- 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:11:17
- 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:16:08
可能性はある
- 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:22:30
どっちでもいんだよ忘れて
- 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:09:11
これがマジなら呪力特性の影響で漏瑚の炎を耐えることになるぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:13:09
- 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:13:56
- 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:14:24
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:17:14
- 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:23:13
それならそれでその分出力上がってそうだしセーフ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:30:01
どれでもありうる… そんだけだ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:48:12
どんな能力を持っていようと当主にはなれないから大丈夫だ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:49:38
術式が炎だから逆説的に呪力特性が炎になったパターンもありうる
術式が目覚める前は普通だったんだよ - 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:16:25
術式解放する前に炎の刀身やってるってことは術式使わず真希倒したってことになるんだよね
呪力特性が炎ならまあそういうこともあるか… - 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:17:45
ぶっちゃけどれでもいい……そんだけだ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:54:08
術式名から考察すると、相手が強ければ強いほど呪力出力が上がる(上限あり)みたいな能力だと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:57:03
無茶苦茶に珍しい呪力特性持ちだったから、あの自信のありようだったのかな?
自分に悪い点なんてあり得ない!娘たちが悪いんだ!みたいな - 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:57:54
- 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:01:01
いやでも呪力特性はデフォでその性質持ってる筈だから打ち合った竜骨がコゲてないって事は特性ではないんじゃねぇかな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:45:02
仮にも竜の骨と命名してるんだから炎への耐性は完備してんだろう
- 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:05:44
「扇の呪力特性は炎です」とかファンブックで言われてもそう…ってなるライン
- 21二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:07:43
まぁでもあんなに炎出してるのに自傷してないから耐性は有りそうだし読者が思ってるよりは数段強いと思うな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:44:00
兄が亡くなった攻撃を受けても無傷で済む扇さん、流石です
- 23二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:43:50
術式解放って縛りを結んでる術式を使用するってことなのかな?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:59:06
- 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:00:37
こいつもカシモと同じで術式解放持ちだから、マジで呪力特性炎説はありそう
- 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:01:13
- 27二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 02:45:52
炎の呪力特性だった場合、炎の攻撃が効かなくなることでかなり評価があがりそうだな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:41:55
あーあ、扇さんが生きていればフーガ耐えられたのに
- 29二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:19:12
マジレスするとそもそも呪力性質が炎なら真希が何かしら反応するだろうし斬撃受けた時も切れると同時に焼けるだろうから別に普通だと思う