- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:00:48
原作の流れ
1:宿儺が0.01秒にも満たない無量空処でフリーズしてる間に近付いて先制攻撃を間に合わせる五条
2:宿儺の領域崩壊後、五条が宿儺に近付く前に顕現して道を阻むまこーら
3:直後に五条が赫を撃とうとするも間に合わず領域を叩き割られる
4:五条の領域崩壊から戦闘が再開する前に復活する宿儺
5:2~3の間の経過時間が「10秒にも満たない」ぐらいだと判明
A:無量空処を喰らった時間が0.01秒と10秒で1000倍ぐらい違ってもスタン時間はほとんど変わらなかった
B:宿儺の領域崩壊後、五条が無駄に棒立ちしてただけで実際はまこーら召喚までに5秒ぐらい猶予があった
C:近付いて殴るとかまこーら顕現とかは0.01秒ぐらいで可能だけど赫を放つのには10秒近い時間がかかった
D:五条の領域崩壊後、五条が無駄に棒立ちしてただけで宿儺が再起動するまでに何分もかかった
E:「10秒にも満たない」がだいぶ大袈裟なこと言っただけで本当は1秒も喰らってない
F:その他
どう解釈するのが正解なんだ…? - 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:44:05
0.01秒未満の無量空所くらってから2分40秒で領域が崩壊したってこと考慮してる?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:46:06
それをどう考慮すれば説明がつくのか教えてもらっていい?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:49:27
5のさ>2~3の間の経過時間が「10秒にも満たない」ぐらいだと判明ってそんなのあったっけ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:59:55
2~3がスレ画の「宿儺が無量空処を受けた時間」の間に起きた事の全貌だからほぼ同義でしょ