- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:16:09
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:18:14
血液使いの最強の禁忌技
相手の血液操作が残ってるやん - 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:19:11
虎杖が赤血持ってるから加茂家の秘奥義出す前振りだゾ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:19:12
領域展開があればワンチャンやね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:21:32
加茂家「来年から本気出す」
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:21:46
人外の肉体なら血液のデメリットない近・中・遠完璧な術式だから…
それに他の御三家の術式が六眼ガチャで当たり引かなきゃいけなかったり実質自爆特攻前提になってたりするんだからこんぐらいのハンデはくれ 必要だろ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:24:43
ゴリゴリの術式前提の実力主義な禪院と伝統重視の加茂に差があるのは仕方ない、比べるべきは五条
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:27:40
他の相伝が「数百年に一度しか生まれない六眼がないと運用不可」「奥の手が調伏不可だから自爆にしか使えない」って感じだからアベレージでは一番マシなんじゃないかと思ってる
そこそこ強いのがそこそこ輩出されるというか - 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:27:52
無下限持ち以外の五条家の術師の情報が無さ過ぎるけど、とりあえず六眼持ちに関しては無下限以外の術式でも基本的に他の術師より強そうっすね…(羂索が2回にわたって同化阻止に失敗する原因となるぐらいの強さ)
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:28:13
赤は呪術的にはかなり神聖で邪を祓う等の意味合いがある
または太陽などを表すものでもあるらしい - 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:28:43
九相図に血を混ぜて術式相伝させたのを見るに割と色々できそう
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:31:20
能力バトルとしてはすごくいい塩梅の強能力だと思ってるよ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:31:31
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:34:12
血で陣を描いて呪詞やら掌印の変わりにするとかはちょっと妄想した
けども小技だなぁ - 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:34:53
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:35:42
五条家「人気キャラで最強(現代)の五条悟がいます!赫蒼茈に領域展開かっこいいよ!」
禪院家「真希真依!甚爾!直哉!恵!ストーリーもキャラもたっぷり!術式も幅広い!」
加茂家「羂索に乗っ取られてます... 憲紀も九相図もガッツリ触れません...派手な技ありません...」
うーんこの - 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:38:07
カグツチという火の神様の血からは神様が産んだという神話もあるし
なんかしらやりそう - 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:38:33
赤血操術は画面映えするから派手ではある
戦闘シーン楽しいよ - 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:38:59
禪院が実力主義、つまるところ現場重視の家系
五条は突然変異個体みたいな六眼以外はパッとしない連中
加茂は保守派の総本山と云われるほどだから、政治重視の上層部に繋がりがめちゃくちゃある家系だからな
他の2家もある程度は対抗できるけど、基本的には呪術界を牛耳る家系だと思えばいいんじゃね - 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:39:07
のりとしがやってた体外循環とお兄ちゃんの翅王→超新星
あと反転術式が使えればそこそこ見栄えのいい強さしそう - 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:40:07
ゲームとかで使う分にはリソース管理的な楽しさがあって楽しそうなんだけどなあ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:41:12
本編の状況が異常なだけで本来は地味で堅実なのが一番いいはずなんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:41:51
血栓症リスクが重すぎるんだよな
反転使えたら治せるんだろうか - 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:42:07
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:42:26
血とかいう呪術に親和性の高い要素を持ってるんだからもっと他にも呪術っぽいこと行えそう
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:43:57
血液媒介にした何か〜とかじゃなく純物理攻撃だもんな…
マーキングとか結界やら式神の補助効果とかあってもいいもんだが - 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:47:37
肉体強化に曲芸めいた弓の扱いに血液単体でもまあまあ超性能の飛び道具に…とやれることが広いのはいいっスね
反転術式およびそれをガンガン使える呪力量や呪力効率を併せ持った特級クラスの術師であれば相当に……ふざけんなっいつ生まれるんじゃあそんな奴ッッ - 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:47:48
汎用性は高いし便利
でもやっぱ言われてんのは人間が使うにはリスク高いんよな赤血操術
あと赤血操術でまだ何かできそうというか可能性は秘めてる気がするんだけどね - 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:48:41
対呪霊としては血が毒みたいなものだから、普通に強いんだけどね
現状だと対人が求められているから物足りなさがあるだけで - 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:50:14
赤血は毛細血管一つ一つにまで意識回せる上で交流戦でのアドレナリンの操作のように自分の血液成分なら自由自在に変えれるから常に100%のコンディションを用意できるし、一時的に脳内麻薬でリミッターも外せるとは思う
筋トレも如何に具体的にどの筋肉を鍛えたいかって意識するほど効果出るし、努力前提ではあるけど半呪霊や対呪霊抜きでも投射レベルには当たりじゃね - 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:52:05
つうか、どこまでが自分の血液って判定されるのかも不明だからな
輸血することで自分の肉体に通った他者の血でも自分の血認定が可能なら、だいぶ血液パックとかの諸々を用意するのは容易になるだろうし - 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:52:27
その保守派っていうのも呪術とはこうあるべきっていう思想だしこの術式自体その典型みたいなもんだから
昔ながらの呪術っぽいものとして歴史や伝統は長いと思うんだよな
虚式みたいな奥の手があってもおかしくないはずなんだが
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 01:01:01
御三家には高位の結界術が込められた術具や、すげえ呪具や呪物とかもあるんだろうけど、ほとんど作中で出てこなかったからな
そこらへんはガチで残念だと思うわ - 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:12:42
どうでも良いけど海外のファンアートでお兄ちゃんのタグがkamo chosoな作品がちらほらあってお兄ちゃん憤死案件だなと思った
- 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:45:03
加茂家の脹相か
もっと前の時代に受肉して代々の当主に仕えてきた(ただし口が悪い)一族みんなのお兄ちゃん - 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:11:15
赤血を使って五芒星とか六芒星描いて呪術師らしいことしてもええんやで
- 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:55:40
加茂は虎杖が魅せてくれるとは思うんだけど、今のところ分かってる入れ替わりっぽい術式は血と関係ないよね
- 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:03:32
お兄ちゃんみたく血をなんぼでも使えないと厳しいな
毒の製造とかそっち方面の方が良いんじゃ - 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:04:45
22巻で加茂家の爺やが出たけど悪ノリトシに心酔してたくらいしか最新情報はないな
やはり加茂家内でもああいうのに憧れる人が出るのは離れられない人間の性か - 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:05:56
他御三家の最高性能に並ぶなら他人の血液媒介に術式使えたり式神作れたりしないと釣り合いが取れない
- 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:06:54
悪のりとしがやってた血の呪術を使った邪悪な人体実験が正しい加茂家のあり方説
- 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:07:14
- 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:08:12
- 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:18:59
加茂家というか赤血相術の描写が盛られるのは再来週からだよ
のりとしがいろいろ教えてくれてたし兄弟パワーで宿儺に立ち向かうよ
乞うご期待! - 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:38:03
アニメでお兄ちゃんがやってたみたいに血を踏み台にして空を飛んだりも出来るし便利だよね 兄弟で唯一の相伝だしお兄ちゃんの赤血の領域展開がみたい
- 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:17:15
血液パックに五芒星が書かれてたり
憲紀が血を網状にしたとき九字の模様だったりして陰陽師要素を微妙に出してきてるのを拡大してみたらどうか - 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:22:00
- 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:24:12
- 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:29:06
五条のりとし宿儺が作中3トップだから御三家は妥当やぞ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:30:30
- 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:36
- 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:33:12
五条に一勝してるし宿儺もお手製の檻で封じ込めてたからセーフ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:39:46
妄想に近いかもだけど、赤血を極めると遺伝子操作の効果が生えてくるんじゃないのか
のりとしが九相図を作れたのはこの効果を利用したからみたいな - 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:50:35
「血」という術式の概念を広げることさえ出来れば最強の術式なんよな…それこそ御三家相伝レベルの
この設定を使わずに終了するのは余りにも勿体なさすぎるし
虎杖の出生と絡めてこれから情報開示くるよ - 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:47:51
血液から細胞を操れるようになって寿命がめちゃくちゃ伸びたスーパー赤血操術じじい・ばばあは妄想したりした
本気だしたら全盛期の姿に若返る - 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:51:25
呪霊ハーフに血を混ぜ込んで赤血操術引き継がせたりできるし、極めたら子供全員相伝持ちにできたりするんじゃないかと思ってる