SR以上一枚確定!←ちょっと少ないな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:14:04

    実際は数枚余裕どころかURも普通に出るの逆詐欺すぎて好き
    そしてもしも爆死しても次UR保証なの好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:15:18

    URが2.5%で1回8枚出るから実質ほかのガチャの8倍回してるってことだからな
    そりゃポンポン出るよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:16:11

    そんなに出るんだ…
    UR確定3回くらいやってるからもっと確率低いもんだと思ってた…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:17:02

    まあ10000種類が闇鍋のガチャだから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:17:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:18:29

    >>5

    いや、紙だと1パック170位だからほぼ半額だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:19:05

    >>5

    それはそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:19:15

    >>5

    1ジェム=1円ではなかったような

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:19:34

    >>8

    2円だね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:19:47

    >>5

    釣りにしてもガバガバすぎんか

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:20:31

    >>5

    ソシャゲのガチャレート自体おかしいのもあるけど、他のソシャゲ=会社の主力商品だけど、マスターデュエルは大資本クラスの遊戯王オフィシャルカードゲームの派生商品レベルってのもあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:20:45

    すさまじくざっくり計算で1パック8枚入り200円程度と考えるとまあまあ紙よりちょい高めの値段か…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:22:36

    3つも4つもデッキ組むならお金いるけどそれでもソシャゲにしては優良よね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:23:30

    爆死したら次の10連は確定UR

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:27:39

    1ジェム約2.02円(10000円で購入の場合)だから10パック80枚で2020円→1枚辺り25.25円

    紙のカードは10パック50枚で1650円(税込)→1枚辺り33円

    レアの封入率や生成とシングル買いの有無考えると一概に言えないけども、大体紙のを買う3/4くらいの値段だね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:28:22

    パック購入画面俺「SR以上1枚確定とか結構渋いんだろうなぁ…まぁ無課金で少しづつ集めるしかないか…」

    開封結果画面俺「えっ!?たったの10パックでUR4枚+SR5枚も貰えるとか良いんですか!?」

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:28:27

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:29:31

    >>17

    紙版だと対戦相手と場所の確保も大変だからな   

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:29:42

    >>17

    高レアをピンポイントで入手できること考えたら現実より安上がりだし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:30:26

    ピックアップ外のURばっか出る印象
    いらん奴なら砕けばいいし3枚砕けば目当ての作れるからあんま気にはならないけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:30:50

    なんかよくわからないので削除しました

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:31:36

    >>20

    それは正直ある

    ピックアップ外のところが紫に光ってる時の絶望感はヤバい

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:31:43

    せめてピックアップは5枚にしませんか……
    リアルカードと同じくらいにしてほしい……

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:31:57

    シークレットパックがなかったらもっと地獄だったかなあとは思う
    あったからかなり集めやすくて助かる…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:31:58

    >>11

    紙やアニメグッズで稼いだ金がマスデュエになったんだ

    こんなに嬉しいことはない

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:32:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:33:22

    いいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:34:03

    ※URはピックアップが来るとは行ってない

    でもユニゾンビとかエフェクト・ヴェーラーとか出るとなんか得した気分になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:34:09

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:34:19

    あとはレガシーから出たのも砕ければなぁ
    現状剥く旨味がボーナスにしろあまりにない…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:36:01

    一回で引ける量自体が予想の数倍あったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:42:11

    昨日初めて10連UR無しで驚いた。DCGだと普通の事に驚ける喜びよ
    次回UR保証まであってたまげた

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:43:53

    まあ他のDCGはその分低レア砕いて高レア作れるから一概にどっちがいいとも言えないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:44:31

    >>5

    忘れがちだが、お得パック以外だと1万円=約5000石、つまり1万円で50パックだ

    現実のパックが10パック1500円なので現実のが安め。と、いうか弱いデッキ組むなら断然紙のが安い

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:45:00

    >>30

    一応結界像とかクラーゲンとか入ってるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています