- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:56:49
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:58:13
家の中で試験的なものはありそう
それはそれとして正式な査定は形だけになってそうな偏見 - 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:34:53
表向き色々条件あっては本当は当主と上層部の話し合いで決まるみたいなイメージもってる
タバコ部屋人事じゃないけど - 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:38:05
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:38:59
高専より絶対ガバガバなのはわかる
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:39:53
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:56:19
査定の緩さは置いて置いても禪院は強さについてはシビアだしちゃんと基準値通りの強さで級を決めてそう(甚爾の例外はあるが)
偏見だけど加茂家は微妙な気がする、実力主義の禪院と政治特化の加茂で - 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:01:31
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:02:26
その状況にされたら呪術師は基本終わってるだろ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:03:02
冥冥が最低でも二級と評価してるのに認めないアンチ多いよな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:05:07
あれはただの推薦だししかも準一級へのものじゃん…一級査定とはまた別
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:07:28
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:08:07
基本的には家の中で勝手に位階を定めてると思う
あんまり弱いやつが一級だったりすると他の家に舐められるから
そう無茶苦茶な位階付けにはならないとも思うけど - 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:10:24
真希の場合は物体に隠れることが出来る4級~3級が安定しないイメージがあるしな
冥冥の真希への二級評価があるけど伏黒の虎杖>真希、幼魚編の虎杖の虎杖>=二級呪霊って自己評価的に真希が二級呪霊に絶対勝てるとは思えないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:10:41
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:14:26
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:24:19
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:26:53
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:27:28
等級を測る術式
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:35:56
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:01:25
準一級にもなれそうにないなって査定する一級に思われたら準一級にもなれないから実力に見合ってない等級にはならないよ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:38:37
特別一級については御三家当主に認定権限を与えてるんじゃないかね
もしかしたら天元様も権限持ってるかもだけど - 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:46:56
- 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:59:25
まあ体制としても基本的には人材が少なくマイノリティである呪術師をそう簡単に死なせたくはないと思われるので普通の呪術師の些細なミス=致命傷に等しい真希さんの等級を上げることに対して厳しくなっても仕方ないよね
- 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:03:15
普通に上層部から見て単独で1級案件の任務に派遣できる奴の扱いじゃないのか?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:09:41
- 27二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:12:17
真希は体術なら高専生の中でも強いけど術式相手の防御手段が皆無に等しいから準1呪霊=術式持ちの相手はできない
2級は妥当だと思う - 28二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:12:41
まあ禪院家の中じゃ一応二級相当らしい真希を瞬殺できる扇が特別一級の最下位だろうし、特別一級の判断基準は割と妥当な方じゃね
- 29二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:14:52
御三家の出した推薦を蹴る上層部いるの?
って話なので内部だけで決めてるのか、それとも形式的に上層部の認証もらってるのかはともかく実際の審査は御三家がそれぞれやってると思うな正直 - 30二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:50:21
たとえば禪院の中で炳所属は特別一級、灯が2から3級相当、ククル隊が四級相当みたいな割り当てじゃない?
最初は真希を舐め腐ってたから高専四級扱いの真希にククル隊当てて、思ったよりヤバいなでその上が出てきた感じだし
他はあまり出てないからそもそも判断できない - 31二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:00:31
呪霊の二級を安定して倒せれば二級だし、本編時間軸なら真希さん二級相当で良いんじゃない?
二級呪霊なら術式持ってないしそんなに不測の事態もないだろうし
そもそも不測の事態で考えるなら他の二級術師も相応に危ない
真希さんは術式が無いから爆発力は無いけど、逆に言えばどんな相手にも安定した強さとも言える
術式頼りの二級呪術師よりかは安定した戦果を出せそう
呪術ゼロの乙骨との初回任務の時はまだ一年だったし三級程度あるかどうかだったんだろう - 32二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:02:02
- 33二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:07:45
守ってはいるけど上に行けないという意味では妨害でもある
子供が外出する時送り迎えしたり家からなるべく出さないって形で安全な場所に居させるのは守ってることにもなるけど子供の自立を妨害するみたいな感じ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:25:49
冥さんはフリーで東堂は学生なんだし別に責任のある立場じゃないでしょ
スペックとしては1〜2級とも渡り合える強さがある事と、搦手使われてメガネや武器を奪われてあっさりやられる危険性がある事は両立する
相手は呪霊に限らず呪詛師とも戦う必要あるしな
tier表じゃないんだから総合評価で考えるべきでしょ - 35二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:27:39
- 36二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:29:42
- 37二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:33:12
真希は宗家筋に近い娘ということもあってか高専行きを許可してもらえたりと案外自由にさせてもらってる
そういう選択肢があるだけでも待遇が悪いとは言えないのでは - 38二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:34:48
まあ五条の賄賂推薦の面子はな…準一級にするにしてもあの時点で実力的に現実的なのは虎杖と伏黒ぐらいだろうし…五条の意図としては危ない現場で経験積んで急速レベリングしたかったぽいけどこの2人とパンダ以外は二級にするのもキツかったと思う
釘崎は相性がよければ格上殺しもワンチャンあるけど基礎が微妙、真希さんは防御力0で単独任務させるのはちょっとキツい
- 39二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:37:18
級が上がると危ない現場に行かせる回数も多くなるから普通は大人側は慎重になるもんだと思うけどこの漫画の大人は上げたがるよな
金と名誉以外に級が上がって嬉しいことないよね? - 40二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:39:21
禪院家的に真っ当な手段で真希が強くなるにはデメリットないんだよな…
胸クソな物言いをするけど真希が生きて強くなったら強い呪術師が家に増えるし呪術の才能が無いとはいえそれだけの素質を持った女なら甚爾の件もあるし子供に期待できる
弱いままでも生きてれば禪院家の宗家筋の娘として他の呪術師との縁談にも使えるし禪院的にはオールオッケーという
- 41二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:42:32
- 42二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:52:43
渋谷の査定任務扱いで真希野薔薇を帯同したのが直毘人だったから良くも悪くも触れられなかったけど
他の特別等級術師来てたらこの二人は何言われてたか分かったもんじゃないな
裏にいる賄賂推薦の張本人も含めて
- 43二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:57:20
散々言われてるが釘崎なんて弱いくせに前に出たがるからフィジカルも込みでじっくり育てて着実に昇級させてやったほうがいいんだ
五条のもとにいるとこういう子は命がいくつあっても足りねぇよ - 44二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:58:15
等級によって開示される情報とか参加できる任務とか使える呪具とか、作中では五条が無茶してねじ込んでたりしてるんだろうけど通常だと関われないやつとか色々あるんじゃないかな
結果論ではあるが、作中よりももっと無茶なレベリングしてれば渋谷事変から死滅回遊で生き残るやつもっと増えてたかもしれないと考えるとなあ
極論言えば四級任務ばかりやってれば安全ではあるけど全然レベルアップしないだろうし、無理してでも等級高い任務受けるのも必要だろう
もちろん少年院みたいな特級案件をいきなり割り振るのは論外ではあるが