ガンプラって麻薬すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:45

    最近買ったり作り始めたけど、なんか気づいたらおもちゃ屋とか電気屋行ったら絶対チェックするようになってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:55:14

    そして積まれるプラモ群…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:58:15

    沼に堕ちろ、>>1・ヤマト

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:59:31

    >>3

    まだ落ちてない!高いって認識してても古本屋とかの未使用品のガンプラ買っちゃったけどまだ落ちてない!

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:15:02

    中古屋キットに手を出してる辺り両足は浸かってそうだな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:15:11

    >>2

    積みプラはやばい マジでやばい 積む一方なのに買っちゃう魔力がやばい

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:15:45

    沈む一方じゃねぇか

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:16:01

    (ふむ、布教するにはまだ早いか?)

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:17:48

    まだHGにしか手を出してないから……

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:30

    HGはサイズしばりかな?新しいRGはいいぞ!小さいのに密度がすごい!

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:19:49

    >>9

    ほら、HGのガンダムだぞー

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:51

    HGですよ!ニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:24

    >>9

    実は塗装とか小改造まで進んでいくとちょっと古いHGが1番沼だったりするんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:22:48

    >>11

    ハサウェイ劇場で見た後それ欲しくて見つからなかったんだよな、そん時は諦めついてたんだけどSEED劇場版の後にさ……勢いでインジャ買ったのが全ての始まりだった……

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:23:27

    HGがなんだかんだ数出てるから沼度高いな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:24:00

    ガンプラにハマる→色々な工具とかがスキルアップにつれて欲しくなる→工具が増えると色々なキットで試したくなる→ガンプラが増える→塗装にも手を出してみたくなる→筆塗りやっぱムズイな→エアブラシに手を出す→色々な塗料が気になってくる→塗装ブースとエアブラシの2本目が増える→塗料がさらに増える→この塗料にはこのキット!とガンプラが増える

    俺は今ここだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:26:17

    気づいたら「ガンプラ hg」で検索かけている俺

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:28:17

    上PG下HG
    おかしいな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:52:58

    >>13

    ちょっと古いのは色分け惜しいとこ結構あるけど形状自体は滅茶苦茶完成度高いのでしっかり塗り分けると見違えるんだよね

    作れば作るほど凝りたくなる本物の麻薬だよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:53:04
  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:53:48

    >>13

    そんなお前にドムと旧ザク

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:54:51

    ビルドシリーズを観るのだ>>1

    そしてカスタム俺ガンダム沼に落ちるのだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:55:02

    マジでハマってた時はフ〇ゾク行くよりガンプラ組み立ててる方が楽しいってなってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:05:16

    >>20

    特に1月末から今月にかけて公式戦だったからか、圧があったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:07:25

    水星の魔女で出戻りガンダムSEEDでかつての熱が再燃して……
    買いまくった後に仕事とかで作れなくなって積んでしまう……
    いかんなぁ早く組み立てる段階に進まないといけないのに……

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:09:38

    >>25

    俺はとりあえず箱開けてビニール袋からランナー全部出してニッパーとか最低限の道具だけ箱に入れておく

    家帰って落ち着いたらパッと開けてちょっとずつ作るっていうのを出来るようにしてるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:10:01

    HGに慣れたからRGに手出してみたいけどストフリとか欲しい機体が全然売ってねぇ〜!
    エピオンはめちゃくちゃ見るけどWよく知らないし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:11:42

    >>27

    RGの種系に手を出すならとりあえずインパルスだけにしとき…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:11:57

    >>27

    エピオンはガチで初心者向けRGだからいいぞ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:12:46

    ちなみにガチ勢だと塗料や工具まで山積みらしいぞ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:15:04

    >>27

    見た目がカッコいいから作る

    組みやすいから作る


    ガンプラなんてそれでもいいのさ…

    言い方悪いが本命に挑む前の練習としてもいいし

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:18:01

    まずは素組+スミ入れ+トップコートくらいで最近のキットを完成させてしまおうと思う
    特に塗装しないならシャーペンタイプのヤツでいいかな? 
    なんか素組状態でエナメル塗料とか使うとプラが割れる恐れがあるとか聞いたことが……

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:20:19

    初心者俺エクシアが欲しいが何を選んだらいいのかわからない
    ダブルオーもクアンタも出てるの多すぎねえか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:21:32

    >>32

    クレオスの水性ウェザリングは水性だから割れない&絵の具感覚で使えるのでオススメ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:21:45

    >>33

    とりあえず初心者ニキはHGっての買っておけ

    ちょうど4月にダブルオー系統の機体は殆ど再販あるから余裕で買えるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:22:10

    >>33

    エクシアだったらMGかなぁ

    HGでもいいけど古いキットなんで色分けが今ひとつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:25:08

    スミ入れだったらリアルタッチマーカーのグレーの各色3種揃えて、プラの色ごとに使い分けるのがおすすめ
    ラインに沿って適当になぞってティッシュで拭けばもうそれだけでスミ入れ完了だからめっちゃ簡単

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:25:38

    >>8

    安さと手軽さで沼に落とすシリーズ来たな……

    へへへ…お陰でガンプラとゾイドとヘキサギアと兼任しまってるぜ……

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:26:36

    >>37

    自分墨入れ流し込みタイプよく使う方だけど試してみようかしら

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:27:08

    >>29

    RGエピオン組んでみたけどMGっぽい感じがした、ちなおれもWあまりよく分かってないけど

    組みやすくて色分割ばっちりで、アンダーゲートはちょっとした模型作りの手間と思った

    出来上がりはどっしりがっちりしてるかっちょいい、アクションベース5で飾るのもイイネ!


    なにより

    どこでも売ってる買える。


    あと変形までできるんだぜぇすごいぜぇRGエピオン

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:28:33

    >>39

    リアルタッチマーカーはいいぞ

    綿で塗装してメラミンスポンジでこすれば成型色仕上げにも使えるんだ

    ついでにスミも入るから、ひとてまかける価値はありますぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:28:59

    >>13

    丸まった角をヤスリで削って尖らせたり足りない色を適当なマーカーで部分塗装しだしたらもう引き返せなくなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:32:22

    >>35

    >>36

    オススメしてくれたやつ中心に見てみるわありがとう

    家族が昔ハマってたのを知っていたが確かに沼だなこれは

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:32:27

    俺は去年12月に手出し始めたぞ
    一昨日にイモジャ買って4月にルプスとデスティニー 5月はマイフリとストフリ 6月はインジャ二式と欲しいものしかねぇ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:34:37

    なんかよくない成分配合プラで作ってない?KPS(Kiken pori suthiren)

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:37:06

    プレバンでRGソードインパルス・HGソードブラストインパルス予約したし今も出来るぞ(ダイマ)
    DMMでもSDCSキャリバーンやマイフリやバルバトスRGダブルオークアンタも買っちまったぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:38:04

    >>44

    主人公機たちの中にさりげなく混ざり込んでる奴がいますね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:40:58

    買ったやつ作る迄次買わないって鋼鉄の意思を持てば良いんだぞ(尚現在5連敗)

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:42:52

    >>48

    正直昨今はテンバイヤーのせいだったり需要増だったりの慢性品薄&ニッチ過ぎるプレバンあるから攻める気にはならない。

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:43:22

    >>48

    今は買える時に買わないといつ手に入るか分からなくなっちゃうからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:51:26

    >>50

    今日行った中古の店で小中学くらいの子供達そんな話して喧嘩してたわ、「次来て買えばいいじゃん」「次来たらあるかわからないじゃん!」って

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:54:48

    ヤスリ掛けはいいぞ
    つや消し、つや出し、ゲート処理とパーツを磨いてやるだけでこれだけの事ができちまうんだ
    しかも塗装用の下地作りや合わせ目消しの仕上げなんかにも使えるから更なるスキルアップも目指せるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:55:36

    >>50

    発売当初からそろそろ1年以上……

    フルメカのカラミティはいつ出会えるのだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:56:24

    わかる最近始めて塗装したくなった
    とりあえずバクゥを黒く塗る所からはじめる

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:00:07

    最近のアマゾンはトップコートすらテンバイヤー価格でザッケンナコラーってなるわ。

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:00:11

    塗装してみたいなぁと思いつつ手が出せない

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:00:24

    未使用品のダブルオーダイバーアーク4200円……買いました……ちなみに古本屋です……これ逃したらなんかもう買えない気がして……

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:04:50

    (流石に積みすぎてスペース取ってきたな…)

    (これ全部組んで飾ったら箱よりスペース取るな…)

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:08:39

    30MMの関節移植してコレクションシリーズをフル可動にしたいなあ、と思いつつ肝心のコレクションシリーズが復刻されない悲しみ。


    >>56

    失敗してもええ安いプラモ買ってきてスプレーでぶしゃあすればええんや。そんで失敗しながら加減を覚えりゃええ。上手なモデラーはみんな失敗して上手くなっとる。

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:15:15

    ダイバーアーク今日行った店に再販で入ってたな
    人気なら買っとけばよかったかなあ
    別で欲しいの見つけたから諦めちゃったのよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:16:53

    >>60

    メタバースの過去主人公たちの機体ってみんな人気あると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:18:23

    ティエレン地上型再販か
    また組みたいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:18:50

    流用パーツ自作パーツ、と経験値を蓄積することで「欲しいものがないならスクラッチしよう」という模型脳に至ります。

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:18:52

    プルタインだけは7月再販を予約出来たぜ
    他はもうちょくちょくダムべー行ってワンチャン狙うしかないなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:19:17

    >>59

    部屋の位置的にスプレーはご近所の迷惑になりそうで躊躇しちゃうなぁ…筆+水性塗料かガンダムマーカーで考えてはいるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:21:06

    ギャンの発売日も翌日も出勤になってしまった…
    さすがに月曜じゃダムべーでもきついかな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:22:49

    ダブルオースカイメビウス…再販しておくれ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:23:29

    >>65

    最悪河川敷という手段もあるけど飛散物が付着するのが怖いな。水性筆塗り筆ならヘキサギアのガバナーで練習してみたら?小さいから塗る面積も少い&ABSなので水性と相性が良いし。あと比較的ガンプラよりか売れ残る傾向がある。

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:25:10

    >>61

    何分ビルド作品は見たことなくて詳しくなくてな...

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:25:12

    「これは絶対に楽しく作れる!」って熱い信頼があるからこそ積んでしまう
    人のサガだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:28:33

    >>69

    ガンプラ好きならビルドファイターズはほんとおすすめだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:29:23

    >>69

    見たことないのに「人気なら買っとけばよかった」なんて発想になるのか

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:31:06

    >>72

    今のご時世見た後に欲しいってなっても買えん事のが多いんで...

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:31:22

    >>68

    ヘキサギアかぁ。調べてみるわ、ありがとうね

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:34:43

    >>72

    まあ欲しくなってから店見たら無くなりましたはマジで辛いから……

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:36:50

    ガンプラよりお値段高いし、ガンプラよりも元ネタに手を出しにくいがHGスパロボシリーズも出来が良いぞ…ヒュッケバインmk3はかなりオススメや…

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:41:53

    そこそこな値段でショップにあるんだけど難しそうで避けてるんだよな、ニヒトもあったしいつか組んでみたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:45:49

    まだPGには手を出してないからセーフ!セーフなんだ…!

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:48:32

    >>65

    ちなみにガンダムマーカー用のエアブラシがあるんだぜ、全塗装なんて初めてだったがかなり簡単だからおすすめする

    使うのもガス缶くらいでスプレー特有のシンナーの臭いとか一切ない

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:49:54

    そういや前にTwitterかで見たデスティニーの光の翼にトランザムレッドのマーカー塗るってやつ真似したいんですけどあれってマーカー塗りたくればいいんですかね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:54:44

    >>74

    ヘキサはロボットの方と人間の方で別れてる感じ

    >>68のガバナーって奴はこの画像の小さい人間の方だね

    あとこれは一例だもんで他のガバナー自体は単品で売ってるからご心配なく(画像の奴はセット限定だけど)

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:56:47

    >>80

    元々平面じゃないし元の色が透過する事前提だから塗りムラとか気にせず適当にドバーっとやっちまって大丈夫だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:02:02

    >>82

    なるほど あざっす!

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:55

    >>79

    よく行く家電量販店で見まくってる。これだと段ボールに丸めた新聞紙突っ込んだ簡易ブースでも用意すればよさそうかな?

    >>81

    これは気づいたらヘキサギアにハマってしまうやつでは…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:07:25

    >>80

    こういうのもあるから気になれば使ってみるのもOK

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:53:42

    ガンプラマーカーエアブラシ好き
    マーカーの色もっと増やして
    具体的には薄いグレーとか薄いパープルとか

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:56:17

    ガンプラにハマると困るのがお金と時間と置き場
    お金は働きゃいいけど集中できる時間と置き場がない

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:57:46

    >>86

    ガンプラマーカーの紫ってこれぐらいだっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:59:44

    >>86

    30MSの肌のカラーがクレオスから出てるけど、あれのマーカー版がほしい

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:02:33

    ガンダムマーカ―ってアルコール系だから上からトップコートすると滲みやすいんだっけ?
    (ラッカー系は特に注意、水性でも何回かに分けてやった方がいい?)
    心配ならガンダムマーカーで塗装やスミ入れしたときはトップコートは吹かない方がいいのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:09:54
  • 92二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:11:49

    >>88

    あと30MMマーカーのブルーパープルって言うどう見ても青色の奴がある

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:12:08

    おじさん子供の頃はBB戦士のほうにドハマリしてたな
    八頭身みたいな通常ガンダムは何故か敷居が高く感じた

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:12:20

    W観てないけどエピオン興味あるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:14:37

    >>77

    ザインなら組んだけど、組むの自体はそこまでだったな。どちらかといえば大きさにビビる。(ロボット魂との比較)

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:19:14

    MGガンダムAGE1組むの楽しかったなぁ
    境界の北米系同様に独特の手のMGガフランが出なかったのが本当に残念

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:21:13

    >>84

    (ニンマリ)

    ヘキサギア、というかコトブキヤはユーザーによるカスタマイズが前提&ニッチなところを突いてくるスタイルなので、まあハイ。レパートリーも「ストームトルーパー的なSFソルジャー」「現代風のミリタリー系」「アメコミヒーロー的な超人」など多種多様、かつポリタンクや工具、武器といったアクセサリーも豊富だったり。

    そのうえで公式投稿フォームもあったりしてハマる人は本当にハマります。なんならガバナーとライドメカそれぞれオリジナルででっち上げる人もいたり。

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:26:43

    >>95

    これのせいでHGにルガーランス持たせられないんだよな

    自作するしかないのか……

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:44:29

    >>94

    RGエピオンはいいぞ……

    棚に沢山置かれてるけどそれは出荷数が多いのであって素晴らしい出来だぞ……

    ヒートロッドも全部くっついてるから簡単だぞ……


    ついでに言うとプレバン限定のエピオンの追加装備の奴は色々と凄いぞ……

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:47:32

    だが作ったところで人はまた積む!
    いつかは……またいつかはと……
    そうして積んでいったのは誰だ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:45:42

    ガンプラの色分けって凄いんだなぁと

    ブキヤとかは単色ランナーだから気になるところは塗る必要あるんだよね……


    >>100

    君は早くMGディープストライカーの作業に戻るんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:21:17

    我々は3・・・15年待った!(ガンダム2号機のHG化)

    それはそれとしてHGのガンプラシリーズは可能な限り組立のみでカラーリングを再現し
    なおかつ組み易さも両立しているのは御存じの通りだ

    これが他社なら希望小売価格は2倍は取らなきゃ割が合わないだろうところ
    組み易さと成型色時点でのカラーリングの再現により2~3時間も有れば
    「一応の完成」と見れるラインに到達する事から

    次の購入に対するサイクルを日数どころか時間単位にまで短く想定出来る
    それを前提とした価格設定になっているのではないだろうか

    技術の蓄積も有るとは思うけど特許丁に申請されたバンダイの技術に関すれば
    販売を前提としない技術開発を目的とした製品が多く存在するところも面白い
    (無論その構造に特許を取得する事も忘れない)

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:34:43

    エントリーグレードの出来がすごすぎてHGとかいらんだろ全部エントリーグレードにしてって無知な1購入者として思うけど

    >1みたいな新人をガンプラ沼に沈めるために薄利多売を超えかなり無理した販売しているシリースなんだろうなと感じる

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:37:43

    EGは関節がね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:38:27

    でも実際にま/薬とかやばいのくめてるより
    健康よ?
    財布死ぬけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:49:11

    買ったら積むな 
    積むなら買うな
    これうちの標語

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:40:51

    やっぱケースとかそろそろ買わないとな

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:21:08

    >>107

    ホコリ対策

    転けてパーツ破損対策ならアクションベースごと

    入るの買っておいた方がいいね

    100金にあるかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:51:14

    >>101

    ブキヤも多色成型はないけど色分割をちっこいランナーでしたり部分塗装したりがんばってくれてるよ!

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:56:46

    初めてプラモ買ったけれどもやっぱり置く場所で迷って積んでたらクリアデスティニー買うの逃してしまった
    他に欲しいのも売り切れていた
    買うタイミングも難しい

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:58:33

    素組している間はどんどん処理できてよかったのにさぁ
    一回ゲート処理してからはそうしないと耐えられなくなってさぁ
    次に塗装経験しちゃうと成型色じゃ物足りなくなってさぁ
    そうしたらおのずから時間かかるからさぁ
    あーあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:47:24

    塗装できれば一人前なれるのかな、素組みで満足してるから上目指したいけど……

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:54:07

    >>111

    メタルビルドとかのハイクオリティフィギュアは「人工代考えるなら自分で作るより買うほうが時間の節約では?」という需要もあるよね。全部のプラモに同じレベルの手間はかけられない。


    >>112

    満足してるなら素組みで良いんじゃない?拘りはじめると合わせ目消しやら後ハメ加工、表面処理にデカールにディテールアップパーツ、と本当に終わりのない苦行が始まるし。勿論もっと手間を掛けたい、という気持ちがあるならやるべきかもだが。

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:54:34

    >>112

    ガンプラに一人前の基準なんて物はない

    塗装とか関係なく自分が満足いく出来の奴が作れればそれで一人前と言える

    重要なのは自分が作りたい方向性をイメージする事だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています