- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:21:45
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:24:47
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:41:34
実態知るとここのアウラムの表情が味わい深いものに感じる
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:46:13
手に入れた力を手離したくないの図
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:54:06
ストーリー読んだけど結構王道な冒険ものだったのね…
にーさんも強いけどアウラムくんも中々頑張ってたんだな
妖精は○ねや - 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:01:56
どうして妖精にロクなものはあまり無いんだ…
ココ最近の妖精=碌でもないって印象しか無いんじゃが…? - 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:03:46
出たなコンマイのエアリー
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:05:47
誰とは言わんが、触るなよって言われてるものを何度も無断で触ったり飲んだりして忠告もされたのにそれもブッチして、ついには追放された誰かさんと比べれば仕方ないよなってなる
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:06:18
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:07:29
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:09:28
ジャックナイツ達がこいつの同僚の人格データをインストールして世界管理してた奴らと知って、じゃあアウラム達同僚始末するためにこいつに焚きつけられたの……?ってなる
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:11:22
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:12:09
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:18:48
一応ピーターパンのティンカーベルみたいなのもあるし、まぁ時代の流れって感じじゃないか。
村のすぐ隣が森で、子供が行方不明になりやすい時代にその原因を妖精に拐かされたって言ってた時代と、そういう事例が減っていって恐れが無くなっていった時代と。
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:20:40
追放されたあと散々キレ散らかしてるのも追加で
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:21:45
今の文明世界じゃ神の力手に入らないから一度世界終わらすわがまず邪悪すぎる
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:21:58
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:54:00
実際に○したら転生するのほんま最悪すぎる
こんなのの為にアウラムくんが消えなきゃならないの理不尽だろ - 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:29:37
ガラテアの名前ってこういう風に付けられていたのか・・・
- 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:48:02
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。
不穏な効果でストーリー性表現しててすごいね♡