数IIIの難易度が変わった……いよいよジェネレーションギャップが始まる……

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:36:47

    数C……えらいコトになってるんスけどいいんスかこれ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:40:03

    えっ ベクトルも吸われたんですか
    授業中の安寧どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:40:36

    ベクトルと行列は一緒にやった方がいいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:41:53

    最後の表現の工夫ってのは証明問題でいいんスかねこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:43:34

    >>4

    行列とか離散グラフらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:46:27

    >>3

    ウム…そもそも年次を分けていることがおかしかったと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:47:34

    新課程…糞…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:48:40

    数Cない世代のほうがマイノリティになりそうだよねパパ
    数IIIだけだったのは12年ぐらいしかなかったんだ今の20〜30代ぐらいなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:49:38

    来年の共通からは文系は統計必須なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:49:53

    怒らないで下さいね
    レベル高くしたところで数学が何の役に立つんスか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:50:38

    数Ⅲと数Cみたいなもん内容昔からコロコロ変わるやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:51:16

    >>10

    そうか!君は…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:51:40

    >>9

    (数学が苦手な文系選択者は)どないする?

    (文系でも大学なら統計使うこと多いし)まあええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:51:58

    現行課程に数Cがないことに驚いてるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:52:21

    >>9

    うーん文系でも統計の基礎くらいは知ってたほうが色々便利だからしょうがない本当にしょうがない


    社会系のなんかとるなら統計にも手を出さなきゃ話になんないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:52:21

    >>10

    しかしプログラムとか工学とかに進みたいなら必須なのです…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:52:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:53:20

    数学新課程 歴史総合 情報Ⅰが来年の共通テストを支える…

    いやちょっと待てよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:53:22

    >>8

    結局大学で行列を使いまくるハメになったから高校の時から教えて欲しかったのは俺なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:53:45

    >>16

    プログラムはあんまり必要ないと思うのが俺なんだ


    まっ数学的思考は確かに必要なんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:54:25

    行列は一応課程には入ってるけど共通とか二次では問われないっスね

    新課程の問題集にも行列は追加されてないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:55:11

    現役高校生だけどさあ本当糞
    ま、タフカテにいる時点でクソなのは自分なんだけどねブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:55:19

    >>20

    えっPCに物性の計算させる時にメチャクチャ使わないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:55:25

    数学と人間の活動ってすごいふわふわしてる気がするのんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:56:06

    >>24

    ウムのんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:56:14

    >>24

    ちなみに整数がそこに移されて共通テストでは出題されないらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:56:52

    >>18

    左はまだいいよ 真ん中と右は退場ッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:57:22

    怒らないで聞いてくださいね
    難度で分けて実用で連携して使う単元を一緒にしないとかバカみたいじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:57:26

    大学で統計使うくせに高校レベルだとあんま丁寧にやらないんだよね酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:57:46

    >>23

    大学で習えばええやん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:57:57

    ワシが受けたときより受け方も大分難しくなってて色々大変なんですねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:58:41

    今の共通とか受かる自身無いのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:58:50

    統計は二次では問われないし理系はぶっちゃけ影響ほぼないんだよね 共通テストのCで複素数平面使えるしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:58:55

    ただでさえ国立受験って科目も多いし難易度も段違いなのに情報なんてやったら死ぬ未来しか見えないんだよね可哀想じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:59:16

    >>23

    あっそっちか…

    ワシめっちゃプログラミングと勘違いしてたし

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:59:59

    情報ってどういう内容メインでやるんスかね?
    知らないワシに教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:00:02

    数学活用ってなんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:00:11

    ワシが高校生やってた時1年の時ちょろっとだけ情報やったんスけど昔と今の情報ってそ…そんなに難易度違うのん?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:00:32

    >>36

    プログラミングの穴埋めみたいなやつ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:00:45

    おそらく5〜10年後辺りには文系でも数学3までやらされると思われる

    実際経済学部とかだと数三微積使うしなヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:01:20

    これが情報の"例題"

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:03:02

    ふざけんなっ 歴史総合といいつつほぼ世界史からの出題で明らかに日本史選択が不利やないか

    オラーッでてこいや鬼龍

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:03:06

    >>41

    なにっ なんだあっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:03:22

    お言葉ですが情報はよっぽど機械に触れてないアホとか数学のできないアホでもなければ類推で解けるのが多いので他教科より楽ですよ
    むしろ歴史が増える事が問題だと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:05:14

    ウム 結局大学まで行くと文学部以外は等しく数学の洗礼を受けるんだなァ…
    経済工学とかは理論をずっと数学で証明してるじゃねえかよ えーーーっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:05:39

    歴史総合のコメント
    「日本史選択者に世界史習わせてやねえ
    世界史選択者に日本史習わせるのもウマイで!」

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:06:55

    >>43

    これキって3でいいのん?

    なんじゃあこの試験は

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:07:10

    英語…すげえ 特に変わってないし まあ量めちゃくちゃ増えたんやけどなブヘヘヘへ
    数学…すげえ 後半が結構入れ替わって文系はやる事増えたし
    国語…すげえ 現代文がめちゃくちゃ新傾向になって記述が出されるとか言ってるし
    物理…すげえ なんも変わってないし
    化学…すげえ 熱化学方程式がエントロピーに変わってその他細かいとこ変わってるし
    歴史…すげえ 最新研究の影響で年号とか教科書記述変化した上に歴史総合が追加されて単純にやる事増えたし
    地理…すげえ なんも変わってないし
    情報…すげえ よく分からんし

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:09:18

    そもそも旧課程の頃から共通テスト文章長すぎるーよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:09:59

    >>48

    生物分野のワシがバカにされたみたいで悲しいですね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:10:23

    >>48

    新課程って昔の参考書使えなくなるのが面倒なんだ


    物理・地理=神

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:11:24

    >>49

    今年の英語はエグかったっスね

    なんじゃああの小説は

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:11:26

    >>47

    いやキは1ということになっている

    添え字を使ってkouka配列の中身を後ろから参照するのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:12:39

    >>53

    おお…うん

    この時代に学生じゃなくて良かったーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:13:41

    >>49

    ウム…課程の変更抜きにしても単純な難易度が全然違うんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:14:01

    >>50

    生物…すげぇ暗記要素と思考要素が入り混じってなんかよくわからないことになってるから難易度の変遷えげつないし

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:16:14

    むしろ数学は確率の期待値と統計が増えただけであんまり変わってないとも言えるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:16:26

    理系の地理=神
    なんとなくで解けるんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:19:31

    結構色んなとこから共通テスト批判されてるんスけど…いいんスかこれ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:21:09

    >>59

    うーん高校生に問う処理能力超えてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:23:47

    中古で参考書買いづらいのめんどくせーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:24:16

    全員が全員情報行くとは思わねぇから情報はやっぱ大学で学び出しても良いと思うのが俺なんだァ
    いくら最近情報化が速いとはいえ、プログラミングを国民全員ができるようにするのは少し大袈裟なんじゃないんすか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:25:10

    >>62

    少なくともテストで問うのは違うんじゃねぇかと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:26:04

    やばっ プログラミング学ぼうと思ってたのに情報のテストが分からなすぎて絶望してるように見える
    マジでわかんねーよ
    なんなんだよこれ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:27:04

    俺は摩擦のない床を等速直線運動する点Pだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:30:10

    やっぱり基礎からやるのが大事だよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:32:13

    待てよ どうせ進学校は以前から色々叩き込まれてたから情報以外の負担はすくないんだぜ
    自称進学校の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:33:52

    それじゃあ企画を変えて手に職をつけよう

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:38:37

    >>64

    まあ気にしないで最初は誰でも分かりませんから

    まずは入門書を買え…鬼龍のように

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:41:13

    >>62

    はっきり言って大学で高校でやった情報の基礎やらされるから、クソ忙しい高校の学習でやる必要ねぇんじゃねえかなと思うのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:46:06

    情報と数学新課程はわかりやすい本けっこう出てるのに歴史総合の参考書少なすぎるーよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:49:50

    この本…神

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:52:10

    そろそろ教科を減らす時期が到来しているのだと思われるが… 

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:55:39

    シン・カリキュラム・ファクトリーの扉が開いて情報だのなんだのが追加されるから留年したらお前ら死ぬよと言われてた世代っスけどそんな追加教科なくてもヒーコラしてたのにさらに忙しくなるとかいいんスかこれで……

    第一詰め込み教育が問題視されてよしじゃあ企画を変更して……という過去があるのに詰め込みがゴールでなく大前提な共通テストが生まれてる時点で大概猿展開なのに教科自体増えるとか怒らないでくださいねバカみたいじゃないですか ゆとりからのゆり戻しにしたって加減しろよあーっ!?

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 17:36:19

    >>58

    (高校の地理の先生のコメント)中学までの知識でもセンター7割は硬いですよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:27:45

    そして歴史総合に怯えているのがこの俺 悪名高き文系日本史選択の受験生よ
    現役で大学生になれる気がしないよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:30:35

    >>19

    しかし…それでまた範囲を増やしたら現役生がよりヤバくなるのです

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:34:22

    よしっ 考古学専攻を選択してやったぜ 多分数学とはおさらばだ
    先輩「このタイプの副葬品の分布と傾向はですねぇ…」
    教授「〇〇に多いだと?その具体的なエビデンスは?」
    先輩「おいっ。測量結果を素早く計算してメモしてくれ」

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:34:30

    疑問を持たずに詰め込み勉強してるうちに線形代数を叩き込めって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:35:23

    >>72

    もしかしてピンクの参考書は神本が多いんじゃないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています