魚だけやたらと養殖を悪く言われるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:20:59

    畑で養殖してる米や野菜、牧場で養殖してる家畜や鶏卵は喜んで食べるのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:21:53

    魚の養殖にアジとかイワシとか養殖じゃない魚を使うから……

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:21:53

    は?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:22:18

    どこの界隈の話?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:22:27

    ぴんぽろぷろっぽぺー

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:22:39

    そうなの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:23:58

    米とか野菜はともかく家畜は野生のものいないでしょ
    比べるのがおかしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:25:47

    今は種類によるけど養殖のほうが脂のってて美味いし

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:26:58

    昔は美味さとか天然ものに劣ってたからでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:27:25

    主に美味しんぼの功罪

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:28:03

    いつの時代の話をしてるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:28:23

    昭和から来られた方ですか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:28:54

    今時養殖をこき下ろすほうがアホだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:29:04

    オバマスタイルの話でもする?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:29:41

    魚河岸三代目だと養殖と天然は時々話題にされてたな 
    その頃と今ではまた違うんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:29:41

    将太の寿司とかはまあ時代が時代だしね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:29:47

    漁業は20世紀まで殆ど天然で回っていたから養殖の歴史が浅いせいだよ
    養殖のが圧倒的高生産性になって200年もすれば天然の魚は今のジビエくらいマイナーになるはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:30:07

    魚は天然物と養殖と選択肢あるけど日本だと天然の牛とか豚とかいないから選択肢がないんよ
    みんな育てた牛や豚を食べるしかないから肉系は特に言われなかっただけじゃないんか?
    てか魚だってだいぶ前から養殖ブランド的なもの出来てるからスレ主が思ってるほど養殖=悪く言われるは無いんじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:30:58

    >>18

    猪と豚どっちが美味いと思う?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:31:20

    養殖は天然には絶対に敵わないという主に料理漫画の偏見

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:31:39

    >>18

    ぶっちゃけ肉の天然(=ジビエ)は不味いぞ

    さかなの場合生育環境を人工的に再現するのがキツイからってだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:32:02

    採れる栄養にえらく差が出るから身はもちろんだけど肝とかが結構差が出て来るらしいね
    ソースは江戸前の旬

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:32:10

    >>19

    身も蓋もないこと言っちゃうと個人の趣味によるとしか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:32:29

    >>19

    それは人によるだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:32:32

    天然ものの魚って何を餌に食ってきたのか分からないからちょっと怖い

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:33:33

    >>23

    ちなみに日常でどちらも食べれるならお前の好みはどっちだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:33:58

    オッサンは天然至高主義が多いけど若者は気にしないよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:34:01

    餌を厳選して寄生虫入り込まないようにして適度なストレスと共に美味しく育て上げてるから養殖の方が美味しいんだよね
    その分値段は高いから庶民の俺は安いの買うけどたまに半額とかになってるやつを買うとやっぱ美味しいのよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:34:34

    猪肉好きってよりは豚肉のが好きな人多いよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:35:42

    日本産鮭の生食は養殖しか出来ない

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:35:50

    そもそも昔の養殖技術は現在のと全然違うんだから平成初期やあまつさえ昭和の頃の漫画を槍玉に上げても時代が違うんだよねそれこそ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:36:25

    肉だとジビエが天然ものになるが、魚の天然物で臭みどうのこうのってあんまり聞かないよな。そもそも魚って基本磯臭い、生臭いだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:36:35

    なぜか天然>養殖って扱いだし自分もそう思っちゃう事があるからわかる

    「天然物のブリ」←おっいいねぇ

    「養殖産のブリ」←へー ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:36:56

    >>26

    臭み無い肉食うなになれてるのでまぁ普通に豚だよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:41:05

    脂じゃないサシの入った鹿肉(※検索注意)とか前にここで貼られてたの見たけど、
    ああいうの見ると天然って怖いなってなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:41:46

    安いしオリーブはまちとか美味いし養殖好きだわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:47:38

    >>34

    だよな

    猪肉も食べるけど豚肉のが圧倒的に美味いんだわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:49:24

    養殖ですらないが
    もう蟹はカニカマの方が美味しいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:52:09

    養殖の鰤はいつでも美味しいけど天然は旬じゃないと固くておいしくない

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:55:44

    昔(特に美味しんぼの頃)の養殖魚は技術的にも未発達だったからしゃーない
    千年以上食用にされてきた家畜と50年の歴史も無い養殖魚じゃ比べるのは酷というもの

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:02:41

    でも魚って今の所養殖も天然もそこまで味変わらないよね
    魚のポテンシャル凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:07:19

    >>33

    ま、今は養殖ブリの方が高値で取引されてるんだけどな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:09:13

    というか肉に関しては家畜化でより美味しい肉にしていったので天然と比べるのは大分話が違う

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:19:54

    >>42

    養殖ブリなんてあんだ……

    ブリ規格の80cmまで育てずにハマチ程度の大きさで売り捌いてるイメージだわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:21:19

    >>44

    スーパーに行けば養殖ぶりの切り身たくさん出てるぞい

    天然物ももちろん並んでるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:21:29

    マジレスすると魚の養殖って牧畜と違って歴史が300年ぐらいしかしかないから技術が全然未成熟なのよ だから当然味も違う
    あと自然環境に物凄く悪い 生育環境を整えるに莫大な電力と海水があるし人工飼料も相当コストがかかる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:26:32

    魚介類の養殖はとにかく手間と費用が勝ちすぎるんだよな
    野山で駆けるイノシシを狩るよりも、小屋でブタを飼い慣らしてしまった方が楽だったように
    水槽で丁寧に魚の世話をするよりも、海で網引いて魚群を掻っ攫った方が楽、どう考えても断然に楽

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:34:03

    >>47

    そんな簡単なら苦労しねぇんだわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:37:07

    >>47

    ところがどっこい、最近は温暖化による漁獲量の減少でそうとも言えない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:38:36

    昔「やはり養殖は天然ものに劣る」
    未来「品質が不安定で不純物の多い天然ものより養殖ものに限る」

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:44:33

    >>50

    もっと先の未来だと養殖どころか人工肉とか人工魚に置き換わってそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:46:17

    今は海洋資源として日本以外も食べてるから天然にこだわってたら食卓に並べれなくなっいまうよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:52:14

    >>52

    本来の海の資源が陸地で消費されるから、このままいくとドンドン先細っていくみたいだし養殖技術は絶対必須になる

    ただ漁業関係者みたいな既存の利権者が困るから反発必死だろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:52:54

    >>48

    楽ってのは語弊があったな、実際大変なんだぞ!?っていう業界の現場の声はごもっともです

    産業としての費用対効果というか市場を保つだけの生産量というか、何て言ったらいいんだろね?


    >>49

    そろそろレッドランプがビカビカ光りながらブザー鳴らしてる感あるよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:55:55

    >>40

    養殖の魚って品種改良とかしてんのかな

    胎生じゃない上に水中での産卵ってなるとなかなか難しそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:58:25

    天然の方が美味いどころか最近は養殖の方が美味くて高いまであるんだブリとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:00:36

    ハーブ鯖とかミカン鯛みたいな餌で差別化してるやつあるよね
    食ったことないから普通のとどう違うのかわからないけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:08:45

    真面目に養殖の方が安全だからな今
    天然物は何喰ってるかわからん

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:55:57

    海に溶け込んでるようなもんだし養殖でも天然でもマイクロプラスチック問題は変わらん気がするけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:01:30

    何十年前の認識だよ
    実際昔の養殖は不味かったようだが
    今はむしろ養殖のほうが寄生虫対策としても味も上だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:05:43

    牡蠣とかホタテとかは養殖がダントツだし魚もいずれはそうなるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:08:02

    まあ鰻はまださすがに手探り状態みたいだが

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:09:04

    >>56

    ブリは養殖の脂のノリが凄いよね

    うなぎもだけどコッテリしてるの好きなら断然養殖よ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:10:50

    >>62

    養殖ウナギのほとんどはサイズの小さいオスになっちゃうみたいな話あるよな

    あとエサに大豆イソフラボン混ぜると9割メスになるみたいなニュースも何ヶ月か前に見たから結構未来は明るいのかもしれないけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:12:10

    >>64

    稚魚が食う餌が判明したというニュースも聞いたことあるし

    将来的に鰻の養殖は期待できるかも知れんね

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:16:06

    平均では養殖の方が上だろうけど最上級の天然と養殖ではどちらか美味しいんだろう?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:17:49

    養殖が高いのは単純にコストがかかってるからってのもあるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:18:57

    サバの刺身が安心して食えるのはありがたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:28:13

    >>59

    そもそも魚に限らんしどうしようもないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:34:34

    マイクロプラスチックの方はプラスチック自体を分解出来る素材で作って置き換えて行こうみたいなプロジェクトがあちこちで出てるな
    いつになるかは分からんけども

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:36:39

    >>61

    牡蠣なんかは養殖と言っても自然界の海にぶら下げて管理してるからたまに貝毒発生で販売禁止になるのが難点

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:07:38

    >>46

    養殖場付近の海底でグータラしてる太ったコバンザメが増えてきたって話を聞いて笑った反面環境には良くないなとは思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています