魔虚羅が世界斬撃ってたから五条想定できたやろって意見あるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:07:03

    その時の魔虚羅の斬撃がどう見えたかによるよねそれ
    魔虚羅の世界斬が宿儺の解のように飛ぶ斬撃って感じで見えたのか、それとも黒死牟みたいに長いソード振ったみたいに見えたのか、それらのどれにも該当しない斬撃だったのか…
    宿儺が「魔虚羅の二度目の適応による斬撃は俺のように飛ばしてたんとちゃうで」的な発言してたから少なくとも解のように見えてた可能性が高い
    なら誰も魔虚羅の斬撃が世界斬って判断できなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:09:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:16:07

    宿儺は一目で理解できたぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:17:58

    >>2

    一応今の五条はちゃんと警戒はしてるよね

    その為にまずパパ黒や真希がただの刀で奇襲しかけても全自動防御で喰らわなくなってるし、そうなれば領域展延や黒縄、天逆鉾で仕掛けなきゃいけないけど、ミゲルや漏瑚、花御、宿儺との肉弾戦見てたら分かる通り、普通に対処できるし、黒縄や天逆鉾は呪力特性が異質だから五条ならすぐ見抜ける

    パパ黒戦のように後手に回ることが現代の五条にはないんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:18:23

    >>2

    なんらかつったって適応しかないが

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:20:04

    宿儺はわかったんだからそれよりも優れてる目を持つお前も分かれや
    どうなってんのねんお前の六眼はが皆が言ってることだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:22:22

    マコラがなんか進化したっぽいけどもう倒したから警戒しなくてOKの精神でしょ
    呪物化やら脳破壊術式治癒やら1回見ただけですぐなんでも真似できるようになる宿儺様が相手だったのが運の尽き

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:23:43

    適応って術者の要望に合わせてできたりするんかな?
    術者が「術式対象を拡張して斬撃を繰り出してね~」ってマコマコにお願いしてそういう適応をさせるとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:23:52

    >>5

    呪力の変質と世界斬の少なくとも二種が示されてるだろ

    適応で一纏めにするのは考えが足りてない

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:27:26

    >>7

    目の前で脳破壊とかラーニングされてるんだしそのへんの能力の高さがわかってるなら「これも真似できるかも」くらいは警戒すべきだろ……

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:29:16

    >>8

    俺が見たいのはそれじゃない

    ダメ出しは可能

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:31:19

    今までマコラが無下限突破してきたけど宿儺はしてこなかったから宿儺は真似出来ないって考えるのは当然というか
    いきなり適応の仕方が変わるのを予想しろってのは無理だろ

    それはそれとして六眼くんもうちょいどうにかならんかったか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:31:34

    見て真似できるかもで実際できちゃう呪力操作なら
    六眼持ちだし宿儺よりも早く解析してもらわんと節穴じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:32:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:35:10

    >>13

    仮に見抜けても五条ってそういう高度な技術を習得するのが苦手って感じだからどっちみち無理そう

    単なる簡易領域とか一級術師が習得してる呪力操作自体は簡単だけど、反転術式みたいな高度な技術は無理って感じで

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:35:10

    僕並みに器用ならなおさら先に解析してくれ
    正面から茈ぶっぱで撃ち負けたなら文句言わねえから

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:36:30

    ほら……斬撃に関しては宿儺の方が何倍も造詣深いから……

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:44:18

    >>3

    これがあるのがね…

    「五条と違って最初から適応内容に注目してたから」って擁護たまに見るけど、結局のところ宿儺には一目見ただけで分かる程度のことが六眼持ってて分からなかったのには違いないっていう

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:52:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:56:49

    魔虚羅ボコせたわ~無下限あるし反転もバリバリいけるし宿儺もボロボロだしもう安心だわ~
    ってなっててもあんな気持ちよく紫決めてたら正直仕方ないところはあると思う
    読者からどう思われるかは置いといてね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:21:56

    そもそも六眼自体そこまで万能って訳じゃなかったのかもしれんな
    別に六眼だからって魂を知覚してる訳じゃないっぽいし、六眼なら世界斬を見切れて当然だろって訳でもなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:24:26

    飽くまで呪力の性質を見極めたり原子レベルでモノを見る程度の視覚しか備わってなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:38:21

    そもそも五条はマコラの仕様すら全て推測(何度か間違える)しながら戦ってんだから最初から仕様を理解して新技を目的にしてる宿儺とは理解度は全然違うので世界斬がわからないのはしょうがない

    宿儺は御厨子をノーモーションで放てることを隠していたからノーモーション斬撃を想定してなかったんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 06:54:32

    六眼「む?この呪力の起こり!なんかやばそう」
    五条「大丈夫でしょ。僕の魂がそれを否定してるし」

    これなら六眼が節穴とか言われんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 07:45:09

    >>24

    羂索を魂で見抜いた成功体験が仇となったか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:05:30

    >>24

    夏油『本当に?』

    五条『傑ちゃん!』

    夏油『本当に避けなくても良いの?』

    五条『僕の無下限術式を忘れたのかよ』

    夏油『確かに悟の無下限術式なら宿儺の攻撃は通らないとも思えるよ…』

    五条『むぅ』

    夏油『でも伏黒君の式神の斬撃があったよね…アレはなんで悟にも通用したのかな?』

    五条『アレは解だ…術式の対象を世界にまで拡張して世界ごと斬る…まさに神業…』

    夏油『つまり?』


    五条『僕でも真似できない…僕並みに器用な宿儺でも真似できない…ゆーえーにー僕の勝ちだ』

    夏油『君が納得してくれて良かったよ』


    こっちもありえるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:10:26

    >>26

    傑ちゃんもうちょい頑張ってくれ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:10:33

    >>6

    宿儺の強さの秘訣よね

    どうも知識量も分析力も高いみたいで困る

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:48:23

    まあ宿儺も摩虎羅から適応の説明されてるわけじゃなく分析によるものだから単純に知能の差じゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:49:28

    >>29

    それは単純に検証時間が多かったんでしょ

    最終決戦で検証を万全にしない馬鹿いる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:00:07

    宿儺は一目で理解できたにやたらハート盛られてるけど適応初見時に何かしたな?程度の反応だったの知らんやつ多すぎない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:02:04

    >>31

    確かに宿儺は一眼では理解できなかったけど五条の方は六眼と御前バトルの記録があるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:04:32

    というかそもそも五条は普通の斬撃も最初にくらっていたからな
    無下限でガードして後ろのビルが真っ二つになってたけどかなりビックリした顔してた
    五条がやろうと思えば宿儺の斬撃避けられるって前提が間違いだと思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:04:38

    世界を断つ斬撃って日下部が分かるくらいには特徴的なタメと起こりがあるんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:05:25

    >>33

    斬撃回避したのって真希と日下部くらいだよね

    乙骨も回避した事はないから特殊なスキルが無いと無理なんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:06:19

    >>34

    伏黒宿儺は腕ないしあれはブラフやで

    カッシー相手にも格子状に使っていたし全部嘘

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:07:16

    >>34

    ついでに宿儺はノーモーションで起こりなしの斬撃もやろうと思えば出来る…これも日下部が教えてくれた

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:08:47

    >>35

    そこは明確に五条の弱点として書かれていると思う

    どれだけ鍛えてもフィジギフや簡易領域の反射には勝てん

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:08:54

    五条はモーション有りで「解」と唱えた斬撃すら背後のビルが斬れるまで気が付かないんだが?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:10:40

    魔虚羅顕現にも2度も目を開いて驚かされてたし五条は起こりを見抜けない説がある

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:11:03

    >>33

    あれ無下限に当たってたらそもそもああはならないから来るなと思ってたら見当違いな方斬ってその意図を考えてるとかなんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:11:32

    >>39

    それより肉弾戦で不利な伏黒宿儺…

    もしかしてコイツらって呪力あり術式なしだと真希とタイマンキツかったりする?


    思ったほどフィジカル強くないとか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:13:43

    五条に関しては一度も斬撃に反応できた描写がない
    そこに限れば魔虚羅、真希、日下部とは雲泥の差

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:16:15

    解への対応だけなら日下部が誰よりも優れてるというのがな

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:20:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:24:14

    >>42

    五条だけ一方的に術式使える状態で同じくらいだから普通に五条が下

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:26:19

    五条はモーションや起こりがあろうと斬撃には全く反応できない
    だから魔虚羅や宿儺の世界を断つ斬撃も斬られるまで認識できない

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:26:43

    五条は基本無下限があるからそもそも実戦での攻撃を避けるっていうのにあんま慣れてないのでは?
    オートを覚える前も戦闘になりそうな時はずっと無下限はってたっぽいし

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:27:46

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:28:07

    よく一緒に挙げられる一方通行と同じで能力に依存し過ぎてて防御や避けるって咄嗟に出来ないんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:28:48

    >>49

    あれ即効では無いから乙骨では普通にボコられて終わり

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:29:49

    フィジギフや簡易領域の反射速度に五条がフィジカルだけで追いついたらそれこそ設定破綻の化け物になるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:30:44

    >>52

    宿儺は追いついて追い抜いとるやん

    五条はその宿儺と互角なんだからええやろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:31:43

    五条が格下とはっきり言われたのに互角扱いするの本当に多いな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:32:10

    アニメの退場に合わせようとしたのが一番の失敗。結果一話飛ばしたみたいな描写になってしまった。暗殺教室の作者がそれをできたのは、連載前からプロットを緻密に組んでいたから。

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:32:31

    >簡易領域の反射速度に

    日下部が居合カウンターだけじゃなく普通に回避してるシーンがあるのはいいんですかね…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:33:03

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:34:07

    日下部は山勘が優れてるからな
    無下限とか無しで必死に生き延びてきたからこそ出来るんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:35:22

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:35:41

    >>50

    というか通常解なら呪力ガードで耐えられるから躱す必要すら無いからな五条の場合

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:38:32

    >>60

    無敵バリア持ちの弱点まんま持ってて笑うわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:38:42

    >>54

    フィジカルでは五条が伏黒宿儺より上じゃなかった?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:39:44

    >>54

    なんか頭の良さとか器用さで大差負けしてただけで基本スペックは遜色なかった筈なんだよなあ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:40:40

    領域勝負中でマコラ使ってることにも気づかずなんで術式使わない?ってなってたしなんか万能じゃないというか場面によって性能にぶれがあるというか

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:41:17

    他の頭良いキャラが五条のスペックを運用したら余裕で勝てるとは言われてるよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:42:00

    真希の五感=日下部の洞察力>六眼の感知力ってだけだが?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:42:09

    その六眼は何を見抜く──
    ⇒特に何も見抜かない

    アオリを入れた担当お前は何だ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:43:06

    >>65

    こいつはその候補筆頭

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:43:42

    五条が起こりを見抜いた描写は一度もないよね
    宿儺が何かしらの術式使うと目を見開いて驚く描写多いし

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:43:44

    >>6

    効率では勝ってるけどそれ以外だとほぼ全て六眼は宿儺の目に負けてる気がするわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:44:05

    >>66

    はー待て待てなんの縛りもなくフィジギフに張り合うんじゃねえよ頼むぜアツヤ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:44:46

    宿儺や日下部を見てると呪術知識や判断力って大事なんだなって

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:45:36

    >>68

    コイツこそ負け要素しかないやんけ…宿儺がトラウマになって宿儺が死んだ後も呪詛師隔離法案を倒してアメリカを脅しつつ和解のために出向いた外交先でテロに巻き込まれて死にそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:45:59

    >>67

    龍継ぐレベルの適当アオリ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:47:23

    起こりや呪力による斬撃を可視化出来ないなら六眼って効率以外に良いところあんまりないな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:47:33

    >>35

    だから次元斬習得以降はおそらくバリアが意味をほぼなさないから真希日下部>五条になるよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:57:06

    そもそも五条VS宿儺は宿儺側の打点が領域or展延or摩虎羅しかない想定だった
    その想定でなお領域で負けて追い詰められたりもして良くて五分の戦いだった
    最後紫で摩虎羅破壊して宿儺にダメージ与えたとはいえ宿儺がラーニング完了した時点で五条の反応できない解での打点ができたのであそこでの五条の勝ち筋は間髪入れずもう一発紫打ち込むくらいしかなかったしそもそも警戒したところで解避けれてないんだから先が一瞬伸びるだけ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:07:37

    しょうがねえだろ凡夫なんだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:14:35

    >>77

    >あそこでの五条の勝ち筋は間髪入れずもう一発紫打ち込むくらいしかなかったし

    …やればよかったのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:21:59

    宿儺が素で六眼並の呪力操作と言われたからマジで効率くらいしか取り柄が無くなったのが

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:24:22

    >>69

    日下部ですら呪力の起こり見抜いて凌ぐくらいはできたんだけどなぁって感じよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:37:24

    >>77

    そりゃノーモーションの解は避けられなくてもしょうがないが少なくとも次元斬に関しては詠唱掌印必須だからそれ潰せばいいだけでは

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:42:22

    >>82

    それ出来るなら宿儺の領域展開だって妨害出来るだろうから無理かと

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:43:40

    五条が解に反応できない事、魔虚羅の斬撃にも同様だった事は戦闘中に確認取ってる
    呪物化などで宿儺には誰にも真似できないレベルの異常なラーニング能力があるのは示してる
    次元斬で五条が負けるのは事前に出てた伏線の通りではあるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:46:10

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:46:26

    五条が起こりやタメを見抜けるなら魔虚羅顕現に2度も不意を突かれるなんて事はないだろうね

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:49:56

    危機感が鈍ったり回避が下手になってるのはあるよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:51:33

    傍から見てると最初から五条の能力を扱いきれてないなって印象しかないわ
    六眼の設定とかもなかったことにしたいんじゃないかって
    宿儺に負ける&数か月先のアニメ封印回に合わせて話題にする前提だからグダグダになるんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:58:42

    せっかく着痩せゴリマッチョなのに他の体格が劣る連中が出来ることが一人出来てないから
    ただのでくの坊感が増す悲劇

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:15:17

    >>63

    本当にスペックだけの男

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:17:38

    基本スペックも割とボロ負けだろ
    呪力量とか倍以上の差が有るのは確定してるし

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:20:58

    六眼による呪力効率くらいしか上な要素なくて他は宿儺が明確に上なのよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:22:14

    格下なのに余裕ぶっこいてるとか…

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:26:05

    日常生活に目隠し必要なぐらい負担になって戦闘では大して役に立たない六眼って結局なんなんだw

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:35:45

    >>55

    あれだけ間延びした戦いしてたんだから1話ぐらい調整できただろって思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:39:02

    >>94

    呪力効率最強だから役には立ってる

    洞察力は大した事ないけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:39:35

    言うてためなしノーモーションの斬撃は自動反撃がなけりゃあ日下部も防げなかったし五条がやられたのも縛りでノーモーション次元斬だったんじゃないか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:42:05

    >>91

    少なくとも単純なゴリラ力なんかは負けてなさそうだったじゃん…領域捌でちょい深めの切り傷程度だし

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:42:39

    >>88

    作者が五条を扱いきれずに終わったのを見て一方通行ってうまく能力が設定されたキャラだったんだなって思った

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:44:41

    >>99

    実は抜く手段が割と有る上に持て余して自主的に牢屋に入ってるって状態だぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:46:29

    一方通行が普通に行動できると上条は何もする事ないから仕方ないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:48:39

    自分が◯したクローンの人権証明のために自首して収監の方が謎一ヶ月よりはまだ道理が通ってる
    あの一ヵ月なんだったんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:50:10

    進撃も最終話の数字に括って話が急ぎ足になってグダついてたし
    一時的な話題性なんて無視して話の完成度を優先して欲しいわ
    漫画の評価に関わるのに

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:54:16

    六眼の呪力操作+無下限の組み合わせが強いだけでそれ除いたら五条の基本スペックってかなり微妙だから仕方がないね

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:57:58

    スペックに胡座かいて負けるのは1回目は分かるけどその後も封印とかで裏をかかれてるのに治らなかったんだな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:59:23

    >>98

    あれ反転術式のゴリ押しでは?少なくとも最初に領域展開破られた時は後ろまでざっくり首切られてたし

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:03:10

    >>106

    首の右側に長い切り傷ついただけじゃないの?

    反転使うシーン見るに首チョンパまでは程遠いってか爆弾男のやられかた見るにその深さで首斬られたら反転使えなくって死んでる

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:22:45

    >>101

    だから眉間を拳銃で打ち抜きますね

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:38:06

    >>9

    それを宿儺と戦いながら出来るかって話では

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:40:30

    >>109

    宿儺みたいに1目見ただけで速攻看破できるだけのセンスがあれば出来ましたね…五条にそんなものは無かったけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:43:42

    >>70

    起こりすらアツヤの勘に負けてるし見抜く云々やめて効率だけの目にすればよかったのにね

    半端に凄い目にしようとしたことで何も見抜けない眼になってる

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:44:05

    >>24

    むしろ呪力の起こりは普通の解と変わらない可能性の方が高いんだよな

    詠唱とかは術式対象の拡張に注ぎさえすれば防御無視の次元斬の出力を上げる必要が一切ないんだから

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:55:23

    六眼は呪力の動きや特性を見たり、原子レベルで物質を特定できるから術式の特定は可能なんだろうけど、魂とかそういうのは見れないんだろうな
    宿儺はそもそもフィジギフなんじゃね?真希のようなフィジギフじゃなくて、そこにもう一つイレギュラーが重なったフィジギフじゃないか?二卵性双生児のキメラで、片割れは死んでメカ丸や直哉みたいに呪力が多い存在で、それが完全フィジギフと融合したとか
    だから五条並に呪力効率が高いし、五条に見えないものを感知できるのでは?

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:08:10

    >>113

    伏黒の魂感知してなかったか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:10:45

    >>114

    感知してたら魔虚羅の適応が進んでたことを既に知ってたはずだろ?アレは推理しただけだよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:13:25

    >>115

    適応だけ感知できなかったのかもしれない

    そもそも起こりが見えるけれども宿儺の斬撃はどの場面も一切反応できていないので細かいものは見えないのかもしれない

    負担大きいから六眼式老眼なんだろうもう

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:16:57

    >>116

    いやいや、魂が見えてるなら伏黒の頭に付いたアウレオラも見えてたはずでしょ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:17:10

    六眼に関しては効率と無下限使える部分以外凄さがわからないし大仰な設定と矛盾してるようにしか見えない
    黒閃と同じ枠

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:17:31

    そもそも日下部真希が戦ったときの宿儺は大幅に弱体化してるんだから叩き棒には使えんよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:25:45

    >>116

    魂見えてんのに魔虚羅の輪っか見えんとか呪力の起こり見えんのは可笑しいんとちゃうか?都合良すぎでしょ適応だけ見えなかったは

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:29:15

    どう五条を負けさせるかで作者がいい案を思いつかなかっただけだと思っている
    もうちょっと六眼が実はそこまで便利な代物ではないって描写すればこんな話にはならなかったのでは?

