俺はエルドリッチ使いだからあんまり広めたくはないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:12:18

    エルドリッチに勝てないって人はこのスレ画のカードを生成する事をオススメするドライ。

    エルドリッチ側が先攻5伏せとかで、神の宣告とかがなければ1、4交換とかになるし、破壊じゃなくて裏側除外だから黄金郷系統の墓地効果が発動できなくてジリ貧になりがちトロン。

    レアリティはURじゃなくてSRだから作成もしやすいトロン。

    俺はエルドリッチ使いだから流行って欲しくはないけど、情報を共有しないのはフェアじゃないからね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:14:15

    近々実装されるだろう勇者にもブッ刺さるぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:14:46

    お前怪しい儀式やってねぇだろうな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:15:07

    変な語尾ザウルス

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:15:26

    助かる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:15:34

    後攻1ターン目にメインなにもしないでバトルフェイズに入られたら緊張する

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:15:35

    お前知り合いに崇光な奴いない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:15:52

    遊戯王復帰勢だから知らなかった。マジでありがとう!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:17:10

    関係ないんだけどトライドロンってデッキも苦手なんだけどいい対策カードとか知らない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:17:33

    変な語尾ナノーネ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:17:36

    いやマジで有難い。ついでに宣告者ドライトロンの対策とか知ってたら教えて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:18:12

    ドロバか閃光ミラーあたり

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:18:38

    >>9

    スレ主だけど真面目に言うとこれ。

    SRだけど、これ使われるとバンの効果でサーチし、

    弁天の効果でサーチするっていうのが出来なくなる


    これもSRですね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:19:39

    漢は黙ってライトニングストームよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:20:00

    いや本当ありがとうございます!これからエルドリッチと宣告者ドライトロン皆殺しにしてきます!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:20:29

    >>9

    進ノ介、トライドロンはモンスターで制圧するデッキだから冥王を積んどけ。一滴も積め

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:21:20

    >>13

    こいつドラゴンメイド的にもつらいつらいなのだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:21:39

    >>13

    おかしいなあ

    これ征竜環境でちょっと使われた以外5年以上まともに使われてなかった気がするんだけどなあ!

    もう征竜返してくれてもいんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:22:33

    ちなみにスレ主が一番オススメするカードはやはりこれですわ
    URですが、うらら、増G、指名者、一滴を作り終わってるのなら1枚作っておけばかなり仕事するよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:23:18

    >>13

    バカ言ってんじゃねえトロン

    そんなカード刺さるわけないから抜けドライ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:23:48

    もしかして今ゴキブリよりもドロバの方が環境に合ってたりするのか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:24:04

    >>13>>19

    これは優しい決闘者の鑑

    それはそれとして

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:25:14

    相手が指名者握ってる可能性もあるので

    うららと一緒にドロール&ロックバード握ってるのなら先にうららから打ちましょう。

    その後にドロール安全に通せるようになるので



    >>21

    いや、ドロバは

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:26:13

    遊戯王初心者我、一滴を入れるとエルドリッチに殺され、ライトニングストームだとモンスターの3妨害を突破できずに詰むのでどうすればいいか分からない
    後手の捲りカードって何を入れればいいんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:26:52

    >>21

    ゴキブリはアド取るカードだから別物よ

    手札別に増やさなくても問題ないなら、ドロバの方が強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:26:59

    また、相手が墓穴の指名者でうららを吹き飛ばしたのなら
    次の自分のターンでは相手がうららを使えなくなります

    (墓穴の指名者は、次のターン終了時まで効果が続くため)

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:27:33

    先手で全伏せ展開したエルドリッチを>>1で殺すの最高に楽しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:28:07

    >>26

    これ知らなかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:29:12

    >>28

    互いに効果が及ぶことを忘れると意外なタイミングで死ぬことになる…

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:31:35

    割り切ってどっちかの対策を捨てるってのも大事だぞ
    環境見てこっちの方が刺さる数多いなってカードを使うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:31:53

    >>29

    さっきスレ立ってた無限泡影のやつもバグかと思ったら自分にも影響あった

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:32:39

    >>30

    サイチェン無いから紙の方とも環境が変わりそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:34:52

    >>29


    アトラクターでもありますね…「あっ『自分も』なんだ…スゥー」でセットエンドして結局展開が1ターン伸びただけってやつ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:07:26

    >>24

    どっちも入れれば、としか?

    俺はどっちも入れてるよドライトロンとエルドリッチはカモと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:20:43

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:21:16

    あ、忘れていたけど鉄獣対策にはこれですかね。
    これもSRです。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:28:18

    >>24

    入れすぎると自分のメインの動きが弱くなるというジレンマとも戦う必要がある

    シングル戦の宿命

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:33:23

    エルドリッチって除外するか奪うかしかない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:13:43

    >>22


    僕は君たちに知ってほしいんです。

    デュエルの無限の可能性を!


    どんなデッキでもメタがあれば倒せるかもしれない!

    それがデュエルなんだって!

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:15:03

    >>38

    除外が1番安定しますかね。

    エルドが基本除外使う動きはしないので

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:16:32

    因果切断でエルドリッチ3体消滅して泣いたわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:16:38

    マクロコスモスの次元帝使ってたけどもう次元帝息してないの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:31:48

    >>13

    環境が悪化すると突然出てくる謎のカードきたな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:57:02

    >>1

    やっぱり拮抗勝負は強いヌメね

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:15:12

    俺は王道をいくライストで

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:29:21

    >>1

    >>13

    >>36

    だからサイドに入れておく必要があったんだですね!(シングル戦)

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:39:23

    >>46

    シングル戦だからこそ、こういう札を入れておく必要があるのだ……

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:42:07

    ランクマはシングル戦マッチ戦選べるようにしてくれ…
    サイチェン分お金かかってもいいから……マジで……

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:43:05

    これは巧妙なドライトロン使いに見せかけた電脳使いだわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:45:45

    >>39

    妨害乗り越えて殺してきそう(小並感)

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:21:06

    >>40

    この情報のおかげで剣闘獣でエルドリッチに勝てました!

    猛進でスキドレ等邪魔な永続消し飛ばしてレティアリィ使いましてエルドリッチ0にしてやりましたよ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:02:20

    >>51

    それはエルドリッチが可哀想トロン!

    もっと沢山除外するドライ!!

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 05:24:08

    >>48

    一戦で終わる故の手軽さってのもあるから其処は難しい所でもある。

    今後より上のランクも多分解放されるだろうしプラチナより上のランク戦はマッチにするとかそういう感じになると良いかもね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています