史実歴史を学ぶにはどうしたらいいの

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:46:18

    FGO始めて歴史に興味を持ち始めた人間なんだけど、今まで歴史なんて勉強したことなくて、大人になってからどうやって勉強したらいいのか分からない
    シシン先生のYouTubeとか見てるとすごく面白くてちゃんと授業受けてたら良かったなぁと思う

    あにまんとかみてると史実に詳しい人が沢山いるけどそういう人たちはどうやって勉強してますか?
    おすすめの歴史書?とかあったら買うので教えてください
    現在中学の歴史すら怪しい状態です

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:48:21

    まずは好きな時代を舞台にしたゲームをやればいい
    アサシンクリード、信長の野望、三国志
    なにげに無双系はトロイヤ戦争も扱ってたりする

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:48:55

    日本史と世界史どっち勉強したいとかある?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:49:07

    まずは中学高校の教科書を読むことからかな
    できれば出版年の新しいやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:49:44

    >>4

    これじゃないか

    まず教科書と図説

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:50:35

    勉強の形でやるのは長続きしないからお勧めできない
    まずは漫画やアニメから興味を持ったキャラや事件をWikipediaで調べてみて、そこから広げていくのが安価だし楽しいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:51:03

    >>2

    ゲームも歴史系手出してなかったから三国志とかやってみようかな

    >>3

    世界史かな………世界史の方が知らないことが多くて

    日本も戦国時代なら多少は知ってるけど幕末とか知らん名前多すぎて勉強しなおしたいなとは思う

    >>4

    教科書って個人でも買えるの?自分のはもう捨てちゃった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:51:45

    本はどれくらい読める?あんまり好きじゃなかったりする?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:52:04

    まさかこの歳になって「国語便覧残しといて良かった」と思うことになるとは

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:52:47

    最近は本屋さん行くと大人になって学び直したい人のための教科書みたいなの売ってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:53:04

    意外と教科書や資料集はこの手の作品の元ネタの宝庫だからな
    現役時代よりもむしろ今の方が読んでて面白いまである

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:53:21

    >>1

    そのシシン先生自身が、聖闘士星矢にどハマりしたのがきっかけだから、好きなキャラのwikiを読むとか軽いところから初めて、次に関連書籍買ったりするといい

    図書館が近くにあるなら漫画でわかる歴史系の本もあるから活用しまくれ、しかも無料だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:53:23

    >>9

    わかる

    お金出して買ったものだし資料集とかは残しておきたいよね

    本屋に行けばそれっぽい奴があるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:53:28
  • 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:53:57

    >>6

    Wikipediaはたまに覗くんだけど自分の知識がないのか知らん単語だらけで………読解力の問題かもしれない

    >>8

    本は好き

    ラノベも純文学も読むけどあんまりノンフィクションはあんまり読まないかな………

    歴史小説だと司馬遼太郎くらいしか読まない

    >>10

    ありがたいなそれそんなのあるんだ

    今度大きい本屋に行って探してみる

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:54:03

    国語の便覧 地図帳 家庭科の教科書 この辺は取っておくと後々役立つよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:54:36

    >>7

    協会概要www.text-kyoukyuu.or.jp

    教科書は一部の書店で買えるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:42

    山川出版のやつとかは普通に本屋で売ってた気がする
    無ければ注文もできるはず あとはネットで意外と帰買える

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:51

    >>14

    これは無料で見れるはずだし、1回20分でFGOに関わる範囲ぐらいまでなら24回目までで大体の流れは分かるはず

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:55

    人物のことを知りたいならニコニコ大百科もおすすめ
    専門的なことは端折ってるけど平易な文章で解かりやすく解説してくれてるよ
    自分はそこの鮭様の記述を見てファンになった

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:56:03

    『ヨコから見る世界史』は流れを掴めるから最初に読むの結構オススメ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:56:06

    >>11

    こいつ習ったなっていうのたまに出てくるし残しておけばよかったと本当に思う

    >>14

    無料で見れるんだ!凄い

    動画もいいねありがとう

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:56:47

    あとNHKの特集とかも面白いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:57:22

    あとはyoutubeとかで歴史の解説してくれてる動画もあるからそういうのもオススメだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:58:13

    大学生メルカリで教科書売りがちだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:59:10

    今からだと遅いかなぁと思ってたけど教科書とか動画とか結構あるんだね
    ありがとう全く知らなかった
    FGOのおかげで博物館とかにも足を運ぶようになって知ってたらもっと面白いんだろうな〜ってことが多かったから色々見て学ぶわ
    本屋さんにも今度行きます

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:00:49

    科学史や思想史、美術史みたいに歴史のテーマを決めると取っつきやすくなるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:00:58

    もしよかったら地元の図書館で図書探してみるのも良いかも
    最初から本買うよりも色々試しやすいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:01:02

    好きな偉人がいるなら児童書の学習漫画とかいいぞ

    荒木飛呂彦が描いてるジョジョ立ちの聖徳太子とか読める

    東大教授がおしえるさらにやばい日本史アイドルと結婚してはしゃぐ中臣鎌足、言いよる男を凍死させる小野小町、妻が信長をボコる明智光秀、おしっこを飲んで危機一髪ジョン万次郎…すごいとやばいは、紙一重。www.kinokuniya.co.jp

    ↑東大教授がおしえる さらに!やばい日本史

    こういう切り口とかもある

    ネットまとめサイトとかも良く歴史カテゴリがあるね 歴オタはどこにでもいる…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:01:11

    一個の分野に絞って学ぶなら新書を買うのもおすすめだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:02:15

    NHKとヒストリーチャンネルにはよくお世話になった

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:02:52

    NHKの歴史スペシャル番組とか楽しいよね
    昨日ヤマト王権やっててやけに鼻の高い系卑弥呼様出てたんで見ちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:04:09

    >>27

    自分は建物とか見るのが好きなんだけどそれは美術史とか建築史とかになるのかな?

    生活様式とかどういう意図でこの建物の形になったのかとか知るのが好きで

    >>28

    図書館!最近全然行ってないし行ってみるか

    叙事詩とかなら置いてたりするかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:06:28

    >>29

    その東大教授、分かりやすいけど割と俗説とか微妙な説も混ぜてくるから評価はイマイチだったような…

    まあ一つのソースに偏らず、興味持ったら色々な資料に当たっていくのがいいんだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:06:33

    >>33

    叙事詩とか英雄譚とかはストーリーあって面白いの多いし好きなキャラいるならそういうの読んでもいいんじゃないかな

    アーサー王伝説とかマハーバーラタとかギルガメッシュ叙事詩とか後世に伝わるだけあって面白いよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:07:11

    歴史系で欲しいのあったら岩波か新潮の棚探すと大体なんでもある

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:07:57

    スレ画なら横山光輝の『項羽と劉邦』『史記』を読めばヨシッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:08:29

    幕末気になるなら大河ドラマ「新選組!」マジでお勧めだよ
    あれは本編開始前に今の情勢をオープニングで軽く解説してくれてるから初心者でもかなり分かりやすかった
    それと平安時代末期~鎌倉時代は同脚本(三谷幸喜)の「鎌倉殿の13人」が面白いしお勧め

    中国史ならいっそ中国の歴史ドラマをレンタルしたりするといいかも
    あとはやる夫スレだけど「ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです」(カルタゴの英雄ハンニバル)、
    同作者の「やる夫が北方の獅子王になるようです」(スウェーデン国王グスタフ・アドルフ)、
    「やる夫が独裁君主になるようです」(清の5代皇帝雍正帝)、
    メフィスト賞作家の潮谷験氏の「やる夫が光武帝になるようです」(後漢の世祖光武帝)は普通に作品として面白いから楽しめるっすよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:08:35

    >>34

    まああくまでも視点を広めるとか楽しく読めるとかだと選択肢には入るかもなあ

    歴史は与太だかマジだか一般人にはわからん話も多いよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:11:57

    >>35

    確かに英霊になるような人間って人生が面白いから後世で語られるんだもんな………ちょっと興味湧いてきたから探してみる

    >>38

    ドラマ映画っていうてもあったか!思いつかなかったけど確かに、ありがとう!

    >>39

    >>34

    歴史はどうしてもそういう部分が出てくるよなぁ

    昔は司馬遼太郎読んで歴史勉強した気になってたけどかなり改変されてるんだよね

    話はめちゃくちゃ面白いんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:14:16

    >>33

    暮らしと建築様式がすきなら民族/民俗建築学とかどうかな

    自分はあまり詳しくないけど多分探せば色んな本があると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:14:40

    自分は原典や史実とエンタメ作品を反復横とびしながら調べ物してるって感じだな
    基礎知識が揃ってくると同じ時代の生活や習俗を調べても解像度が上がって面白いよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:15:04

    >>33

    それだと区分的には建築史かなあ…?

    ネットなんで片手間に読みやすいと思うけどこんなサイトもありますよ

    コア東京Webcoretokyoweb.jp

    個人的に図説とか大型本で読みたいなら図書館行って

    新刊で手に取りたいし手軽さを求めるなら本屋あたりで探すかな…建築雑誌とかあたりつけてバックナンバー探しに図書館とかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:15:07

    >>40

    司馬遼太郎の作品は本人も言ってるけどあくまでも「史実をもとにしたフィクション」だからな

    大雑把にいえばFateと同じなわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:16:35

    スレ画みたいな中国史だったら「小説十八史略 著:陳舜臣」を読む
    中国史ヲタの8割はここを通ってるといって過言じゃない名作

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:17:18

    あるあるだよね司馬遼太郎の本読んでこれが歴史かって思っちゃうの
    中学で燃えよ剣読んで司馬史観って言葉を大人になって知ってなるほど確かに〜って思った

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:51:23

    >>41

    >>43

    ジャンルに焦点当てるのは思いつかなかったのですごく助かる

    そっち方面の本も気になったのあったら読んでみる

    >>42

    勉強の楽しさってそれだよね

    理系だったので空はなんで青いのかとか冬はなんで寒いのかなんかを知った時の嬉しさは凄まじかったな………

    最近だとメソポタミア文明の暦が今にも続いてるって知ってめちゃくちゃおもしろかった

    >>45

    そんなに!中国の歴史とか全然知らないのでそっちの本も読みたいな

    >>46

    鬼の副長も司馬遼太郎の創作と知ったときはビビり散らかした

    燃えよ剣面白いんだよな………

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:56:56

    司馬遼太郎や北方謙三は極論Fateと同じで歴史の入り口としてはとても優秀

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:16:37

    時間とお金を掛けられるならやっぱり聖地巡りも良いよね。御当地の情緒に触れながら史跡巡って博物館見て美味しいもの食べて。

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:17:10

    陳舜臣は日本における中国歴史小説に先鞭をつけた人で
    田中芳樹なんかは今の中国史を題材にした作家を陳舜臣山脈って言ってるな
    平易な文章で史実を紹介するように書くから学校の先生なんかも推めることが多い

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:23:03

    >>33

    【永久保存版】マイクラで学ぶ「欲望の人類史」①/帝国主義とテクノユートピア

    シシン先生のゲームさんぽ見てるならもう見たかもだけど

    建築史家の先生が出てるマイクラ回もすごく良かったので置いとく

    建築の成り立ちと歴史が連動してるのが分かって面白かったよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:51:06

    >>1

    ホヮェ!?スレ画激エロのギガ丸満点!?!?

    スレ画の麗しの彼、気になろ??なら横山光輝先生の『項羽と劉邦』や司馬遼太郎先生の『項羽と劉邦』を読むとよろし。

    皆の言う通り、司馬遼太郎先生は歴史の入門にはもってこいであり、横山光輝先生は『史記』も漫画にしておる為中国史の入り口に最適。

    是非読むとよろし。

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:18:49

    【ゴシックってなんだ?】言葉は知っていても説明できない『ゴシック』を建築面から解説します!【美術様式シリーズ建築編!高過ぎやり過ぎ?】

    これとかオススメ

    創作物なら『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』っていうラノベが面白いよ

    Fate好きならきっと楽しめる

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:20:07

    教科書って今読み返すとめちゃくちゃ分かりやすく情報を取り込める優秀な書物だったんだなって実感する

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:23:37
  • 56二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:52:57

    オススメ動画チャンネルのオススメ回

    【ゆっくり歴史解説】百年戦争と狂王シャルル6世・前編

    これ見てて(オルレアンにゲオルギウスが居たのってこういう縁か…?)みたいに考えるの楽しいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:55:58

    >>48

    北方謙三の水滸伝シリーズはもう架空戦記みたいなものだから歴史学ぶにも原典学ぶにも役に立たないけどな

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 07:03:04

    あんまり興味なかったし知らなかったけどfgoにモレーいるから配信サイトで見かけたテンプル騎士団のドキュメンタリー見たら面白かったので普段映画やアニメを見るために契約してるサブスクがあるなら結構歴史系ドキュメンタリーあると思う


    見たやつ

    U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル<31日間無料トライアル実施中>映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。video.unext.jp
  • 59二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 07:08:23

    1 教科書を読む
    2 頭に入らない場合は人物にフォーカスした伝記や漫画を読む
    3 歴史が並列できない場合はまず日本史に絞る
    4 それでも頭に入らない場合は、自分の趣味を断捨離してから勉強しろ、お前はそもそもこんなことに努力しなくていいと甘えてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 07:13:00

    まあ、何かと原典進める人がいるが、得てして原典そのものは退屈どころか飽きるケースのが多い
    だからこそ小説、物語が一番学びやすい。現代でも触れるようになるなら、味付けもマイルドにしてあるし
    更に言うなら入門は、漫画かドラマがおすすめ
    西洋史なら、ネトフリのドラマとか漁るだけでも楽しいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 07:29:41

    中国史小説は銀河英雄伝説やアルスラーン戦記で有名な田中芳樹も書いてて蘭陵王の小説もあるな

    ここでも蘭陵王は心までイケメンだけど北斉の皇族と南北朝時代についてはエグイエピソードも描かれてる

    それもまだ一部で史実を調べていくとさらにヤバいエピソードがてんこ盛りなのが南北朝時代なんで

    よくこんな時代にこんな立場で生まれて心までイケメンでいられたな…ってなる

    蘭陵王 | ブックライブ中国の南北朝時代、北斉の皇族・蘭陵王は比類なき武勇と美貌で知られていた。あまりに秀麗な顔を隠すため、鬼面をかぶって戦場に立つ蘭陵王は、暴政によって傾く国を守るため、必死に武をふるうが……。北斉の血塗られた歴史がもたらす悲劇を描いた、本格中...booklive.jp
  • 62二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:01:09

    史実に詳しい人が面白いと勧める歴史関連書籍は大概1みたいな初学者向けじゃないのだ…
    歴オタの才と解説布教する才はマジで別っていうか
    ネットで落とせる論文とか嬉々として読める人間の「難しくないよ〜」とか
    そのひと個人の善良さとは別になんの信頼性もないでしょ

    俺もFGOの考察見る際にオカルト魔術知識なさすぎて(どっから学べば…)ってなってたときにガチガチの原典勧められて挫折したからよくわかる

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:22:17

    >>51

    まだ見てない!こんなのあったんだ

    見ますありがとう

    >>52

    肉あぶくやめろ

    韓信みたいなキャラいいよね、中国史も色々見てみる

    >>56

    百年戦争?なんじゃそれだったのでこういうのは嬉しい

    邪ンヌ好きだから………

    >>60

    本読むの自体は好きだから大丈夫だと思う

    訳分からんが?となったらもっと優しいものを見るようにします、ありがとうね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:23:10

    >>56

    YouTubeの歴史解説系は当たり外れがでかいけどこのチャンネルは面白いよね

    最近やらないけど毒の犯罪史シリーズも好き


    個人的なおすすめチャンネルのおすすめ回

    めちゃくちゃメンタルにくる

    世界の奇書をゆっくり解説 第12回 「農業生物学」


  • 65二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:25:19

    ゲームや漫画などの創作は入り口として優秀
    名前とか実績を何となく覚えてから史実との違いを勉強するのが自分には合ってた

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:34:59

    今ならYouTube系の解説動画が金もかからずざっくり知識入れれるから手軽な気はする

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:42:07

    >>59

    どうせ覚えたって後から無駄になることもあるんだから熱心になりすぎないように楽しさ優先でいいぞ

    歴史なんてのは「その時残したいと思った」「その時は正しいと思った」の積み重ねでできた主観と偏見と見落としだらけの100次資料なんだから覚えたつもりでいるより頭から抜ける方が学び直すきっかけになる

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:23:13

    とりあえず気になるキャラのwikみてソース付きのところを抜き出せばいいんじゃないかね

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:15:13

    >>66

    YouTube系の解説動画は解説する形をとってはいるけど作るのは大抵素人だからなあ

    それも多分作った人は事実だと思って解説してるんだろうなって部分でも

    間違ってることもネット上のジョークやネタが混ざってることも多い


    小説や漫画のように最初からフィクションとして見るのと違って

    勉強として見てしまうと間違った知識を仕入れてしまうデメリットがあるから

    時間や金の節約にはなってもそれと釣り合うかは人に寄るな

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:38:38

    近年ガチの専門の学者さんが解説動画出したりしてるのでそれなんかは学びのアイテムとみなしていいんじゃない?

    https://youtube.com/playlist?list=PLrVqJbyXTp81YO40jy19mAkYaOXMF3uTw&si=TrEz7Ga_cz_Aiywt

    俺これみてLB6でなんでアルトリア(アーサー王)と救世主が密接に繋げられてるのかよくわかったよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:54:05

    動画は見るのも手軽だけどアップするのも手軽だからね
    再生数稼ぎにサムネだけセンセーショナルで中身はお粗末だったりネットでおもしろおかしく言われてる俗説を史実のように紹介してたりするのも多い
    まあ玉石混合なのは動画だろうが本だろうが変わらんが

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:31:08

    結構ジュニア向けの本はおすすめ。(全くわからない分野のときはお世話になってます)
    岩波書店(ジュニア新書、少年文庫)割と書店にも図書館にもあるので結構手に取りやすいかと。

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:25:11

    >>71

    一見歴史の本や教科書のような本でも著者は素人だったり歴史関係ない分野の学者だったりするからなあ

    動画も本も、著者とその専門分野について調べた方がいいね

    素人の動画でもしっかり出典挙げてちゃんと解説してるものもあるにはあるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:06:26

    司馬史観に煮え湯を飲まされた人間としては創作から入るのはお勧めしません

    まずは>>4みたいに教科書から入った方が良さげかと

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:24:44

    好きなキャラ一人選んでその人や生きた時代をテーマにした小説や漫画作品を読んで雰囲気を掴む。ただ上の人も言ってるけど司馬作品や時代小説、娯楽作品は脚色が加えられてるから図書館なんかで子供向けでもいいから丁寧に時代背景を書かれているものにも手を出しつつ本格的に知識として吸収するといいよ。勉強って思っちゃダメなんだ楽しみながらスコップ使って掘るイメージ。
    で一通り理解が深まるとそこからもっと知りたいここの前日譚は!?関係者の半生を!ってなっていつの間にか知識欲もりもりなスレ主が誕生するよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています