こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:51:56

    とりあえず突破力に困った時に投げとけばケリが着くの強すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:52:55

    ヴレインズの最終回に唐突に出てきたやべーやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:53:27

    手札一枚から飛んできたドラグナー粉砕されたンゴ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:53:37

    マスカレーナで耐性持たせて盤面制圧すんのキモチェェェ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:53:41

    >>1

    ファイアウォールがブタ箱行きになったせいで主人公エースモンスターの最終形態になったからね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:53:57

    >>2

    盤面荒らしに荒らしてアライバルの攻撃力6000も下げたの草

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:54:31

    >>1

    手軽に出せる割に強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:55:12

    >>1

    くっそ雑に作ってるのにヴァレソと棲み分けできてるの好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:56:32

    「このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない」の対話拒否感好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:56:39

    せや!アライバル素材にして攻撃力6000上げたろ!



    実際イグニスターは属性バラけてるから割と有用なのよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:57:03

    こいつ無制限ってマジ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:57:15

    アニメでもAiの盤面を片っ端から破壊したカードが面構えが違う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:57:48

    スキドレすら破壊するマジモンの破壊兵器

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:58:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:58:39

    >>13

    スキドレも行けんの?

    知らなかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:58:43

    クソダサ立ち絵好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:59:28

    後攻札のための必要悪って印象

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:59:34

    >>15

    スキドレはフィールド上を無効にするだけなので自分を除外すれば行けるはず

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:59:48

    >>15

    自分をコストに除外するともうフィールドにいないから破壊できる

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:00:41

    >>15

    コストで自信を除外することで発動位置がフィールド外になるから壊せるんだよね、

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:00:46

    >>18

    >>19

    そんな屁理屈みたいな理屈通るのか…コンマイ語むつかしいな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:00:49

    エースの最終形態だしこれくらい強くていい

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:02:36

    ZEXAL〜ARC-V時代のライトニングみたいなもんだからなこいつ

    チェーン不可で対話拒否感出してるけど実際はフリーチェーン効果で除去されたり効果無効にされたりするから案外通らない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:03:21

    主人公側の仲間達との思い出を除外しつつ親友の仲間の形見を根こそぎ破壊していくこの世の終わりみたいな悲しきモンスター

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:04:28

    >>23

    VRAINSのライトニングさん

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:05:41

    素材のリンク合計が8だからリンク8とか出して欲しかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:05:43

    >>21

    出た当初のスターダストはこの理屈でスキドレ突破して破壊無効してたりもした

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:06:53

    >>24

    プレイメイカーとイグニスの関係性を象徴する悲しきモンスター

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:07:37

    エクストラから出る現代版ダムド

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:08:00

    ぎりぎり耐えしのいだぞ!!消えろアクセスコード!!

    は!?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:08:52

    >>27

    どっちかというと手を組んで暴れてイメージ

    スキドレ スターライトロード スターダストとか言う鬼畜ライン

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:10:18

    最終回でいきなり出てきて6破壊かまして相討ちになって魔法のトリガーになるとかいう暴れっぷりよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:16:41

    >>24

    しかもそこに対話拒否のチェーン不可が付いているという地獄

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:29:24

    >>30

    このカードのリンク先のモンスターは、攻撃力が500アップし、効果では破壊されない。


    何だかんだ強いよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:42:49

    @イグニスター使っていて、ここの掲示板で度々6破壊が話題になってるからヴィレンズがめちゃくちゃ気になってきた

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:46:05

    このぶっ飛んだ効果で最初のシングル価格がせいぜい数百円だった事実
    俺でもおかしいと思ったので片っ端から買い占めておいてよかったぜ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:47:50

    リンクロスといいさぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています