初めて聖杯ストーリーに触れたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:32:32

    ここのリース邪悪なの当時気付けた人って多分いないよね……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:34:18

    ちょくちょく怪しい動きしてるイラストのカードはあったんだ
    そもそもその投影機もどきがめっちゃ怪しいんだ
    案の定だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:02:49

    ジャックナイツ凄いかっけぇな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:05:40

    ここ星杯の力も失っていて聞いてたより数倍絶望的だったしアニメだと絶対死ぬ話だったんだが

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:10:22

    >>4

    (即殺されるマーメイド)

    (普通に合流するニーサン)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:28:48

    ここのストーリー戦めっちゃキツくない?
    星盾突破出来んのだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:33:23

    だいたいニーサンの墓地送りで解決するぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:34:14

    >>7

    EXデッキ0枚なんですが!?!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:36:49

    ああ……EX0で蒼穹のジャックナイツがいる所だっけ? 孤独の剣とかで突破した記憶がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:41:25

    >>9

    孤独の剣が来ずにトロイメアに代わっては1000削って復活する星盾のおかげでなんとか削って最後にはマーメイドが打点下げた奴らを殴り倒して何とか削り切れた

    ニーサンが決めてくれた……

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:41:31

    そこよりゲート先1戦目なんだよなあ
    銀河龍ぶん回されて大体負ける

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:41:42

    👺

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 04:52:03

    次はパラディオン使ってオルフェドール
    その次はパラディオン守護龍でトロイメア
    最後はオルフェドールも交えてクローラーで終わりかな

    聖遺物これなら氷結界どうなるんですかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:11:47

    ストーリー読んだけど、ニーサンも可哀想だけど、こっからニーサンが悪堕ちするってアウラムくん散々過ぎない?
    イヴと敵対したら普通に負けて、イヴが自害する事で助かって、自分が弱かったばかりにこっからニンギルスもオルフェ堕ちって可哀想すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:14:46

    落ちまで含めてアウラム君ちょっと救いが無い・・・無くない?このストーリー中アウラム君終始踏んだり蹴ったりじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:23:27

    遊戯王の主人公なんて曇ってなんぼってクリスタさんが

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:24:48

    DT編も基本悪堕ち敵対だし、落胤も曇らせらしいし、遊戯王のストーリー雲わせしかないじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:27:06

    アウラムくん悲しすぎる…
    なんかこう…エンディング後で上手いこと救ってくれ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:28:23

    ジャックナイツ戦はこっちがカード出さなきゃ相手何も出来ないから楽

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:28:30

    投影機が黒いから闇落ちし始めてるのかなとか思ってた
    最初から邪悪だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:29:44

    DTのストーリー追ってて良かったなってなった一枚
    セフィラの神意も良いけどこっちもね…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:30:10

    対銀河眼は全然苦戦しなかったな
    なんか噛み合いが良かったのかね

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:30:33

    クリスタさん→世界を守るために戦ったのに自分が後の戦乱の元凶になってしまう
    アウラム→クソみてぇな羽虫のせいで人間では無くなる
    アルバス君!君には期待してるよ!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:34:55

    烙印は割と明る目というか…どちらかというと仲間が増えてくストーリーだから前例に比べるとって感じ
    まぁ…ドラグマトゥルギーとかいうなんか凄いことになってんの出てきたけど…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:16:11

    アルバスくんはすべてが終わった後自分の名前以外の記憶失ってとある館の前に行き倒れるよ。そしてドラゴンメイド・アルバスになる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:21:16

    アルバスくんを頭ちんぽ野郎にするな😡

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:22:58

    >>12

    ここ、信じられないほどの察しの良さと決断の早さのスピード感でシリアスなのに笑ってしまった

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:24:03

    そんな…俺はこれもあって当時ちょっとした冗談で黒幕って言ってただけなのにこんなに邪悪だったとは……

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:24:27

    >>27

    乗っ取られる前にはジャックナイツの様子見てなんかおかしくない?ってもう気づいてたからね

    にしても意識取り戻してから即断即決すぎるが

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:26:18

    この全て終わった感ある立ち姿

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:37:39

    DTは闇が光に変わる逆転劇、ちゃんとお別れもして最後は古い連中が去って新しいのがちゃんと残るし、某シャドールも復活した
    聖遺物は世界がどうしようもなくなって主人公が自己犠牲だから全然違う

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:51:36

    クリスタさん→世界を守るために戦ったのに自分が後の戦乱の元凶になってしまう、色々利用されたけど最後は切り札になって後続に平和を託して大団円
    アウラムくん→クソみてぇな羽虫の野望に巻き込まれる、ストーリーでは理不尽が常につきまとって無能呼ばわり、最後はどうしようもなくなって世界リセットして消滅
    アルバス君→今のところボーイミーツガール

    アウラムくんのようにはなるな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:52:22

    リースを見てると相対的に鴻上博士がマシに見える

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:07:52

    クリスタさんは色々あったけど最後のこれで報われて良かったねってやつになるだろ
    アウラム君なんて人じゃなくなって最後はカケラも出て来ないんだぞ
    残した聖鍵にも意思は宿って無いとか公式に言われてんだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:24:36

    >>33

    才能ある人間が無作為で選んだかの違いだけでどっちも自分の目的の為に子供を現地調達して利用したクソなんだよなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:30:44

    >>32

    烙印世界は現在進行形で暴走してるっぽいアルバスくんも気がかりだけどデスピアに拉致られたネーサンが洗脳されて敵対とかありそうで怖い


    なおその頃キットは

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:57:11

    アウラムくんも大概濃い人生なんだけど、ニーサンが別格過ぎて霞む

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:19:31

    別に倒してしまっても構わないけど本当に倒すのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:49:04

    DTはウェンディゴとかミドラーシュとかクリスタさん酷使とか過程の絶望ぶりはやばかったけど、最終的に過去に争ってた種族が団結して光が闇を倒して死ぬべき人は死んで生き残るべき人はちゃんと生き残ったハッピーエンドだからなあ
    聖遺物はネタにされまくりだけどどうしようもなく詰んだ世界に対する妥協案って感じだし、残された星鍵がどうなるかもわからないし、イヴニーサントカゲが再誕した世界でどうなるかもわからないバッドに近いビターエンドだから全然違う

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:06:48

    リース黒幕の予想はそれなりにあった。予想以上に自分勝手な奴だった。

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:13:12

    精神世界ではなんかあってリースにも良い心があったのかな……アウラムくんまた曇るやん……

    駄々こねてただけなの草

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:21:13

    リース取り込まれる
    神の力返したく無いと駄々こねる
    神壊しても星がもう限界だしこの邪悪は絶対転生する
    自分が神になって世界を作り替えて再生してこいつ消す

    最後の最後でガンギマリ判断する主人公さあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:11:45

    ニーサンはすごいよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:28:08

    >>30

    旦那の形見(原材料旦那)を持ってペットと旅する未亡人来たな…

    なおストーカー付きの模様。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:31:20

    幼馴染から踏み切れずに死別して5年後、再会してすぐ主人公が消えたから旦那でも恋人でもないんだ
    再誕した世界でいずれ別の人と愛を育むんだ
    エレンかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:38:05

    >>42

    転生して悪事働く実績持ちだからここで逃したらまた同じことの繰り返しになる可能性を止めなきゃいけないのが

    しぶとすぎやろ羽虫

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:52:52

    メタ的に言うと悪堕ちはバリエーション作りやすいし一旦ハッピーエンドにすると新規カード作りにくくなっちゃうしな…
    なおゲニウス

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:16:41

    でもアウラムくん別な女の子引っ掛けてたし…

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:45:36

    ほんとにガスタの希望だったカムイだいすき

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:04:09

    聖杯シリーズは大作RPG感あって好き
    同じキーワードが出るからもあるけど、ゼノブレイドとかテイルズシリーズ感ある

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:15:34

    スレ画はこんな高解像度で見られるのは初めてだからな
    胸に手を当てて心配してる(という演技)なのかと思ったら笑顔でガッツポーズかよ
    蠢く罠というのもジャックナイツのことではなくリースのことか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています