- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:34:16
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:35:42
残念だが近親に興奮できるような人間は少ないんだ…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:37:28
実は義兄妹(姉弟)オチは許すな
近親故の背徳感がいいのにそれを部っ壊すんじゃねえ
最初に血の繋がりの無いことを明言してるのはOKです - 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:38:42
俺はどっちも好きだ!
というかエロゲの実妹は以前に比べたら増えてる気がするしええやん - 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:39:15
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:43:10
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:48:15
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:50:13
それゲームだけだと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:51:06
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:52:11
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:59:09
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:03:19
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:04:51
お前がリアルな妹にトラウマがあるだけだろ
妹という属性に萌えてる身からしたら義妹でしたーとか純愛本読んでたら急にNTR始まるようなもんやねん - 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:05:00
別に実妹好き=禁忌感求めてるってわけではない
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:06:01
最初にどっちか明確にしてもらえればいいよ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:10:18
最初っから義妹→別に問題ない
実は義妹でした→逃げたなこの野郎 - 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:11:23
最初に義妹って明言されてるならそれはそれで好き
兄妹なのにどうしよう……みたいにもだもだしといて実は血が繋がって無かったので大丈夫でした!みたいなのはクソ - 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:14:56
ワイが疑問なのは幼馴染と妹の違いがないように思えんねん。
なんというか妹というオプションの優位性が義妹だと薄いやんか。 - 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:16:02
でも養子or連れ子じゃなくて嫁さんの妹だったら……?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:19:01
どスケベ怪獣シマイドン とかいう頭の悪いフレーズを思いついてしまったので訴訟
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:23:39
妹(お兄ちゃんのこと異性として愛してしまっているけど、私たちは実の兄妹、この想いは墓までしまっておかなくちゃ…)
↓
実は義理の兄妹だったことが発覚
↓
妹「いよぉぉぉし!!これで何の障害もなくお兄ちゃんを愛せるねぇ!!」
みたいなのは好き - 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:32:19
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:35:07
そもそも実妹じゃない妹キャラとか存在価値ある?
- 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:36:28
近親相姦が好き嫌い分かれるのはわかるが、義妹ならセーフ理論がピンとこない。義理でも家族なら禁断ではあると思うの
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:36:33
ない
- 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:37:24
創作物に出る大半の妹が義妹って認識偏りすぎてて草。まぁ妹とそういうことするタイプは大体そうだろうけど
- 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:37:39
周囲にとくに何も言われない、そこに焦点を当ててない実妹物やルートも珍しくないし…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:42:16
妹は家族。近親相姦は背徳。どんな綺麗事やお題目を口にしてもそれが真実
義妹物は背徳の厳しさから逃げた、甘っちょろい戯言でござるよ
けれども拙者はそんな真実よりも、義妹物の語る甘っちょろい戯言の方が好きでござるよ - 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:44:30
前に立ってたNTRは胸糞でなんぼスレみたいだな。妹物だって近親の背徳感だけじゃないはずだぜ。
- 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:44:33
- 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:45:38
それをタイトルにしてて結局義妹だったラノベがあってだな……。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:47:27
背徳感での妹の有用性ってなんや
- 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:49:38
- 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:52:15
そういえば転生者で兄妹との結婚が当たり前の村があったな
兄はおかしいて逃げたけど - 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:53:54
義妹なら元々は血のつながってなかった他人の女の子を家族として見る過程とかちゃんと描いたうえで更にそれ以上の関係に進む葛藤とか好意を描写してくれればって感じで結構難しい気もする
実妹物は関係結ぶだけで背徳感とか混ざったエロさ出てくるのが強い - 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:08:42
考えとるからスレが立つんやろがい!
- 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:11:01
- 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:42:02
ラブひなの加奈子は、
超ブラコンの妹→「兄は知りませんが実は血が繋がってないのです」→「知ってたけど忘れてた」
という二転三転する展開でちょっとどうかと思った - 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:46:27
リアルでも男女の双子は心中したカップルの生まれ変わりって考えられてるところがあってそういうとこだと結婚させてたとかって話は聞く
- 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:48:03
- 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:51:42
サンキュー久世
これは未来の大横綱 - 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:14:11
例えばなんだが、近所の年下の幼馴染がお兄ちゃんと慕ってくるのは妹判定になるんか。
ワイは絶対違うと思うが - 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:18:13
- 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:19:33
- 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:27:26
解決手段を義妹に持ってきて終わらすことへの不満。
作家としての逃げや。
葛藤を描いたとしても義妹という逃げ道を進むことへの不満。
失恋エンドの方が納得いく。
俺妹は読んでなかったが、エンディングに説得力がある。
- 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:49:32
義妹(嘘)って見抜けよ間抜け
公式の嘘に騙されるな - 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:50:47
あれは結果より過程がだめ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:52:32
- 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:56:51
それは赤の他人だね
- 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:02:00
俺妹での反省を活かして次回作は義妹にしました!
読者「出来レース」「負けヒロイン量産するな」「タイトルが悪い」
どうして…どうして…