- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:35:36
皆はどう思う?このエラッタ
エラッタ前
リンク・効果モンスター(禁止カード)
リンク3/闇属性/魔法使い族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、
このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
エラッタ後
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/魔法使い族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
手札からモンスター1体を効果を無効にして、
このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスター1体を
デッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚できる。
この効果でデッキから特殊召喚したターン、
自分はデッキから特殊召喚したそのモンスターと元々の種族が同じモンスターしか特殊召喚できない。 - 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:37:06
種族統一って結構重そうだけどどうなんだろう
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:38:18
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:38:31
サイバースならって思ったけどサモソは魔法使い族か
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:38:53
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:39:13
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:39:22
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:39:47
MD勢なんだけど12期のテキストはこの書き方は発動後に誓約かかるんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:39:57
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:40:08
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:40:08
問題は種族デッキの場合リンク3出すまでになんらかの縛りつく場合が多いってことだ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:40:18
っていうか発動前にかかったら魔法使いでしか使えねえ!
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:40:19
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:40:55
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:41:20
逝ったというか死んでたんだけどね?
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:41:35
特殊召喚したターン、だからその後にのみ制限掛かるからサモソからさらに伸ばすのは厳しくなるね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:42:07
ドラリンって種族制限あったっけ?属性しか記憶にないけど
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:43:11
レプティレスみたいな相手の場にモンスターがいて欲しい種族縛りあまりないデッキでは超使う
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:43:40
せめて①と②の区切りは残して欲しかったな
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:45:16
この辺りは好き嫌い別れると思うけど個人的には変に弱くして返すより返さないで強いままで欲しいなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:45:49
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:46:48
名前が据え置きなら壊獣はどうだろうと思った。壊獣で出せるかは知ら管
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:46:56
まあ種族デッキで仕事はありそうな感じする
何だかんだデッキを触れるのは偉いし - 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:47:03
こいつは元々種族サポートでデザインされてるんだからこれで妥当だと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:48:06
こいつに限った話じゃないがエラッタせずにリメイクで出してくれ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:48:36
結構別物になったけどそんなにガチガチに縛ってない種族染めデッキの選択肢の一つとして悪くないと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:48:53
まぁおもちゃ枠だな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:48:58
同種族制限は妥当だけど①と②が合わさることでかなり微妙なことになってるな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:49:00
何気に相手フィールドに出すだけなら縛りつかないのな
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:49:38
Gコザッキー送るか
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:49:48
古代の機械だと弩士から出せて送りつけで的が増やせるから混沌巨人のキルラインがグッと落ちるのはポイント高い
斬機でも縛られず使えるタイミングありそうだけどそれなら今のままでもいいかなあとは思うがうーむ - 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:50:21
- 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:50:59
ここまで変えるなら新規として出せば良かったのにって印象
エラッタってシステムがまず必要なのか? - 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:51:28
なにそのアド〇もん
- 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:51:57
ずいぶんと変わり果てたな…
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:52:02
忍者とか採用の価値あるかな
現状先行異譚忍法帖は腐るし...
イゾルデ経由すれば何がいろいろできそう - 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:52:09
サモソとサモソで出したやつででジーランティス出したら
ジーランティスの効果でリセットして手札から相手に出したやつを自分の場に戻しつつコーラルアネモネのコンボみたいにその他の種族は帰ってこないくらいしか思いつかなかった
海竜族の強化来ないかな? - 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:53:26
言うても充分強くない?
強いは言い過ぎかもしれないけどちゃんと使えそうじゃん - 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:53:57
むしろ今までのが脱法しすぎなんだよなぁ…
- 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:53:59
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:55:59
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:56:04
種族縛りが気にならないデッキはサモソが出るまでに縛り付いてそうなのがね
- 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:56:15
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:57:02
使えるかと思ったけどEXデッキのエースとデッキに入ってるモンスターの種族違うから無理だった
- 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:58:11
スカルデットで良さそう感
- 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:58:17
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:58:22
- 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:59:11
サモソの良い所と悪い所のバランスを取った良エラッタだと思う
少なくとも個人的にはそう思った - 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:59:13
革命児過ぎて逆戻りや
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:59:46
それはそういう方針ってだけだろ
- 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:59:47
- 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:00:42
エラッタ脱獄ではなくリメイクした新規カードのような形ではだめなのかなぁ
思い出は思い出のままそっとしておいてほしい気持ちがある - 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:01:11
- 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:01
禁止理由の8割はハリだよ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:04
送りつける時点で悪用してるだろうが
- 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:43
マスカレで相手ターンに出せるようになったから送りつけたモンスターの効果無効は仕方ないんじゃないかな…
- 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:03:16
- 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:04:46
痩せこけてコンパスみたいな見た目になってないだけありがたいと思おう
- 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:06:00
ハリファイバー亡き今コスト重いこいつ使わないと展開できないテーマならそもそもリンク3に辿り着くのが至難では?
- 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:07:06
サモソの現役当時にはいなかった凶悪な送りつけモンスターって何が居たっけ
- 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:08:02
え?この書き方って魔法使いデッキ専用なんじゃないの?
- 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:09:01
渓谷割って渓谷サーチみたいなバグ挙動をできなくするエラッタは好きだけど本来のコンセプト完全無視のエラッタはあんまり
- 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:09:21
似たようなテキストだと、発動後に成約掛かるはず
- 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:09:41
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:09:42
こんなに別物にエラッタするなら修正版の別カード刷った方が良いのでは
- 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:10:33
縛りがつくのはデッキからリクルートした時でその後そのモンスターと同じ種族しか出せなくなるだけだから種族デッキでサモソを出せるならどこでも使えるよ
後は送りつけのみ使う場合は制約なし - 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:10:56
効果が一まとめになって縛り追加されただけなんだから別物ではないだろ
- 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:11:22
コンセプトは無視してないのでは
- 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:12:09
これってリプロドクスで種族変えたら簡単に出せる?
それなら実質縛りなしのモンスター2体以上みたいなものか - 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:14:53
サモソで手札も魔法使いを出してデッキから魔法使いリクルート、その魔法使いとサモソでアカシックマジシャン出して相手フィールドに出した魔法使い回収とか?
墓地に送りたい魔法使いがいたら何かできないだろうか - 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:15:16
実際には自分のカード対象にしてばっかりだったけど本来はこういう使い方して欲しかったんだなってのは理解できる
- 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:16:15
そういう意味だとめちゃくちゃコンセプト通りの効果になったんだな
- 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:17:29
まぁこれなら無制限でもいいなってなる
送り付けるモンスターが効果無効とか送り付ける意味の大半消えるし - 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:17:52
何のデッキで使えるんだろうな
- 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:19:13
- 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:20:02
折角だからリンク4に繋げたい
相手の場にカードがあると嬉しい
ここに繋げるまでリンクを伸ばせるとなお良し
悪魔とか? - 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:20:33
サモソとリクルートしたやつでジーランティスになれるけど元々の持ち主の方に出すんだよなこいつ…送り付けじゃないけど変な動きは出来るか?
- 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:20:42
破械とか相手の場に送り付けてライゴウに繋げて相手の場に置いたカード割ってなんやかんやとかできそうな気がする
- 79二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:21:45
ジーランティス考えると海竜族が強くなれば面白いことできそうな気はするんだがね
海皇Rに期待かしら? - 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:22:40
その過程でアルハを使ったらそもそもサモソを出せなくなるけどな
- 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:22:59
パッと思いつく範囲でもマスカレからサモソ出してサモソ効果でギミパペナイトメアssとか浮かんだから効果の無効は妥当だと思うわ
- 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:29:39
レプティレスは確かに相手に攻撃力0のモンスターいれば効果が使えるけど基本的に攻撃力0一体につき1アドだからサモソの送り付けでは例えばエキドゥーナ出しても手札交換にしかならないし微妙
展開力だけなら溟界と蕾禍で足りてるんだ - 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:31:29
- 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:32:03
- 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:32:45
- 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:33:34
一応デーヴァ1枚からジーランティスまでいけるか
実用性は微妙だろうが海竜以外吹き飛ばしはやってみたい - 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:36:00
- 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:37:51
- 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:39:44
- 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:42:34
相手ターンにマスカレリンクリボーで出せる
- 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:59:47
自分フィールドのリンク先を参照できなくなったのか
- 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:17:13
彼岸使いなんだけど、相手場になんか居る想定で、手札の彼岸送りつけてデモンスミス他持ってこれる?それとも自壊が先でss出来ん?
- 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:17:59
送りつけ効果はトーチゴーレムと組んでインチキしてたイメージしかない
- 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:19:01
- 95二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:19:19
この効果で特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスター1体を〜
この効果で特殊召喚したのが重要だからリンク先にいるかどうかは関係ないと思われる
リクルートより先に自爆するのは合ってる - 96二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:20:04
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:20:14
エラッタ後だとそもそも効果無効で出してるから自壊しないぞ
- 98二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:20:33
送り付け狙うようなカードってクソ要素のなりやすいから前もって潰しとくのは妥当だと思う
エクストラから軽い縛りで出せるカードだから後々に響く可能性あるし - 99二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:21:34
相手の場に送り付けたモンスターを墓地に送ったら「相手によって」はどこまで適用されるんだっけ?
この辺なんか曖昧なんだけど - 100二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:22:28
- 101二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:22:52
一番の個性だと思って使ってた人どれぐらいの割合でいるんだろう
- 102二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:24:21
- 103二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:57:23