黒縄について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:21:42

    謎に満ちた黒縄についていろんな意見や考察を聞いてみたい

    とりあえず現時点で分かってるのは
    ・あの縄を当てられると術式が発動できなくなる
    ・ミゲルの部族がまともに使える長さを編むのに何十年もかかる
    ・少なくとも数ヶ月前に乙骨とミゲルでアフリカに行ったときはもうなかった

    くらいか

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:23:46

    五条とミゲルが戦ったとき、ミゲルの反応的に思った以上に縄の消耗が激しくてビビってる感じがしたんだが、呪力の多い相手だとその分縄の消耗スピードも速いんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:30:50

    五条もミゲル戦で初めて存在を知ったっぽいから日本ではあまり知られてない呪具になるんだろうけど、もし日本の呪術界で黒縄の存在が知れ渡ったら闇オークション的なとこでものすごい高値で取引されそう
    禪院家とか大枚叩いて買い漁りそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:13:46

    逆鉾と違って使うとどんどん耐久値削れていく感じがネックだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:18:06

    無下限も乱せるし獄門彊も開けそうなアフリカ土産
    なんのためにこんなん編んだのか知りたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:36:58

    >>4

    逆鉾も万里の鎖みたいな外付けアタッチメントないと射程距離短いし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:39:25

    >>2

    呪力もあるだろうけど術式の複雑さも関係ありそう

    分子レベルで操作する無下限と斬撃飛ばすだけの御厨子じゃ構造が違いすぎるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:07:18

    だいたいあの縄って「くれ」「ほいよ」みたいな感じで気軽にくれるもんなのか
    ミゲルがあの部族の中でも特別な地位なんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています