- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:05:55
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:06:33
パリピかよ
よろたん☆ - 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:07:04
遊星なら入んないって聞くけど
- 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:07:38
ライザー出して相手ターンシンクロすれば
- 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:07:46
相手ターンになったらフォーミュラーとかライザー出してそのままコズミックすればええよ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:08:40
ジャンクコネクターとどっちの方が使えるかって言えばこっち
- 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:09:01
そいつからアウローラドンで事故っても無理矢理サベージとかの8シンクロとか出したりトリシューラ立てたりして盤面整えることも出来るよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:09:28
ハリラドンでレベル8シンクロが簡単に出来るぞ!
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:10:41
もう何でも出来るくらいの勢いだよ
墓地発動の効果は①で出しても使えるからそれだけ覚えておくといい - 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:13:16
遊星デッキも色々
ハリ使わなくてもクェーサーとかまでは普通に行けるのが今のジャンドだし
ハリ使うならそれ相応の強みが欲しいね
相手ターン中にシンクロするのをメインに戦うとか - 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:15:10
やろうと思えばだいたいなんでも出来るレベル
シンクロチューナー呼び出す方を使うなら相手ターンじゃないと動けないから、そこから何をシンクロするかが肝かな - 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:16:14
ラドン抜きでも普通にシンクロサポとしても強いんだよな。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:17:11
大体上手く残ったドッペルトークンやドットスケーパーでシューティングライザー出して相手ターントリシューラしてる
気持ちがいい
というかアクセルシンクロンとシューティングライザーのレベル調整能力のおかげで盤面に低レベル非チューナー入ればアクセルシンクロ組以外なんでもだせる - 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:17:18
増G食らったりした時はハリまでで止めて②の効果でシューティングライザーやワンマジからの相手ターンシンクロって手もある
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:04:03
どうせならスピーダー出したいからリンクはあんまり使わないんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:13:42
誘発踏み越えること考えたら入れといて損はない
スピーダーはめちゃくちゃ広がるけど柔軟性無いし