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:32:12

    >>121

    実際既にそう言われてなかったか?いや、口ではっきり説明された訳ちゃうけど、そういう描写されてたと思うよ

    例えば夏油の中にいる羂索、アレを六眼では見抜けなかった訳だし、呪力や物質を見抜く分には優秀だけど、魂とかそういう領域になると機能しないって感じだと思うんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:33:22

    >>119

    斬撃を感知出来るかどうかは宿儺の弱体化と関係ないから…

    しかも五条倒した時の宿儺って徒手空拳もままならない最弱の宿儺だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:35:35

    まぁ思い返すとなんつーか思ってたより性能ゴリ押しで全然最強でもなんでもなかったなこの人って感想になる
    負けた理由は説明つくけどスペックを本人が活かしきれてなかった

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:37:40

    ワープとかも使えない理由は結局説明されないし五条周りは盛りすぎて自分で首絞めてる

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:38:00

    >>97

    モーションありのも避けれてないし...

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:39:02

    五条はモーション付き技名付きの解にも一切反応できてないから宿儺が弱体化してるとかしてないとかの問題じゃないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:40:59

    五条の戦闘センスはめちゃくちゃ低い…ってコト!?

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:41:58

    術式性能は明確に上(次元斬習得まで)だけど完全体と比較するとフィジカルも推察力も才能も負けてる気がする
    多分1番大きな差は自分が最強という自覚をお互いに持った上で驕ってあんま用意しないのかガンメタしたり成長の糧にしようとするのかの向上意識の差

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:42:28

    >>121

    これまで描写・説明があった六眼の性能を以って最低の結果が生まれたからだろ

    呪力の起こりも見抜けない六眼って何だよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:43:08

    だから六眼あっても真希や日下部より洞察力が低いだけだって

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:44:35

    >>129

    敵にあげた1ヶ月って本当に何だったんだろ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:44:46

    >>131

    よく考えなくてもなんの擁護にもなってねぇなこれ!

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:45:14

    >>129

    六眼無しだと産廃だから無下限自体の性能は…

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:45:14

    決着シーンカットされたから推論でああだこうだ言うしかないのに半年も経ってまだやってんのかよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:46:31

    決着シーンはカットされてるけどそもそも通常の解や魔虚羅の斬撃にも全く反応出来てないからおかしな負け方じゃないんだよねあれ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:48:19

    >>130

    見抜けなかった、反応できなかったとしてもじゃあ迂闊に近づいて喰らってんじゃねえよって話になるな

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:49:20

    まあぶった斬られてなんの抵抗もなく満足死したのは謎だが
    半分になっても抵抗できるのは九十九がやってるし

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:50:37

    >>138

    五条に九十九ほどのガッツや死んでも勝つって意識はないんだ

    だから…負けて死んですまない

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:36:43

    そもそも脳破壊してるのになんの異常もなく反転で回復してるのおかしいわいくら反転は腹でって言っても命令を出す脳破壊されてどうやって回復してんねん

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:37:52

    秤みたいにオートでやってくれるなら分かるけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:45:05

    パパ黒に術式頼りで守ったらぶち殺されかけたのに、バリアの性能上げて常時無敵バリア張る方向に伸ばす
    自分のバリアを脅かす呪具は徹底的に潰す
    戦闘中に自分のバリア抜かれたのにノコノコと敵前に姿を現す

    これが現代最強の姿か……?

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:47:15

    >>139

    宿儺に申し訳ないと言った男だ

    面構えが違う

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:57:11

    >>142

    過去編で自分一人じゃ駄目だと悟ったはずの男が最終決戦で一人で戦う状況を自ら作り出し思う存分戦いを楽しんで負けたんだからもう

    本当に何一つ学んでなかったんだなって

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:59:23

    「特別な目じゃないけど六眼より見えますw」をいきなり出されても困るというか
    ageの方向性が微妙

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:00:06

    冥さんの気分次第では自爆直後にカラス突っ込んできてそのまま宿儺お陀仏なんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:00:08

    六眼がなぁ次元斬り以前にマコラ潜ませた影すら見抜けないからなぁ
    影から変な呪力感じるとか無いのかよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:11:54

    一応魂は見えてる設定じゃなかったっけ
    受肉直後の虎杖に混ざってるねとか言ってたじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:14:19

    >>148

    混ざってるって呪力のことじゃないの

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:22:03

    >>144

    夏油に倫理観学んで上層部も殺して終わりとかにせず自分一人が強いだけじゃダメだから地道に人を育てようとしてた五条がサラッと上層部皆殺しにして終わったは虚しかった

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:24:36

    イキりキャラは勝たなきゃ恰好がつかないんや
    そこんトコロ作者は理解してなかったのがね

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:25:41

    >>147

    多分表面上の呪力しか見えてないぞ

    メロンパン入れにも騙されてるポンコツ性能

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:26:51

    >>151

    宿儺の器を律義に守った挙句宿儺に負けるのが厳しい

    宿儺さんサイドも檻すら正面突破できないアホだし他人の術式奪わないと無下限突破できないし

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:29:29

    >>152

    メロンパン見破れない時点で六眼はポンコツ

    おまえ500年に一度レベルの超レアならそれぐらい見抜けと

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:30:28

    今思うと紙袋も「なんか一緒の呪力が5個くらいあるから分身だろ」って推測しただけなんじゃねえかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:33

    >>150

    上層部見下してたけど五条本人も腐ったミカンでしかなかったというか

    五条の時間はあの時の空港で止まったままなんだなってのが悲しい

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:36:37

    海外の五条ファンが激怒してたな今でも作者を許してないとか
    それぐらいあの結末は受け入れがたかったんだよな
    26巻の表紙から生き返る可能性はゼロになったし

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:36:44

    >>156

    空港で中身の時間止まったままなら一緒に闇堕ちしとけばよかったのに…ってなるからそこは本人の株のために成長して最後まで宿儺に抗って悔しがって欲しかったわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:41:05

    >>144

    よく突っ込まれてる1ヶ月も今に至るまで民間人避難のための縛りとかそれらしい理由出てこないし配信でむしろ日本人全員危険にさらしてるかフルパワー宿儺と戦いたいって五条とカシモが駄々こねて冥々も金稼ぐ準備したがったのが一番しっくりくるしな

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:42:26

    こんな漫画のキャラにウダウダ言ってたって理想のキャラにはならないんだからいい加減諦めろよ
    ストーリーもグダグダなんだから今更キャラの株が上手いこと立ち直るわけないだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:45:31

    >>155

    全部本体のなって言ってたけど多重影分身の術方式の可能性もあるし、偶々当たっただけかもな

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:46:39

    >>160

    五条の話になるとすぐお前らの理想通りじゃなかっただけとか諦めろとか言い出す奴出てくるけどキャラの株とかそういう話してないので

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:47:30

    五条の最後は大概宿儺が理不尽だと思うけどね
    無下限突破の方法は領域展開の必中・領域展延?の中和・マコラの適応があってそれを全部突破して大ダメージ与えたところでマコラの適応技を見ただけでラーニングして初発で完璧に発動出来ました!だもん
    五条が弱い宿儺が強いとかよりも作者が五条を殺したかったんだなーという感想になってしまう

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:48:03

    >>160

    理想通りになってほしいとかそういう話題じゃないんだ

    だから...すまない...

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:48:34

    >>150

    でも上層部皆殺しは仕方ないと思うわ

    だって全員羂索の回し者だぞ?もう改革とか言ってる場合でもないし

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:50:03

    一週飛ばしたみたいになっちゃった(公式)が全てでしょ
    上手いこと説得力のある描写を書ききれなかったから逃げたんだよ
    バトル漫画としては最低の部類

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:52:16

    五条の設定扱いきれなかったとか言われてるけど寧ろこの漫画で上手く扱えてる設定どれだよ
    どれも中途半端かブン投げじゃねーか

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:52:21

    >>165

    宿儺の器守って宿儺に殺されたことといい五条の人生の徒労感がすごくてな

    この漫画自体登場人物大半の人生が徒労だけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:53:53

    >>167

    真人は上手いことやったんじゃないか

    それ以降は擁護不可能

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:56:44

    >>168

    あの五条の最期見て「宿儺の器守って宿儺に殺された」って可哀想な解釈できるのすげーな…

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:58:09

    >>169

    オカルト系なのに魂に干渉できないのがデフォって変だろって散々突っ込まれてたぞ

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:59:23

    五条のメッキ剥がれてたから対決系のクロスが激減したし本当にガッカリしたの多かったんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:17:20

    >>165

    与が羂索真人から五条のもとまで逃げ切れても五条は容赦なく上層部と同じ目に遭わせたってことだな

    結局詰んでるの泣ける

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:17:32

    作者が五条ageたいのかsageたいのかわかんねえよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:18:17

    >>174

    宿儺もそうだぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:20:30

    >>175

    それはそう

    最強の五条倒した後に圧倒的な力で蹂躙とかじゃなくチマチマやって本当つまらん

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:22:28

    結局は五条より〇〇が上が増え出してるのが嫌なのがゴネてるだけなのが透けて見えるレスの多さよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:23:22

    >>97

    日下部がノーモーションの発動に驚いてたからなぁ

    今週見せたのが初めてだったんじゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:28:44

    >>172

    一時期はカテの半分くらいはクロスだったのにな

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:35:35

    >>177

    こんだけ理由並べられてるのにそういう先入観持ってスレ読んでる人にはそう見えるんだな

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:43:51

    宿儺が圧勝しないから五条が弱いみたいで嫌だしか言われてない

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:46:17

    マコラ調伏した所有者でもマコラのこと(仕組み)ってよく分からんのかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:47:13

    マコラ自体は警戒して適応前に紫で消し飛ばしたやん
    死を回避するには宿儺が模倣してくるところまで予測しなきゃいけない

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:48:46

    過去ログ見たら世界斬以降で何級術師とか死滅回遊参加者スレ滅茶苦茶減ったんだな

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:50:15

    >>182

    あいつにはもう「あらゆる事象に対して適応できる」以上の理屈とかないんじゃないか

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:50:28

    >>183

    なんで満象の能力を引き出して穿血の真似事した僕並みに器用な宿儺に対してその予測を怠ったんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:52:02

    クロスが減ったでグチグチ言ってるの一部の奴だけだしあれは無くなって良かったな

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:52:17

    >>186

    そもそも魔虚羅の術式対象が世界そのものであることが六眼で見抜くことができる範囲外の代物だからだろう

    いくら六眼でも魂を見ることができないっぽいし

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:53:31

    >>186

    ただの技真似じゃなくてまこーらによる適応は特殊だし

    実際呪力の変質に比べれば簡単でも世界を断つ斬撃も普通はできないだろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:55:01

    >>188

    一度喰らってるのに宿儺にはその模倣ができると考えもせず勝利を確信しちゃったんだな

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:57:16

    >>190

    反論が無理くりすぎないか?

    普通考えつかんのよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:57:30

    適応ってバトル漫画としてはかなり無法な能力だよな
    理論上誰にでも勝てますって言ってるようなもんだし

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:58:36

    割と有る能力ではある
    そして大半は適応できないほどの質か量で潰される典型的な噛ませ能力

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:00:06

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:01:45

    >>185

    なるほど

    じゃあ五条と宿儺では情報の差とかあんまなかったか

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:04:04

    >>176

    レイド戦描くのってやっぱ難しいんだな

    聞仲vs十二仙は在庫掃討でありつつ聞仲の脅威を最大限に引き出してて面白かったなって再確認したよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:05:31

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:07:10

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:08:03

    >>198

    ただのアンチですねおつかれ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:08:14

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています