やめろー!こんなのデュエルじゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:20:29

    俺が動画で知ってたデュエルは、もっと誘発をらあっさり貫通して10妨害くらいするクソみたいな制圧盤面だったり汎用(永続)罠を産廃みたいに扱ってて…!

    MDを始める前はこんなイメージだった奴いる?
    スレ画は昔思ってた「遊戯王」に一番近い奴

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:21:58

    思ったほど先行ゲーでもなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:22:06

    MDな宣告者ドライトロンがそれじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:22:57

    リンクショックで一時的にやめてた層だけどスパイラルや植物リンクの頃は外野から見ててそんな印象だったわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:23:00

    先行ゲーと言えば先行ゲーなんだけど
    完全制圧ってよりはイニシアチブ握って削り殺すみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:24:18

    環境でも誘発の当たりどころが良ければ普通に止まる

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:26:16

    運営も先攻制圧ゲーを是正する為に頑張ってるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:26:56

    お互いに顔面を順番に1発ずつ殴るゲームだから先に殴れる方が有利なのは間違いないんだけど殴られる側も技術で上手くダメージを抑えれば全然勝てるみたいな謎バランス

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:27:41

    ぶっちゃけそういう動画で紹介されてるデッキは
    滅茶苦茶良い手札で相手が誘発を打たなかったら強いみたいなアレだし
    今も昔も環境デッキは小技の応酬よ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:28:24

    環境デッキは全員誘発15枚ぐらいは採用していて.、残りは1枚初動が大量にあるものだと思ってました!

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:28:53

    無効効果連打して封殺するデッキって紙でもMDでも天威勇者が最後か?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:31:27

    理想
    「食らえぇ!!」
    「させるかぁ!!!」
    現実
    「これ使いたいんですけど…」
    「あー…止めます」
    「ッスー…どうしよ」

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:42:16

    >>9

    誘発なかったらカチカチ盤面ポンだしするのはgs系で割とないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:10

    ただ汎用罠の評価がメチャクチャ低い時期は10期に確かに存在した
    環境デッキで泡影以外の罠1枚も採用されてないっていうのはよく見かけた覚えがある

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:30

    先行ゲーなのは間違ってない
    後攻側に必殺クラスのカウンターカードがあるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:41

    >>14

    汎用罠に関しては今もそんなもんじゃねえか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:59

    >>14

    (いまも泡くらいしかいれてねぇな…)

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:45:05

    その辺はマッチ戦だとまたちょっと事情が変わるんだがな
    サイドから入れる分には罠は全然強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:46:33

    >>16

    まあ確かにそれもそう

    ただそれでもスキドレ規制とか勅命再禁止とかは10期の少なくともエルドリッチが出てくるまではあんまり想像できなかった光景だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:47:37

    >>15

    いうて今強い捲りって超融合アーゼウスくらいだし

    大体はデッキの動きでちょっとずつ削って行ったり打点でワンキルするのが多いんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:18

    今よりもリリーサードラグーンとかの環境の方がパブリックイメージに近そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:55:46

    いまだに暗黒未開はうげってなる マジであれみるとサレしたくなるんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:53:27

    もっと完全封殺みたいなの想像してたから思ったより殴り合うゲームだな…ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:55:35

    後攻蟲惑魔でも上手くやれば先行スネークアイズ相手に3ターンくらいは立ち回れるからな、大抵負けるけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:58:21

    先行でめちゃくちゃ強いけど捲れないデッキはクソ乱暴に言ってしまえば勝率がコイントスの50%近くに収束していっちゃうので制圧力とまくり返しと泥仕合の継戦能力をそれなり以上に両立したデッキがまあそらトップにいるのだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:58:37

    宣告者ドライトロンみたいなのがゴロゴロいるイメージではあった

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:59:47

    動画化されてるのなんて大半は上手くいった時のやつ選んでるだけで実際は何十回とやってたら手札事故や相性負けとかいくらでもあるからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:04:06

    最近は先攻制圧安定させるより先攻で程々の妨害後攻でまくれるデッキの方が心が楽

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:06:02

    始める前の印象:読み通りだぜ→逆転勝利
    実際に始めた後:読み通りだぜ(やっぱり持ってた)→サレンダー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています