- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:11:06
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:12:14
上弦はどれもなんとか勝てた枠だと思うわ。
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:12:22
作画が半端ない分強さがやべーってなるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:12:54
2人同時に首斬らないとダメ
って条件は、状況にもよるけど条件だけ見れば下手したら一応首斬ればいい猗窩座童磨兄上よりもキツいと思うよ… - 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:14:17
これで最弱とは言っても全員sekirouのボス
3週目レベルなんで… - 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:14:57
俺は手鬼の時も累の時もやっべーこいつ最強じゃんと思って見てたよ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:15:23
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:16:43
ゲームなら負けイベだな!よし!ってなるわ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:18:31
柱何人も葬ってるって言われてて
柱弱くね?とか思ってたけどこんなん無理だわ。 - 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:20:19
毒は普通に音以外無理ゲー過ぎる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:21:06
作画すごかったね…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:21:39
文章だけでもヤバいとわかるけど映像化された攻撃範囲と速度見たら想像の数段上の無理ゲー度合いだったわ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:22:14
でも上弦の中で最弱と言われると納得なんだよな………
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:22:24
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:22:51
ふざけんな!無理だボケ雑魚がぁ!
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:26:54
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:41:19
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:48:36
というか玉壺より強そうじゃないか?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:56:33
どんなに強くても2人は要りそうだよな
- 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:58:34
無惨様妓夫太郎のみならもうちょい上行けそうな反応してたしな累もそうだが家族という弱さ(強さ)が残ってしまったんだろう
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:01:07
玉壺って接触即死技あるのと鬼だから毒効かないってのがあるからこの二人より上なのかな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:01:30
毒がある限り無理
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:02:54
単独だとこの二人より格上の玉壺瞬殺した覚醒&痣有り無一郎がワンチャンあるよ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:03:43
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:05:00
- 26 22/01/24(月) 01:10:17
簡単!上弦の陸の倒し方
壱 まずこの兄妹に拮抗出来る程の柱・準柱の隊士達を複数(最低でも六人程度)用意します。
弍 色んな呼吸や藤の花を使い、弱体化させつつ死に物狂いで対抗します。(この時に兄の血鎌には絶対当たらないようにしましょう)
参 最終的に(こちら側が疲弊し、兄妹達二人が完全に油断しきってきた所で根性を用いた決死・不意打ちでの一撃や決定力のある一撃で)兄妹二人の頸を同時に刎ねましょう。
『なお注意点としては弍と参の時点で隊士組はかなりの満身創痍状態なってるので、もし仮に頸を刎ねるのに失敗したら詰みと言う名の死が待ち受けているので十分気をつけましょう!』
…こう書いてみるとさ、初見殺しも過ぎません? - 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:15:18
- 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:11:00
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:13:09
- 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:19:26
- 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:44:58
- 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 05:07:52
- 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 05:17:26
- 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 05:20:49
妓夫太郎と戦えるレベルだと堕姫は雑魚ってのが唯一の救い
なお妓夫太郎コントロール堕姫 - 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:16:13
- 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:18:43
- 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:20:32
- 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:21:27
二人で一人だが二人は同じ強さじゃないのが付け入る隙かな。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:22:28
- 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:24:22
- 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:25:18
- 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:29:15
- 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:51:19
- 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:51:56
上弦の鬼では最弱だが
下弦が束になっても敵わないほど
妓夫太郎は強いんだろう - 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:53:15
- 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:59:31
- 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:04:16
- 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:06:20
- 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:14:23
確かに地味なシーンだったけど首切られ始めてからカウンター技が間に合うの普通にヤバいな……
- 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:03:15
- 51二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:13:46
- 52二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:41:19
上弦、基本能力的にも鬼が抱える人間要素にもメタ要員がいないと詰むから上弦倒した組み合わせでも他の上弦を倒すの厳しそうなのマジでギミックボスの挙動なんだよな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:42:49
そもそも「二人同時に首を斬る」っていう条件すら提示されてないからな
初見殺しにも程があるだろ!! - 54二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:48:57
- 55二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:51:56
- 56二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:55:31
- 57二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:58:43
- 58二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:11:58
- 59二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:18:53
- 60二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:19:50
梅ちゃん自身はそんなに強くないけど
鬼いちゃんの視点が増える血鬼術だと思えばクソ厄介 - 61二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:27:29
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:28:28
兄貴(片目のみ 妹操作)と音柱(状態異常 猛毒)が互角だからそこまで身体能力に差はないんだ
でも猛毒 再生能力 可愛い妹のせいでクソ ゲーになってるんだ - 63二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:30:02
無惨様も「最初から妓夫太郎が戦っていれば勝てた」で一人だったら勝てたとは言ってないから遠隔操作ユニットを持つ強さ自体には文句言ってないんだよな
- 64二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:30:45
アニメやと、鬼いちゃん操作時から梅ちゃんは超絶強化されとる。
天元が帯を一瞬で切り払うじゃなくて、受け止めるって選択をしたからな。帯の使い方だけじゃなくて、血鬼術そのものが強化されとる。 - 65二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:33:28
玉壺と半天狗の描写もアニメで盛られると思うとワクワクが止まらねえ
- 66二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:46:09
放電攻撃をかっこよく描いて欲しいわね
- 67二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:54:21
- 68二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:07:58
- 69二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:12:45
情報共有もあれだろうし兄妹合わせて22人も柱とやり合ってんなら継子と組んでたのもいただろうし、やっぱ上弦ってヤバいわ
- 70二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:43:02
やーどうだろう? 梅ちゃんを近くで戦わせること自体がめちゃくちゃデメリット(隠す方がよっぽど簡単)だし、足手まとい発言や無惨様が言及した毒殺狙いのヒットアンドアウェイも妓夫太郎だけでできる戦術だから、あのセリフは実質「妓夫太郎だけで戦えば良かった」の意味のような気もする
- 71二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:46:12
玉壺が過小評価されがちなのは素直に頸落とせば殺せるのが大きい気がするなやっぱ
- 72二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:47:23
- 73二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:50:41
伍以上だとそもそも痣出てないと話にならないって点でわりと隔絶されてる感がある
- 74二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:50:51
「味方のインフレが進んだ終盤に出てくる敵幹部よりも最初に出てくる敵幹部のほうが強く感じる」ってのは創作あるあるだが、
十二鬼月は後になればなるほど絶望感マシマシのクソボスをお出ししてくる - 75二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:55:14
あとまあ単独撃破されちゃってるからな…
一緒に登場した半天狗が柱1人と隊士2人(特殊体質持ち)に鬼1人でやっと、って感じだからどうしても比較されがちな気はする
能力考えたら本編通り「回避技持ちが一人で倒す」が最適解のやつなんだけどね…集団は魚の的になるし
- 76二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:58:26
- 77二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:14:28
- 78二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:22:27
- 79二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:37:04
- 80二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:45:50
- 81二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:05:26
- 82二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:01:53
- 83二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:11:02
上弦壱~参は舐めプする傾向があるというだけでどいつもこいつもフィジカルの強さで一撃死させてくる物理くそげー共だよ
ちなみにそんな物理くそげー共より遥かに強いのが首魁の無惨で、その無惨相手にダイヤグラム10:0の有利かましてくるのが縁壱だよ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:59:07
上弦は単純な強さだけじゃなくて、相手のギミックをどれだけメタれるか?が重要だから戦闘力より相性の方が大事だと思う
- 85二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:32:05