- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:12:12
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:14:08
節子、360度だと1周回って戻ってきとる
- 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:15:59
なんとも適当なスレ主だな……
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:16:51
適当なスレにふさわしい適当なスレ主だな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:17:10
でも「不適当」にすると「適切じゃない」という意味にしかならない不思議
- 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:17:58
中学入った最初のテストで盛大に間違えたことあるわ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:18:56
- 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:19:26
- 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:21:24
いい加減も字面と中身が360度ちがってるわね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:22:33
ガンパレードマーチで知ったっけ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:24:08
- 12二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:24:32
某名言『適当に生きるな!』『適当に生きよう!』
- 13二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:25:16
- 14二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:25:58
- 15二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:27:49
似たような意味でも
適当=お前の匙加減(ざっくりでいいよ)
適当=お前の匙加減(空気読んでね)
の2パターンあるからなぁ - 16二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:27:57
適当な言葉を選んでるからね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:30:39
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:31:21
ほどよい案配か雑かで二極化しとるもんな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:32:34
- 20二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:34:14
適当にやっておいてって具体的な指示しないやつが多過ぎたんだろう
そして何が適当なのか判断できないけどたぶんこれ位でいいんじゃねがまかり通った - 21二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:37:03
適当が適当な言葉として存在しているから適切が存在を守られてると思う
わざわざ適切と言うって事はもっと厳密や丁寧にやらないとダメなんだろうなと意識させられる
もし適切って言葉しか無かったらテキセツが適当な意味になっていただろう
- 22二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:58:42
会社で概要聞いてテキトーにやっておきますっていつも言ってたら社長から最近の若者はいい加減にみえて仕事できるとお褒めいただいた
- 23二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 17:28:43