじいさまだったのではないかと。 - 41二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:39:03
- 42二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 08:47:58
前年の犬飼君、後年の高橋君が最初から完成されたタイプなのもあってより一層そう感じやすいね
- 43二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:12:38
- 44二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:47:21
奥野くんの出す笑顔からは妖艶さとなんとも言えない恐怖を同時に感じるよね、まるで全て見通されてるかのよう
カブト編で加賀美から「君は人が良すぎる!」って言われた時の(いやいやあんたの方がお人好しだよ)と言わんばかりの笑顔怖くて好き - 45二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:52:56
- 46二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:21:23
おそらくその場で一番のお人よしが「君は人がよすぎる!」って言ってる構図ほんま好き
- 47二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:21:35
- 48二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:11:14
本編中は色々振り回されながら迷ったりしてるとこ多かったけど
スーパーヒーロー戦記の時「まぁ、俺もこの物語に巻き込まれただけなんだけどね(笑)」って軽々と言ってのけるのがすごい - 49二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:12:36
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:15:05
グランドジオウがめっちゃ輝いてたな