- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:00:34
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:20:45
俺様ティーチャー、月刊少女野崎くんの椿いづみ先生の親指からロマンス
ギャグ調なシーンとシリアスシーンの差が激しいけど面白くて好き - 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:26:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:30:11
- 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:29:19
そんな感じ
まぁ武装錬金はかなり語られてる方だと思うけど
和月先生の語られない作品だとエンバーミングも好きだった
主にフランケンシュタインをガルヴァーニ電流で死体を動かしてます
体にあるネジは電気を通すためのプラグですっていう設定が
和月先生得意の説得力のあるフィクションとしての完成度が高すぎて
めっちゃ好きだった
- 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:35:32
暗殺教室よりネウロの方が好き
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:40:17
peach-pitはzombie loanやDearsの話してるのにローゼンローゼン言ってかき消してくる人が多くて悲しいわ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:27:37
- 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:30:17
異種族レビュアーズも好きだけど貞操逆転世界も好き
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:31:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:32:21
そう
- 12二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:49:18
- 13二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:00:39
- 14二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:46:30
- 15二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:48:52
- 16二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:19:32
- 17二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:38:24
- 18二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:44:16
小次郎は普通にりんかけと同格のトップ3やろ、ビートエックスサイレントナイトの方がマイナーや
- 19二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:49:59
- 20二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:53:58
- 21二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:00:51
天原先生が描いた平穏世代の韋駄天達が好きだ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:24:55
ミントな僕ら…は女装ネタの話になると割と語られてるかも
- 23二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:37:52
- 24二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:53:41
- 25二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:56:41
ビートエックスはアニメにもなったし……
- 26二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:08:08
- 27二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:21:28
連載期間が長いだけあって今日から俺は!や天使な小生意気が代表作になると思うんだけどお茶にごすがすごく好き
共作だけどスピンナウトも好き - 28二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:51:47
- 29二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:54:18
- 30二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:04:38
- 31二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:08:42
- 32二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:19:06
- 33二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:33:17
よしながふみ先生だとドラマ化している大奥や昨日なに食べた?が有名だけど白血病が治った主人公の高校生活を描いたフラワーオブライフも好き
出てくる食べ物も日常的なもので作れそうなのも美味しそうで好き - 34二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:38:06
ドラえもんが強すぎて全く話題にならない21エモンを推したい
- 35二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:40:01
チンプイも推したい
- 36二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:51:05
- 37二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:52:49
好きよインスタントバレット
- 38二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:55:32
神風怪盗ジャンヌや満月をさがしてや紳士同盟クロスも好きだがイ・オ・ンも好きだ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:57:14
- 40二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 08:51:14
cowa!とかも短編として読むには普通に面白くて好き
- 41二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 08:56:53
- 42二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:07:51
- 43二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:03:35
- 44二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:17:13
まほあこで跳ねたけど前作のクミカのミカクも好きなんだ
美味しさでビームが出るグルメ漫画表現を外星人(宇宙人)で解釈したの好き
…ここから何があって魔法少女SMに飛んだんですかね… - 45二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:21:13
- 46二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:28:55
コナンが強すぎるけど青山剛昌先生の作品ならYAIBAのほうが好き
伝説の玉の設定とか日本そのものが封印された八岐の大蛇だったとかが好きで
少年時代は物凄くワクワクしながら読んでた
自分はドラゴンボールは好きだけど鳥山明の画風そのものは苦手だったりする
だからドラクエとかも大人になるまでやらなかったし
- 47二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 20:57:58
天原は他にもいろいろと1発ネタの中から連載化しないかって話が来るけどもう単純に余力が追いつかないから無理、俺はクール教さんじゃないってツイートしてたね
クール教儲は本当におかしい連載数だよなぁ…
- 48二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:07:37
このレスは削除されています