最近の呪術ってもしかして

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:32:16

    編集が引き延ばしてる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:32:59

    死滅からでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:33:34

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:34:34
  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:35:05

    >>3

    抜けるウじゃねえよ

    現在進行形か?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:35:32

    >>3

    このレス閲覧注意ってなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:36:29

    でも宿儺が急に使命背負って2ページで黒閃した時は作者なりに急いでんのかなって思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:41:36

    単純に作者が出せなかった設定を慌てて出してるだけだろ
    それ以外にあんな雑に優しいなんて出てこないかなって

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:43:04

    お世辞にも決戦にふさわしいと思えないキャラ達続々出してるし
    設定開示できるだけ開示して畳もうとしてるのでは

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:43:05

    むしろ巻いてるないか?
    在庫処分の勢いやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:43:55

    編集の言うこと聞くタイプじゃないのは作者自ら明かしてるしむしろやりたいことやってる結果だろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:44:45

    引き伸ばしっていうか描くのそこ⁉みたいな感じなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:45:16

    死滅からはやりたいこと思うがままにやり過ぎてるまである

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:46:00

    >>10

    在庫処分と言うとアレだけど引き延ばしか巻いてるかで言うと巻いてる印象の方が強いな

    描きたいものが思ってたより残ってたのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:46:17

    渋谷までは編集に手綱握られてそれ以降は制御されて無さそう
    売れっ子作家だしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:48:13

    本流はキッチリ決めて脇道はその時に考える感じだから五条vs宿儺の戦闘/決着や虎杖vs宿儺は考えているけどそこに至るまで作ったキャラの設定開示するかって雰囲気
    元の肉体に戻ったら〜閉じない領域は閉じたものとの押し合いに勝つはい最初期時点での伏線だしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:49:01

    どっかの漫画賞のコメントで死滅回遊からは長期連載やってる自分のワガママだから〜みたいな作者のコメント見た気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:50:10

    最近は急に使命を背負う宿儺とかインタビューで日下部先生優しいとかライブ感が強くて面白い

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:52:30

    ミゲル再登場とかやりたい事は全部やってるって印象あるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:13:44

    フーガとか本気とかをいつまでも温存したままなのは「追い詰めたと思ったら発動されるけどなんやかんやで勝利」だけ決めてたんだろうか…?
    それ以降は一本道になるから今のうちにやりたいことやっとこうってなった結果「追い詰めたと思ったら」にもっていくまでの尺が異常なぐらい延び続けてる…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:13:46

    >>17

    引き伸ばしみたいな話しとは違うかもしれんが全部調べてこれしか見つからなかったからこれかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:15:10

    宿儺が強すぎてどう倒すのかわからんかったりして
    ワンピのカイドウみたいに

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:02:14

    引き伸ばしってことにしておかないとまずい
    そうでなきゃシンプルに作者がミスって展開グダグダになってるだけという救いのない結論にしかならない。

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:08:19

    引き伸ばしっていうか今までの尺が足りなすぎた
    渋谷まではそのテンポ感が魅力の1つだったけどもね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:11:41

    死滅回遊からは好きに描いてると思う
    津美紀を描かずに万のギャグ描いたりしてるんだから

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:13:51

    引き伸ばしするなら死滅以降の展開スキップの多さは何なんだって話になる
    つまり引き伸ばしの外的要因が無くアレという可能性

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:15:25

    死滅からなんか作風変わっちゃったのも編集の制御外れた結果の表れなんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:17:50

    引き伸ばしってよりは作者の描きたい所を描いてて描きたくない所は描かないって感じに見える
    だから引き伸ばしのようにも飛ばしてるようにも見えるって感じなんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:25:11

    引き伸ばしって言うにはけっくんを雑に処分しすぎやから無いやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:31:15

    謎に尺を取ってるところや唐突に出てきた設定は作者が描きたかったんだなって思ってる
    普通なら編集が客観的視点から突っ込むんだろうけどその辺のコントロールは効いてなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:31:58

    呪術が完結してもし次回作を描くようなことがあったらサム8みたいになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:34:00

    まともな編集居たら河童覚醒はねえよ
    ノリトシ方面いくだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:36:46

    米軍に4話使ったの割と衝撃だろ
    マジで好きに描いてると思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:37:29

    >>4

    このコラ好き草

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:39:12

    結界内は電波通ってない設定なのに通信で作戦行動する米軍出しちゃうとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:51:09

    死滅各自戦闘わりと好きだったよ
    今に比べたら

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:54:08

    描きたいものを描くのは別にいいんだけど
    読者と明らかに溝が深くなりつつあってもうXも雰囲気がやばい

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:55:42

    >>22

    むしろ逆じゃね?倒す方法あり過ぎてどうやって作者が望む倒し方行くまでに宿儺を生かすかになってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:10:37

    >>3

    今きたけどどんなレスだったのかすっごい気なる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています