- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:43:27
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:43:42
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:45:34
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:46:26
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:51:03
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:51:24
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:51:49
錠前そのものは小さいからどこでも買て再現が簡単なのです
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:52:51
固定フィギュアは美しいけど、可動がある方が好き
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:57:02
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:57:30
精々シーンの一部を写真に撮るくらいよ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 03:58:09
ニコ動全盛期には割と見る機会あったが、最近は見ないなあ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 05:42:46
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 05:58:16
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:01:12
そこでネオジム磁石
パック側の棒を切り取って穴を開ければ自由なミキシングが! - 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:33:12
だからストライカーパックにはオプションパーツが付くんだよね
https://bandai-hobby.net/images/156_6036_o_1hhmm5d471oko11n5f1i1kg9t8m2i.jpegbandai-hobby.net - 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:53:38
互換性を考慮して変換ジョイント付けるの増えたのは良い事だよね
隠者とか公式が出すまでは自作するしかなかったし - 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:18:25
ストライカーパック、ウィザードシステム、シルエット系はコネクタのデザインが設定レベルで決まってるからね。
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:40:15
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:40:47
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:41:18
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:07:02
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:08:12
そこでこのミスターホビーマーカーですよ
ミスターホビーマーカー メタリックセット | ミスターホビーマーカー | 塗料・うすめ液 | GSI クレオス Mr.HOBBY株式会社GSIクレオス ホビー部の展開する模型商材ブランド、Mr.HOBBYのウェブサイトです。製品情報、お問い合わせ、連載企画など掲載中!!www.mr-hobby.comというかなんでこれだけガンダムマーカー名義にしなかったんだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:30:17
ガンダム・アメイジングバルバトスルプス完成!
限定版が通常版より先に出るという中々に珍しいフライング商品
只でさえ格好良いバルバトスに魔改造を施して超カッコ良いバルバトスにワープ進化した
しかしこれ本当にメタリック色なんかな…?
既製品のメタリックパーツと次元が違うというか、どう見てもスペシャルコーティングの光沢なのだが………
ちなみにCD+Bluray+ガンプラで5500円(税込み)
Bluray付きCDの値段が3000円だから、このバルバトスの値段は2500円
7月に出る通常のアメイジングバルバトスの値段が2750円(予定)
つまりガンプラ単体だと通常版より安い計算になるんだけどバンダイの採算合うのかな、コレ… - 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:37:24
LASCIVUS Decor使い方ガイド/How to use LASCIVUS Decor
肌の色に合う塗装は化粧ですって
- 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:52:08
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:57:58
ガンプラの値段はランナーの枚数で決まると言うけど、実際のところ内訳はどうなんだろうね。
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:09:22
ダリルバルデ 2090円
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:14:24
ランナーの枚数というかプラスチックの量には当然比例するだろうけど
歩留まりの悪そうな形状のランナーは値段上がってそう - 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:17:18
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:18:00
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:22:46
- 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:24:32
- 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:27:17
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:28:29
ないよ
素組みでも十分格好いいから
ガンプラ制作道具を紹介!買い揃えた順番にご紹介します【初心者向け】【オススメ道具】
上を見るならヤスリや塗装関連を探すのが第1
スジ彫りや磁石、プラ埋めとかどんどん要求値が上がってくるからどこで満足するかだ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:28:45
ランナーの枚数増えるってことはそれだけ成型機と金型を同時に動かすってことだろうしそれに付随する設備も含めて機材の消耗激しくなるだろうしな
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:28:45
- 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:29:41
あればいい、程度ならヤスリ類(はめにくいところを削って緩くする)だけど、まあ初心者がやると加減ミスることもあるので「組んでて詰まったら質問する」で良いと思うよ。
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:31:09
プラモに必要な工具は、その人がどのラインで満足するかにもよるからな。極論だけど最初に組むのはそのラインを見極めるためのファーストペンギンみたいなもん。
- 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:31:21
- 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:33:00
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:33:18
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:33:28
ちなみにピンセットが無い!とかでも爪楊枝が家にあるならそれで代用できるっちゃあできる
- 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:33:44
まぁ、100円ショップで代用品含めて後で買えるから、よほどじゃないなら2000円くらいには収まるさ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:34:43
- 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:36:07
- 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:37:34
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:37:36
むしろ美プラとか買うようになったらストックボックスを用意が当たり前になる
あの辺は過去作品のアプデが多いせいか過去作品のパーツ入り=余剰パーツだらけだから別に取っておく箱がいるんだ - 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:37:50
玄人でもやらかすぜー!
- 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:38:53
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:51:44
- 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:53:47
- 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:56:53
- 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:59:35
見たところ単純な作りだから、プラパイプとプラバンで自作かジャンクパーツで代用出来そうな気はするけどね。パーツ発注とどちらが安いかはわからんが。
- 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:23:59
バンダイがプラ製で安いやつ売ってるのでそれで良い。間違って組み立てた時にも使うが、塗装までやる時に一旦軽く組み立てて塗装箇所の確認したあとバラすのにも使うからあると何かと便利
- 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:28:38
見たところプレバン限定のダイナゼノンっぽいからパーツ発注は現実的ではないんじゃないかな?
- 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:50:40
パテでもりもりすれば立たせるくらいはできると思うけど遊ぶとなるとどうだろう?
- 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:55:16
昨日の反省を踏まえてキャンディ塗装にリトライしてるんですが、スプレー残しを気にして結局パーツをベトベトにするくらいなら割り切って乾燥してから塗り直す、で合ってるんでしょうか
- 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:56:02
セパレーター使わずに外すとなるとカッターの刃を差し込む、とかになるから傷が入る可能性はカッターの方が高い。
- 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:57:46
どのみちこの割れ方は真鍮線でも補修は難しいそうな気がする…部品通販も検索に引っかからないっぽいから無理そう
一旦お問い合わせするか中古を探すか再販待つしか無いのでは? - 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:55
パーツセパレーターはプラ製はプラモ傷つけにくくていいが、金属製は金属製でプラモ以外でもなんかこじ開けたい時に使えるので便利
- 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:59
- 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:49
あとは、形だけ瞬着で直してから百均でプラ粘土とUVレジン買ってきて複製かな?強度面で不安あるし複製したあとの調整とかも必要だけど。
- 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:02:14
- 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:33
昔のかったいガンプラでも外せるんだよね
- 6532です24/03/24(日) 11:05:13
- 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:11:23
- 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:12:37
- 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:24:36
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:32:46
そこまで神経質にならなくても良いけど塗らなければいけない面すべてにサッと吹き付ける、
というのを何度か繰り返す感じです。
スプレーのエア圧だとエアの勢いで塗面を波打たせてしまうので距離と塗布量に注意する。
できるだけ離して霧状の塗料をサッとかぶせる感じにするとよいです。
- 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:35:54
スプレーの塗料は希釈されてないので色がのりやすいです。
ちょっとずつ塗装していかないと下地の銀が見えなくなってただ赤いだけ、となってしまいます。 - 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:40:59
- 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:50:44
アバターなのであって人間のプラモじゃないからですかね
- 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:50:53
- 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:52:51
リリーフドンの角が折れてタミヤセメントのオレンジキャップで接着したつもりが
中々くっつかないんだけど接着剤変えた方がいいのかな - 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:58:53
- 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:13:05
- 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:21:16
- 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:27:42
またフミナパイセンが次世代プラモの実験台にされてる……
- 79二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:32:27
説明書にあるガンプラコスヒロインズの系譜で笑っちゃったんだよね、パイセン多過ぎぃ!
- 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:32:31
- 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:33:45
「人間キャラの場合肩(というか𦚰近辺の接続軸)にアーマー乗せて隠したいよね」という点と「でも肩アーマーは稼働に干渉すんだよね」って問題点をどう解決するか?って考えてったらふみな式にたどり着いて、そっから「それなら流用して鎧系いけんじゃね?MMで騎士タイプ侍タイプ人気だし!」ってなったんかな
- 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:36:16
しっかし比較すると初代ふみはマジでモッコスとまではいわんが凄い顔だったんだな……
- 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:36:51
変形用の都合でそうなってるだけだけどアイディアの大元はイージスナイトだったりするかも?
- 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:44:46
- 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:46:55
- 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:48:05
自分で走れ
- 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:04:18
次はテイオーに乗るんですね
- 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:14:05
- 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:43:35
- 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:47:55
というか背中から肩にアーマーつけるって上記の一部ガンプラとか食玩の特撮ものフィギュアとかで昔からちらほら見かけてた気がするけど特許とかとりあえず取れるもんなんだなって
- 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:57:25
ええい 足りんもっとデコを出せデコを
ということで30MSの前髪をまたカットしてしまった
後悔はしていない - 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:47:18
黒アルファシスター並んだ時まもなく完売って書いてたけどなんとか買えた…
- 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:27:28
7~9月のガンプラ再販情報も出だしてるけどビルド系がめっちゃ再販掛かる中ダブルオースカイ系は相変わらずないんだな…
- 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:33:46
- 95二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:56:08
- 96二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:41:18
ガレキに手を出そうか迷ってるんだけどやっぱり気に入ったキットから始めた方が良いかね
- 97二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:43:30
筋肉しゅごい…
- 98二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:53:36
- 99二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:54:24
すげえなテカテカじゃん
- 100二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:08:04
- 101二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:56:51
4か月連続で新作発売とかメガロマニア、ちから入ってるよね
- 102二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:58:11
全部並んだところ見てみたい
- 103二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:59:15
- 104二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:02:09
- 105二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:48:12
塗装はやり直し効くからマスキングで心が折れなければ好きなものに手を出して良いんじゃないかな
- 106二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:53:22
- 107二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:57:24
- 108二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:57:30
まあコンセプトは一応三十分熱中しようぜ!で作るだけじゃなくブンドド等もふくめるみたいな感じだし…
- 109二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:01:34
30分で作らせようとしたらクオリティが落ちるから別にいいよ
他に比べて手軽に組める事実は変わらん - 110二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:45
30ってそういう意味だったんだ
- 111二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:03:22
最初は作れるだったけど、人によって時間が違うからコンセプトをその時間は夢中になれるに変更した
- 112二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:33:02
- 113二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:38:32
- 114二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:40:43
クリアーパーツっぽい塗装してみたいな
- 115二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:41:37
- 116二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:42:08
プラモや稼働フィギュアを組んだ後殺陣っぽい動きを取らせてみる人って他にいたりする?
すごい妄想が捗るんだが - 117二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:45:24
- 118二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:48:15
クリアー塗装って重ねると色が重くなるから透明クリアーがないといい感じにならない上級者向け
- 119二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:51:04
- 120二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:53:49
仮面ライダーは装動だよね
ギーツのゲストライダーとか含めてほとんど販売してるから現行作品コンプリートの強い味方 - 121二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:54:36
これはこれは…
刀持ちで鍔競り合いさせたりとかしてる
自分は基本的にガンプラと武装神姫を中心に集めてるんだけど、MGガンプラだとちょうど神姫よりも二回りくらい大きいんですよね
なので神姫アークとドムの鍔迫り合いやアーンヴァルとサイコ・ザクの空中戦なんかを妄想してる
- 122二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:58:05
- 123二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:04:33
- 124二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:06:52
- 125二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:09:23
- 126二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:11:35
HGだと頭部パーツのサイズ的にシールになっちゃうからMGとか探した方が良いんじゃない?
- 127二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:14:00
自分でピンバイス掘って市販パーツ埋め込めばOK
- 128二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:16:28
- 129二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:22:46
モノアイが動くだけで良いならHGUCの番号が中盤以降のやつは大体可動できるようになってた気がする
- 130二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:29:37
- 131二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:32:35
30ML合同ミッション用のやつを作ってみてわかったことがある
ミキシングは楽しいということだ - 132二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:40:43
- 133二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:48:43
最近ガンプラに復帰したから折角だから大好きなゲルググにスジ貼りとかピンバイスとかで情報量増やしたりガンダムマーカーでペイントとかして改造にチャレンジしようとゲルググ買いに行ったらゲルググ3500円くらいして驚いた
何故定価の2倍くらいの値段に?どうして‥ - 134二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:52:41
初心者むけのMGモノアイガンプラって何かあります?
一応今まで作ったのはザクとドム、制作途中がサイコザク、積んでるのがケンプファーとグフ・カスタムです - 135二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:54:44
- 136二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:08:49
メガロマリア好評そうで安心した…
ルビーアイ届いたけど一気に組む時間なくなったからちょっとずつ頑張ろ - 137二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:13:02
- 138二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:13:26
- 139二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:22:02
- 140二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:28:54
- 141二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:31:54
- 142二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:42:54
日本刀だと焼き入れで柔らかい部分と固い部分つくらないといけないから刃紋がいるんだよな
西洋とか中国的な片刃剣なら気にしなくていいんだろうけど
結局自分の脳内設定にどう折り合いをつけるかになってしまう
- 143二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:53:33
- 144二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:57:38
スジボリ、自分はデザインナイフ→ハリヤスリ→スジボリブレードの順で彫ってる。
- 145二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:48:17
- 146二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 04:58:57
武器の拡張パーツが増えてくると持たせられなくなるので、分離して鎧とかになるやつを選ぶようになってきた
- 147二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:59:00
- 148二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:23:46
- 149二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:25:18
- 150二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:35:12
- 151二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:37:35
以前のスレで言われていたシリコン水着のやつかな?
水着が柔らかいけど、動かしまくると壊れるかもって - 152二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:40:17
- 153二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:45:52
- 154二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:30:40
塗料と接着剤買うついでにプラモスレで何度も話題になる30MMのパーツ棚見てきたんだが中々凄いな
ガトリングにミサイルランチャーにモールド部品と色々あって見ているだけでワクワクしてくる… - 155二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:38:43
塗装終わって十分乾燥させた側からトップコートですね。……それでも爪で引っ掻くと簡単に剥がれるわけですが。
- 156二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:07:25
100均とかに売ってる赤マジックでもラインを赤に出来るよ
- 157二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:45:01
キャリバーンはけっこう余裕持って買えた
既存のHGで赤パメ改造しやすいからフルメカに集中したのかな - 158二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:46:21
- 159二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:10:07
改造で作れるのは知ってたけど買えたので赤キャリ買ったった
余裕あったけど1時間で売り切れちゃったな - 160二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:11:34
- 161二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:19:31
GガンダムとかOO系列は明鏡止水カラーやトランザムカラーに全塗装したいから2体目って人もいるんだ
- 162二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:31:25
- 163二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:34:05
装動とか2箱で完成と実質値段が倍になってるが質は3倍以上だと思っている
- 164二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:37:41
- 165二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:41:08
- 166二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:41:13
バンダイ程ではないにしても飛ぶように売れてるブキヤの値段設定がアレなんで、はい…新作ガンプラの度に騒がれてる「バンダイ脅威のメカニズム」も、技術開発だけでいくら必要になるか想像したくもない。普通のプラモの金型ですら千万(+固定資産税)行くとか聞くのに。
- 167二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:42:05
小さいガンダム好きだからガチャは100円200円値上げしてもいいから継続して欲しいんだが難しいんだろうか
MSアンサンブルはなんとか続いてるがガシャポン戦士はもう…… - 168二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:43:35
ガンプラも最近のキットは値段上がりつつあるが古いキットの値段改定してないのはヤバい
ガリガリ君やうまい棒すら価格改定したのに - 169二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:46:28
- 170二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:47:21
今では当たり前の多色成型ランナーだけど、それで4色も混ぜられるバンダイはあたおかだそうだからな。
- 171二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:51:37
綺羅鋼ランナーですら片面印刷しかできない
- 172二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:38:05
- 173二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:39:30
いきつけの模型店から7~9月分バンダイ予約始まったメールきた
こんかいは競争激しいからきつそうだけど、今日はちょうど休み取ってたからちょっくら行ってくるぜ - 174二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:42:38
- 175二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:43:46
再販含めて7〜9月は買うの地獄すぎる…
- 176二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:51:53
- 177二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:06:04
そもそもその射出成型機のカタが結構なお値段だし使えば使うほどすり減るのに税金がガッツリかかる代物だったりするんや
- 178二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:12:35
拡張武器が見つからんと思ったら、ほとんどが棚にかけられた袋入りなんだ
箱で棚に置かれてるのってむしろごく一部扱いか - 179二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:31:24
- 180二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:32:53
コトブキヤの大半だからもっと前では?
- 181二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:03:29
- 182二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:04:20
バンダイに限ってもビルドの近辺のころから袋入りのビルダーズパーツは結構あったはず、ハンドパーツやバーニヤ、プロペラントタンク等
- 183二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:04:59
- 184二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:10:24
ブキヤも箱をミフタからモデロイドみたいなキャラメルに変更した理由が
ミフタだと中身を入れる工場で場所を取るからってキャラメルなら潰しておけるからって
いろんな工夫でやってるんだなぁって
プラモって学べるものが多くていい教材だと思いましたまる - 185二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:23:06
バンダイ限定でも上で言われてるように2013年放送開始のビルドファイターズ(無印)よりもちょっと前の2012年からビルダーズパーツHDのMSハンドが出てきてそれがパック商品、あと確か同時期にディスプレイスタンドもパックで出てる
- 186二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:23:37
えへへ…俺にはバチが当たったみたいだぜ…
書き込み時点でAmazonにてツキルナちゃん4月再販分が予約開始してたぜ…俺は別口から買っちまったからよぉ…
買えなかったみんなぜひ買ってくれよな… - 187二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:25:53
ああ…後悔を込めて書き込んでたらあっという間に在庫なくなってたぜ…俺は本当に間の悪いやつ…
- 188二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:30:50
娘を売った金で兵器を作るなんて揶揄されてるコトブキヤだけど
比較的安価な30msとMG宜しくなFAGメガミで棲み分けはきちんと出来てるし最近はFAGの小型タイプも作り出して熱い企業間抗争になって良い作品が生まれるのは良い文明
俺達の財布が死ぬのは悪い文明 - 189二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:34:24
見た目じゃわからんがレビューで既存の商品のアプデだから余剰パーツがたくさんがあるって
プラモレビューってただ買うだけ勢じゃわからんことも教えてくれるから助かる - 190二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:44:34
- 191二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:48:01
Amazonでいくつかの30ML(30MM、30MS)の再販だったり二次生産分がでてたみたいだけど現時点で残ってるのはバスキーロット(ブラウン)の二次生産分くらいみたいだな
- 192二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:53:20
バスキーロットたった今目の前でなくなった…残念…
- 193二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:54:56
ダイソーのスタンド付きクリップ
足場がガラスからウッドになっていた
ガラスだと危なかったと? - 194二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:03:31
とりあえず30ms関連だけ予約してきたけど
バンダイの7〜9月分の再販の数凄いっすね
渡された紙がいつもの倍ぐらいあったぞ
MGやらBBの数がかなり増えてたし個人的にはずっと待ってたRGビルドストラクの再販が嬉しい - 195二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:31:47
YouTubeでプラモ作成動画を見るほど新しい道具が欲しくなる
穴あけドリルやリジウム磁石とかまだ軽いほうだ - 196二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:38:43
仮面ライダーの武器を見ると拡張武器の合体機構に似たようなのがあるなってたまに思う
- 197二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:41:21
セリアには人形に着せるコートとかよくシリーズ化してるとか
サイズは合ってないが美プラにも着せれるから探してみる? - 198二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:47:45
配管テープと瞬着とビニタイで自作、もアリかもね。
- 199二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:56:58
美プラのだいたいのサイズ的に1/12のドール服が近いんじゃないかと思う
アゾンとか普通の服が買える値段だが - 200二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:05:57
武装神姫のアニメやってた頃ぐらいまではヤフオクでよく自作服販売してる人たくさんいたけど
今はもう美プラでも服作って個人販売してる人はいない感じやね