ユニコーンオーバーロード スレpart11

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:42:21

    ・雑談、質問、攻略、癖を含めたキャラ語りなどなど

    ・行きすぎた不満や強い否定は別スレでお願いします

    ・ネタバレの制限はありません(未クリアの方はご注意ください)

    ・どのハードで買えばいいかは各自で判断を(荒れるのでここでは質問NG)

    ユニコーンオーバーロード - 公式サイト運命(さだめ)に抗う、絆と愛の幻想戦記──アトラス×ヴァニラウェアが挑む、新生シミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』2024年3月8日発売!unicorn-overlord.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:43:02
  • 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:44:37

    【オプション設定のTIPS】
    オートダッシュ:ONにするとフィールドでダッシュボタンを押さなくても走るようになる
    ステージ開始時ポーズ:ONにするとステージ(バトル)開始時に自動でポーズがかかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:41:30

    スレ立ておつ
    1週目は全キャラ仲間にしたから2週目は全員処断してEXPERTでやろうかと思うけどきついかな?
    傭兵も雇用はなしで

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:57:05

    >>4

    単に「悪人は処刑する」ってだけなら難度はほとんど変わらないと思うけど

    もし「悪人じゃなくても断る選択肢があるキャラは入れない」だったらかなりきついと思う

    シャロンタチアナプリムのクレリック3人娘が全員加入しないしね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:09:06

    なんか…ヴァルモア将軍かわいそうじゃない…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:10:03

    >>5

    断れるキャラは全部断るつもりだった

    クレリック全滅はキツイな…連鎖的に仲間にならないキャラも増えるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:22:59

    >>6

    もうそこまでネタバレしてもよろしいか?

    チュートリアルで女王パーティは命捨てる覚悟で息子逃がして突貫したのに

    普通にやられてたヴァルモア将軍はちょっと・・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:24:01

    普通にモブ雇いできる上にモブとネームドの能力値に差はないらしいから
    処断プレイってあんまし意味ないよな
    縛りなら雇用縛りも追加しないと

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:25:21

    >>8

    まああの時のガレリウスは負けてもOKな戦いだったし…

    それはそれとして将軍はかわいそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:28:37

    サブクエ・解放クエをできるだけやらない縛りだと最終的な人数がアレイン入れて22人
    この縛りだとカジュアルでも名声なくてバストリアス終わる辺りまでクラスチェンジできないのが結構キツかったけど
    サブクエやる場合だともうちょっと増えるか?
    クマとオオカミみたいな二者択一サブクエどうするのかも気になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:30:03

    ヴァルモアの素顔ってどこかで出てる?
    元はスリムなイケメンとかだったらなおさらかわいそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:35:28

    >>12

    声が玄田哲章だからごついんじゃね?やっぱり

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:51:12

    オンライン闘技場用最強パーティでーきたって思って乗り込んだら
    禁止が変わってて始まる前から終わった

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:55:32

    メインストーリーだけだと冷静な部分が多い殿下だけど
    色んな人との会話を見ると抱え込みすぎてるのが伺えて胸が痛くなる…
    本当は怖いけどそんなところを見せたら周りを不安にさせるから絶対にそれだけはしないって思ってるのはリーダーとしては当然なのかもしれないけどまだ10代くらいなのを考えるとあまりにも辛い…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:02:28

    アレインは主人公として見るとほんと安定感あるなあ、感情的に動いたりしない(どころかそうなった配下を諌める側ですらある)し
    なんでレックスとか相手にすると年相応の一面が顔を見せるのほっこりするわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:07:05

    誰のストーリーか忘れたけどアレインは寛容だけど残酷さもあるって評が面白かったな
    確かに許すルートで貫き通すと死んだ方が楽なやつでも死なせてくれない殿下になるものな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:08:29

    >>13

    イレニア様の体になっても何故か声は変わらなかったから、多分声はガレリウスの物だと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:17:16

    巨漢とあるからスリムな感じではなさそうだけど
    それにしてもヴァルモアは顔も声も分からない事になるんだな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:18:31

    あの世界ゼノイラの侵攻なくても割と修羅だよね
    野盗多いし大きな戦争もないのに傭兵団あるしで

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:19:01

    乗っ取られてる時は歳取らないのかな?
    そうなるとイレニア(当時7歳男子の母、おそらく30際前後)とヴァージニア(当時薔薇騎士団に所属、推定15歳以上)の年齢差がほとんど無くなる可能性がある
    ひえ・・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:20:15

    >>20

    ゼノイラによる全国支配前はコルニアとドラケンガルドがバッチバチに戦争してたし主な仕事場そこやろなあ感

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:25:13

    >>20

    そら以前から戦争もしてたみたいだしなあ

    共通敵がでてきたとはいえ、よくまとまったもんですね


    ・・・・そういえばドリフターズの豊とのぶがこういっていた

    「何が大きか危機ば迫ったからちうて、恨みば忘れち判りあえるなんど幻しん過ぎん。

    人は一度受けち恨みば絶対に忘れん。

    一度与えち恨みん恐怖は絶対に忘れん。舎利ばなるまで消えやせん」

    「呉越同舟とかよく言うがな。危機が迫れば軋轢や不和がなくなると、んな事ァ絶対に無ぇ!!

    誰かのしくじりの度に噴出し、誰かの功成りの度に口に上る。

    住時の不和はなりをひそめても時を選ばずわき出てくる。」

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:30:43

    アーマリアの祖父は完全ではないし多分たまたまだけれど、ゼノイラの天才術師と同じことを一人でやっているの怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:32:27

    >>24

    あのじじい外の大陸から来たみたいなこと言ってた記憶があるし普通にゼノイラ産でバルトロの息がかかってる可能性が否定できないんだよなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:34:32

    >>23

    けっまたコルニアのやつが優遇されてるぜ

    やっぱトップがコルニアの王子だもんなー

    とかあってもおかしくない寄り合い所帯解放軍

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:38:22

    バストリアス→アルビオン→エルヘイム→ドラケンガルドの順で攻略したんだけれど
    杖を手に入れた後に「指輪が真の力を解放してないのでまだ無意味」って言われてちゃんと想定してたんだなと感心した
    10レベル差くらいならギリギリ何とかなるんで初見で突っ込みたくなるんだよね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:39:31

    まあ、イレニアがドラケンガルドに対して友好路線だったから今代でも敵対的な空気は和らいでる気がする
    ドラケンガルドのコルニア併合計画はあったみたいだけど政略結婚(とたぶん復興支援)ベースだからこないだまでやりあってた国に対する侵略としてはソフトランディングな部類ではあるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:43:28

    ずっと少なくとも民に迷惑が掛からん程度には友好的でいてくれぇー(エンディングでは結構良い感じにはなっていた)

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:30

    100年くらいするとエルヘイムだけが恩を覚えてそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:47:47

    ドラケンは昔のコルニア王位継承で負けたヤツが立てた国でギルベルトも認めるほどクソ立地だからなぁ市民感情はまぁ凄まじいらしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:12

    >>30

    コルニア女王にエルフが即位することで平和になるということですね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:49:13

    >>21

    亡命時ギースは騎士団を女呼びしてるけど姫はガキ扱いだから、姫の年齢はもっと下じゃないか?

    従騎士制度が現実と同じとは限らんし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:49:29

    >>32

    うーん…有りよりの有り…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:50:01

    実際アレインが好き嫌いを抜きにして政略結婚するなら誰がいいんだろう

    スカーレットやエロフあたりの元首クラスだと地域のパワーバランス崩れそうで後の禍根になりそうな気もするけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:50:49

    >>27

    いきなりバストリアスすげー

    スカーレット救出直後に行くのアルビオンだけは無理だよね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:51:09

    今更なんだけどさ、鶏冠のギースが殺した相手覚えてないのって『鳥頭だから』っていうギャグだったのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:51:31

    >>33

    いや15歳くらいはガキじゃね?

    ギースみたいなおっさん(多分)からすれば

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:52:54

    >>35

    男しかおらんドラゴン国と種族的に無理がある獣人国は除外するなら

    もうその2カ国しかないんだが・・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:53:14

    >>36

    アルビオン行きの船が出てるのがエルヘイムとバストリアス(どっちも行けるのがクリア後)だから一番手は多分無理やね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:53:54

    >>36

    ①北の国境を突破してバストリアス入り

    ②迷いの森を突破してエルヘイム入り(橋を復旧して入ろうとしたけど資材が手に入らなかった)

    ③南の国境を突破してドラケンガルド入り


    コルニアをくまなく駆け回ったんで最初はこの3ルートしかないのは確か

    南の方で推奨レベル16のクエスト受けられるんで、そこで自部隊強化して各種アイテムフル活用すればいきなりバストリアスはいけた

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:54:22

    >>35

    ドラケンの名家のご令嬢ベレンガリアかコルニアの名家のご令嬢メリザンドかバストリアスとの友好としてユニフィ一応アルビオンとの橋渡しとしてスカーレットとか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:55

    メリザンドは第2~第3夫人辺りが良いポジションだと思う
    最初期ではないけど最初の方に反乱軍に加入したコルニアの名家だからそれくらいのポジションはいける

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:59:38

    指輪「だめです」

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:00:18

    >>25

    朧村正の「魂移しの術」使ってる疑惑あるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:01:25

    >>35

    スカーレットは教皇降りてるからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:17:35

    >>37

    メイエ家とか港町イッソヴェーダみたいなのを仕込んでるくらいだしありうる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:31:17

    >>14

    禁止って変わるのか?

    いつも梟とエルトリンデ、デバフ無効アクセ2つなんだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:45:45

    >>15

    「王子、たまにはオギャってください!」って言ってくる幼馴染強いわーって思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 03:49:36

    こういうのってほら図鑑埋めたくなるじゃん?
    埋めたのはいいんだけどさ……こうそのためにさ

    ………めちゃくちゃしんどかったです

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:04:59

    メリザンド一目惚れもあるけど妾でいいって言えるのほんと強いんだよね

    あとなんというかちょこちょこバトルジャンキーな感じがあるのもよき

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:11:33

    自分も図鑑埋めやったけど結局コルニア組がみんなレベル43~45くらいになってて笑っちゃったんだよね
    それでも結構キツかったからやっぱ装備って大事だよなってなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:50:52

    あれはクラスチェンジのありがたさをしみじみ感じたな
    それまでレベルあっても特級魔法陣ですらキツキツだったのに、CCした途端にコールファイター使わずにすんだ
    それでも最終マップは大変だったしガレリウスはギリギリ
    傭兵使えばもっと楽だったんかな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:54:25

    色んな編成を試す為に魔法陣で指南書集めてるとそれ以外のレベルも上がっちゃうよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:59:10

    ブレイカーの使いどころが意外と難しい
    アウトレイジ発動の為に前列に置いたカタフラクトが相手のブレイカーにワンパンされて半壊させられたりする

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:21:09

    それはカタクラフト側の運用の問題というか、ブレイカーの攻撃を受けさせるのはよろしくない
    どうしてもカタクラフトが扱えないならアレインやヴァージニアやベレンガリアの隊にブレイカーを入れるとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:53:19

    弓枠のダークマーキスがいなかったのが地味に残念

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:03:28

    >>51

    でもなんかバトルジャンキー属性ってコルニア貴族の嗜みかもしれん、ヴァージニアも王家の血が騒ぐって言ってるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:37:34

    女王様もお強かったしね……

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:49:51

    ジェラールも剣聖と謡われる腕前の持ち主だったしな……
    いやマジでなんなんだあの一族

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:53:58

    アレインは王家の盾だし(ルミナスカバーで味方を守る)

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:44:15

    >>17

    フォドキアは「死なせる」選択肢があるのにちょっとびっくりしたな……裁くにしても当座の救命措置は当然するタイプの子だと思ってたから……

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:48:15

    >>48

    下の方にレギュレーション期間書いてあるやろ、今3期目だか4期目でもうすでに何回もレギュ変わってるぞ

    たしか最初がワーウルフとタリスマン禁止、次がヴァージニアと青ペン禁止、その次がお前さんの言ってるやつ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:26:08

    >>62

    あれは裁きや報いとして死なせるというよりは

    「息子のところに行かせることがむしろ救いになる」パターンじゃないかな

    メタ的にいうとあそこで死んだ方が展開としては綺麗まであるとも思った

    息子を失ってもう何も失いたくないと守るための戦いを決意したベルトランと

    息子を失ってお前らも苦しめてやると道を違えてしまったフォドキアの末路…と

    いい感じ(?)の対比になるしね

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:56:32

    ジェラールが強かったからなあ
    影響がイレニアに出たんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:56:54

    ご先祖は「誰なら勝てるんだよコレ・・」とRLガチャガチャしてたらトリニティレイン編成で普通にぶっちぎれるのが判明してそのまま倒しちゃったな……反射ぐらい仕込んでてもよかったのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:59:13

    ご先祖はレベル50フルドーピングアレインと頂上決戦してたな
    溜め込んでよかった奇跡の果実

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:31:48

    ご先祖のバフ盛りスピニングエッジでオーバンニキが当たり前のように蒸発する一方で結構なレベル差あったのになんか普通に耐えてたアレインの固さよ
    やっぱこの王族おかしい(確信)

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:40:29

    ご先祖のユニットはヴァンガード、サージェント、グレナイ、ソーサレスと
    今の解放軍の初期メンと同じでほっこりした
    同じ編成(アレインレックスクロエクライブヤーナ)で倒すとちょっとエモくていいかも
    まあ猫耳トリニティレイン撃てば終わりなんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:44:39

    ご先祖の猫耳トリニティレインとか、憑依アーマリアのソードマン塩試合とか一見大変そうな敵も崩し方がしっかりあるの良いよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:45:01

    >>68

    ヴァイキングは前衛させちゃダメな脆さだと思うわよ

    オーバン自身が加入時に「俺を後衛に置いてみてくれ」みたいなこと言ってたと思うし

    盾を持てるようになってそこはあんま変わらない(上級職になることで敵のAPも増えてるし)

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:50:51

    このゲーム前衛におけるユニットがほんと限られるからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:54:02

    ギリギリ前衛に置きたくない耐久力してるオーバン
    でも他に前に出せるキャラがいなくて仕方なく前衛に置いてる

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:17:28

    おすすめはしかねるがどうしても前衛にしたいならリザレクションとエンドヒールでゾンビ戦法もできなくはない

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:20:04

    前におけるのって殿下、姫様、ソードマン、グリフォン、シーフ、ホプリタイ、重装天使くらい?

    ホワイトナイトはかばうつけて後ろに置くほうがいいかなって
    バーサーカーもおけなくはないけどもったいない気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:27:33

    ナイト系と狐と熊は前でもいいね
    ギリギリ前衛を張っていいと思えるラインはランツクネヒト

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:28:07

    >>75

    ベレンガリアは余裕で置ける

    シールドシューターもケアは必要だけど置ける

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:28:53

    >>75

    あとはベレンガリア、ワイバーンルーラー、ヴァンガード、シールドシューター、

    フェザーソード、ワーベア、ワーフォックス、ドゥームナイトも一応前衛いける

    (1人で前衛やっちゃだめなヤツ含む)

    ファイターは前に置くのちょっと不安が残るけど

    ヴァンガードでアトラクト(ガード率+50%)とディフェンダー(物理防御+50%)を覚えると

    なかなかイヤらしい硬さになる

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:38:25

    前衛筆頭コルニア王族
    士気が高いぞ解放軍
    それでいいのか解放軍

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:41:16

    バストリアスで入る面子はそのままPT組ませると結構バランス取れるのがいい
    前衛ベルトランとダイナ、後衛ラモーヌ様とユニフィとモラードorゴービルとか
    ただラモーヌ様を弓から守るヤツがいないので
    またラモーヌ様が床ペロしておられるぞとなりがち

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:58:50

    ベルトランに従騎士持たせてたな
    ユニフィに星辰を付けたいけどウルフパックもあるからユニフィを別の部隊に入れてた

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:59:19

    ヴァージニアが独断専行しちゃうステージで勝手に組まれた隊は姫後列に下げててこれが正しい姿よなあと思いながら説得後はいつも使ってる姫だけ前衛のフォーメーションに組直した

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 16:23:58

    薔薇騎士団はミリアムも前に出して後衛にビショップをひとつまみしたら
    ZENOIRAでも通用する強ユニットになった
    アウトレイジキトラでドカンといく後攻スタイルだからデバフがきついのよね
    エルフアーチャーも相性よさそうだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:35:29

    敵のワーオウルウザすぎてワロエナイ、クイックディスペルやめろください
    スムーズに殺ろうと思ったらアシスト射撃交えながらラインショットとかで始末するしかないのかなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:43:12

    >>84

    弓リーダーユニットのアローレイン(ブレイブスキルのほう)で戦闘せずに倒すとか

    ラピッドボウで戦闘開始早々スタンさせるとか

    ローグのスニークエッジでパッシブを封じるとか?

    前衛シールドシューターで狙いつつヒールハントさせるのもいいかも

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:53:00

    全世界50万本突破めでたい。これは長い目でいけばミリオンいくな

    (十三騎兵やドラゴンズクラウンも海外でウケてミリオンいってる)

    ヴァニラのゲームって日本より海外に刺さってる感ある

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:53:30

    クイックディスペルの何が怖いってクイックアクト消してくるところよ
    チャージ技で消し飛ばしてやるぜ!と思ったら負けてるという
    まあ梟に当てるなって話だが

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:01:37

    ぶっちゃけネコミミトリニティレインはフクロウや盾天使っていう回答がちゃんとあるから存在許されてるフシはある

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:09:26

    ベタだけどプロローグのヴァルモア戦と最終決戦ガレリウス戦が同じBGMなの良いな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:15:30

    割と真面目にヴァルモア可哀想だよな……

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:20:34

    >>90

    部下の様子を見るにもともと主戦派ではあったみたいだけどあんな目に遭うのはさすがにかわいそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:25:32

    でもドラケンとの和平の為に動いてたんだよね
    まともな人だったのかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:25:55

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:43:14

    支配の術の真相が判明した以上ある程度の名誉回復ぐらいはしてやってくれと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:52:22

    >>90

    御国のために戦ったのに、多くの者から仇だと憎まれ、乗っ取られたまま消滅する……

    ヴァルモアに限らず、支配の術をかかってしまった者達が哀れ過ぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:11:22

    真面目な話アレお母様がアレインに指輪を託してなかったら浄化の力でヴァルモア解放してあの場はなんとかなってた可能性がある…?いやあのデス爺がそんなの見過ごすわけがないんだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:16:03

    >>96

    まだ本領発揮してない指輪までゲットできちゃったラッキー!で秒速バッドエンドじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:16:53

    ゼノイラ鎧は先祖伝来だったあたり
    ・ゼノイラ人の中でユニコーンのブチギレに巻き込まれなかった程度には善良な家柄
    ・ゼノイラ人にあらがって鎧を奪い取れるぐらいには奮戦した家柄
    のどちらかっぽいんだよなヴァルモア家……第三の可能性として「ユニコーンブチギレで滅んだゼノイラの墓荒らし」という可能性もあるが

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:35:01

    ふと思ったんだけどゼノイラ人って一角獣のブチギレで初代コルニア王になった女の子以外魂だけの存在になったんよな?
    元凶のバルトロくんはどうやって逃れたんやアイツ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:46:38

    なんかこうやって見るとあのクソ爺ただでさえイラっとする口調なのにただのエゴでゼノイラ人も現代人も辱めて冒涜しまくって余計に腹立ってきたな
    やっぱり5、6回くらいぶち転がしてその度に死体と魂を惨たらしく辱めてやれねえかな、死霊がどんな思いをするのか理解できるなんて死霊術師の冥利に尽きると思うんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:52:07

    ゼノイラ人が根本的に業突く張りなところはあったにせよ
    あの爺の倫理観もうちょっとまともならこうはなってないよなってなる

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:53:27

    >>100

    バルトロにはベストEDの「自分の研究結果・知識の蓄積が無に帰した」

    がこのうえない辱めだろうし

    同じようなところまで自分も堕ちてどうすんのとしか

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:12:37

    鎧といえばダークマーキスの鎧ってどの辺がすごいんだろう
    着てるやつみんな強いけど本人の実力なのか鎧の力なのかいまいちわからん

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:18:24

    ガレリウスくん行動不能異常くらいには耐性持っててよかったんじゃねえかなあ……
    気絶ハメからの炎上毒でハメ殺せるのラスボスとして哀れすぎる、ベストEDルートのバルトロはアストラルブレードが最強すぎて実質イベント戦闘みたいなもんだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:36:08

    >>104

    耐性があったところでどうせブレイカーがワンパン、ツーパンで倒すぞ

    馬に乗ったのが運の尽き

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:51:20

    >>89

    OPと同じ道を逆に辿るのもテンション上がる

    演出が上手いぜ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:03:39

    >>103

    ベレンガリアの本来のクラスはマーセナリー/ランツクネヒト

    アルチーナの本来のクラスはウィッチ/ソーサレスだから

    それぞれの職と比べてマーキスの方が強いなって思うところは

    全部装備の力ってことでどうでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:18:38

    ちょっと聞きたいんだが、エンディングの各キャラのその後の文章って微妙に変わる?
    ラストだけ見ればいいやって飛ばしてたんだが、イシリオンが村娘を娶って~みたいな文章が一瞬見えた気がしてさ。
    でも、前見た時にはそこまで言及なかったよなぁって。見間違いかな?

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:35:42

    >>107

    盾が持ててる!かたい!つよい!!!

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:42:23

    ゼノイラ鎧は設定上相当強いみたいだしアルチーナやエルゴールのやつも貰っとけばよかったのではみたいな気もしなくはない
    ヤーナとかモラードが着れば流れ的には綺麗だし
    ぴっちりスーツだからサイズ合わないかもしれないけ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:47:16

    親密度会話回収してると時間と金が溶ける溶ける
    スカーレットとヤーナの会話からそれぞれジョゼフの若い頃の黒歴史判明してクソワロタ、あの忠臣の鑑みたいな男があんなことしてたのまったく想像つかんな……

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:00:57

    二周目は好きなキャラ5人選んで最初から使える機能とか欲しかった
    アルチーナやナイジェルもっと使いたい

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:47:26

    >>108

    キャラによっては変わることもある

    メリザンドに指輪渡した場合のコームとか

    でもイシリオンはどうだったかな、よく覚えてないわ

    次に指輪エンド回収したくなったとき確認してみる

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:54:48

    イシリオンは特別なことしなくてもEDで村娘とくっつくんじゃないかなあ多分
    元々どう見ても両想いです本当に以下略みたいな関係性だったし

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:36:26

    たまーに装備盗みがほしいなと思う
    紫水晶もっとほしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:31:40

    >>113

    ありがとう。すまない。自己解決したというか、たぶんわかった。

    イシリオンの文章確認したら「ロザリンデと一緒に世界を回った」みたいな感じだから、ロザリンデをヒロインに選んだ時に変わるみたいだ。

    ロザリンデエンドを見た時に見かけて、別キャラエンドの時にはそんな文章だったから間違いないと思う。


    >>114

    両想いだったからこそ、結婚まで行かないのかなぁって思ってたから、娶ったという一文が余計に気になったというか、気に入ったんだ。ヒロインキャラもはっきり王妃になったと書かれてる方が好きなんだけど、個人的な好みの問題やね。

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:30:40

    >>116

    イシリオン変わるのか、いいこと聞いた

    ヴァージニアに指輪渡した場合リアのテキストが変わるのは把握してたけど他にもまだいそうだなぁ


    EDの差分もかなりあるよね

    基本的に仲間にしてないキャラは登場しないだけだけど、ウメルスを仲間にしてない場合はスカーレットの場面でウメルスの代わりにクロエが来る

    多分ここのスカーレットが会話してるモーションだから代替キャラが必要だったと思われる(テキストに変化はない)

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:58:48

    >>99

    逃れられてない、普通にほかのゼノイラ人と同じように霊体にされた

    術者としてはマジで最高峰のバケモンだったのでそっから無茶苦茶頑張って自力で受肉した

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:46:20

    これもしかして同じ国同士で組むのめっちゃバランス悪い…?
    てかパーティーインするメンバーすごい偏る気がするんだが

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:20:15

    >>119

    クライブ/アデル/ルノー/モニカ

    ヴァージニア/ミリアム/フラウ/キトラ

    ヒルダ/プリム/ギルベルト

    グロスタ/リーザ/オーバン/マゼラン

    は1回クリアしないと選べない最高難度でも通じるよ(砂漠組はちょいきつい)

    バストリアス出身組もバランスは悪くない(ただし強いというほどでもない)

    エルヘイムとアルビオンは同じ国出身で固まるとあまり強くない

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:22:43

    >>117

    ヒロインスカーレットだとスカーレット・ウメルスのシーンにアレインも来るんだっけ?

    色々差分見て回るの楽しいよね

    ロザリンデヒロインだと戴冠式会話でララノアさんがコルニア離れる時のためにコルニア料理覚えないとってなったり(通常は帰国しても食べれるようにって流れ)

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:24:52

    一角獣の覇王で敵リーダーをギチギチに取り囲んでボコったら全員寝返って今度は自分がボコられたの罠過ぎる
    スキルで退避する間もなかった

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:40:12

    >>116

    はっきり娶る表記というか、ラウルハル城でイリーナと結婚した表記が出るのはイシリオンを契約相手に選んだときくらいだった気がする

    それ以外は戦争後にイリーナの元に戻ったくらいじゃなかったかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:41:34

    あー初見で俺もやらかした
    密集してると支配の術受けてノータイムで戦闘になっちゃうのよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:53:55

    >>112

    アレインの幼馴染のエルゴールだぜぇ!

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:28:45

    エルヘイムはセイバーエレメンタルロアーしてるだけでアホみたいに強いから…
    必中と使い分けられるソーサレスに持たせたほうが強いだろうって?ククク…

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:56:45

    >>118

    なんかグリッチついて無効化したとかじゃなくて普通に一回滅ぼされたところから復帰してるからこえーんだよなあの爺

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:08:40

    >>125

    エルゴールくん好き

    闘技場でいつも使ってるけど勝利時の笑顔が癖になる

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:16:57

    >>120

    やっぱり?

    エルフで組もうとしたらすごい打たれ弱い気がしてやめたわ

    まあ多国籍軍だから混ぜるか…

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:23:27

    >>118

    肉体までは持ってないんじゃない?

    作中でも零体風味だし

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:30:07

    戦闘力はあるけど上に立つものとして雑魚感が否めないガレリウス

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:30:43

    飛び回ってアシスト射撃撒けるアルビオン天使隊は便利ではある
    フェザーボウのリーダー特性が強いだけかもしれんけどまあフェザーアラインあるし

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:48:52

    エルヘイム終わって指輪渡せる様になったけどさっさと適当なやつに渡した方が良いの?今のところヤーナしか居ないけど。

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:52:01

    >>133

    攻略を楽にしたいなら早く渡す

    アーカイブが埋まらないのを気にするタイプなら最後の方まで保留

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:59:29

    >>134

    シナリオのフレーバーだけじゃなくて明確にメリットあるのね。教えてくれてありがとう

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:14:02

    エルフ編成はフェンサーのシルフィードバリアやミラージュスタブのお陰で思ったより前衛はできるのが救いではあるかな……。向いてるとまでは言えないんけど。

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:14:30

    指輪が強装備過ぎて闘技場の制限変わる度にお相手をとっかえひっかえしてるのが私です

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:24:34

    >>131

    ゼノイラ以外の扱いが雑すぎるぜガレリウスこーてー

  • 13911624/04/02(火) 15:42:36

    >>123

    改めて確かめてみたら、やっぱりロザリンデをヒロインに選ぶと変わるみたいだ。

    ロザリンデをヒロインに選ぶと「エリーナと夫婦になり」って言葉が出て来るね。娶ってじゃなかった。

    町に戻って暮らして、妻亡き後も町の守護者として~みたいな記述になる。

    ロザリンデ以外がヒロインだとロザリンデの護衛として世界を回る、みたいな話なんだ。それを地下都市の子どもたちに語って聞かせる時、傍らに人間の女性がいて、みたいな感じ。比重が地下都市か、エリーナの町かの違いがあって、なかなか面白いなと思いました。よくできてる。

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:49:53

    >>138

    まぁ極論どいつもこいつもゼノイラ国民復活させる為の生贄でしかないからなガレリウスからしてみれば

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:28:34

    >>130

    賢人がはっきりと「自力で肉体を得て復活した」って言ってるよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:30:39

    そのガレリウスもバルトロにしてみたら生贄っていうね

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:24:12

    今日発売の公式コンプリートガイド買ったけど
    インタビューなし、初出の設定やイラストのギャラリーなし(各キャラの全身立ち絵はあるが)
    ユニットの編成例などもなし、目ぼしい情報はないすね
    強いていうなら各マップで発生する専用会話が掲載されてるくらいか
    (それもざっと見た感じでは予想もできないような組み合わせはないっぽいけど)
    まぁ予想はできてたけどお布施用すな

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:01:38

    エルフは実質エルヘイム組のギャメルセレストを前列に置けば統一できなくもない
    エルフ5人はまあ無茶だと思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:51:40

    もしかして、アルビオンゴートの鳴き声って一匹一匹違うのか……?今まで飛ばしてたから汎用テキストだと思ってたんだけど……

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:33:31

    ヴァージニアと契約時ではリアが先王にしてもらったよう孤児達を保護したに変化してたり
    エルトリンデと契約した場合はリナゴラスもコルニアに来て近衛隊を設立したとか細かいよなぁ
    まだまだ見れてない差分ありそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:59:04

    攻略本によるとベレンガリア離脱時にトラヴィス入れてバルトロと戦うと会話発生するらしい
    ドラケン放置してエルヘイム行って冒涜の死霊術師まで進めるってことだよな?
    さすがにやってねーよそれは…見てくるね…

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:05:57

    前にも言われてたけど変な攻略順での演出変化が地味に細かいんだよねこのゲーム
    でも回収しようとすると格上突破&格下狩りにならざるを得ないのがなぁ…

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:11:21

    コルニアでのマンドラン戦いったん放置してエルヘイムでギャメル仲間から行くとやっべ妹の件解決したの伝えるの忘れてたとかいう反応になると聞いてクソ笑った

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:22:14

    攻略本、各キャラの立ち絵あるだけでありがたいから買おうかな〜。タペストリーとかついた豪華特典の奴買いそびれたからどうしようかと思ってた

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:25:27

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:27:19
  • 153二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:57:53

    難易度ゼノイラって一度戦闘不能になったキャラはそれ以降のストーリーで一切使用不可能になるって事?

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:01:57

    >>153

    そこまでシビアじゃない全滅撤退じゃなきゃセーフセーフ


    難易度ゼノイラで2周目やってるけど司祭戦のガレリウスつっよ……ってなった

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:02:53

    ちょっとした変化だとベレンガリアいるときにブルーノ加入マップやると少しだけセリフあったな
    見れたのは声なしのやつだけで戦闘セリフは憶えてないけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:13:33

    グロスタとかギルベルトでも仲間にできるのかなとアラミスと砂漠スルーして試そうとしたら闘技場の時にグロスタ出てきて倒してしまった悲しみ

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:16:56

    >>156

    バウムラッテで出てくるグロスタは倒しても問題なく仲間にできるよ

    あそこヒルダのクエスト終わってない場合ヒルダも参戦してくるし(グロスタ同様イベント等は特になし)

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:17:32

    サナティオとオクリースの親密度会話で何やねんアレって言われてた天のかけら、それまで堂々とした上司ムーブしてたサナティオが言葉を詰まらせてたあたり何に使ってたのかだいたい想像つくのがアレだな……

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:18:50

    >>157

    まじでかロードして引き返しちまったぜ

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:20:34

    >>159

    すまん改めて読み返したらアラミスいないのか

    そもそもギルベルトを仲間にするのにアラミスが必須だからアラミスがいないならどっちにしろ仲間にはできないと思う…

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:25:09

    >>160

    ……せやな!(今気が付いた)

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:28:19

    一応ギルベルトはドラケンで仲間にできなくてもヘルマンと同じタイミングで加入してくれるからなんとかなりはする
    とはいえグロスタは兄の近衛だった訳だからまぁアラミスじゃないとだめじゃないかなー

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:33:51

    >>158

    バルトロが教皇の口を使って集めさせていた可能性は全然あるから、いつから天のかけらを集めているか次第かな

    そもそも天のかけらとは?別種の隕石とか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:31:33

    >>154

    オーシュとフレイムボウ持ちロルフを同じユニットにしておけば

    ZENOIRAであっても大炎上(物理)するわよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:38:35

    模擬戦でいろいろ試してて気づいたけど
    どうも炎上って「状態異常であり、デバフでもある」っぽいね
    炎上してるとダークフレイムの威力が増すわ(デバフ状態の敵にダメージ増)
    つまりファイアブレスヒルダとダークフレイムグロスタのコンビはアリだ
    速度調整しなくてもワイバーンの方が速いから相性はかなりいい

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:42:24

    炎上に限らず状態異常は全部デバフ扱いだよ
    デバフという大枠のなかに状態異常が小分類として含まれてる感じ
    だからデバフ無効は状態異常も防げる

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:44:06

    デバフが状態異常を内包しているみたい
    ヒルダグロスタの炎上にベレンガリアの速度デバフと気絶も入れると相手の動きを封じながら溶かせる

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:54:50

    難易度って敵の強さしか変わらないよな?

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:58:05

    >>168

    EXPERTでブレイブがなかなか貯まらないってのは聞いた

    ZENOIRAだとどうなるんだろう

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:00:23

    >>164

    北に回りそびれてオーシュ拾い忘れてたんだよね……

    ダメージ派手だけど取り巻きいないととどめはさせないからゾンビアタックで解決した

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:04:18

    デバフ同様バフも範囲が広いよねこのゲーム
    味方を最速行動させるとか連続行動させるもパッシブで割り込めれば消せるの最初は驚いたわ
    教えてくれてありがとなフクロウ!(n敗

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:15:05

    ガレリウスくんのフォールン・ワン、デバフ扱いらしくて聖剣とかのデバフ無効持ってるキャラが弾いててクソワロタ
    ガッチガチに対策してるとはいえラスボスとしての強さがあまりにもこう……

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:20:48

    最初は強いと思ったんだけどね
    このオモチャ遊び甲斐があって面白い!

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:29:10

    >>168 >>169

    ZENOIRAは敵の強さの他に

    ・ゲームスタート後の難度変更不能

    ・ユニットのキャラが全員やられたら復活不能

    ・1ステージでのアイテム使用は5回まで

    ・ブレイブゲージがたまりづらい(エキスパートよりもたまりづらいかは未検証)

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:34:47

    でもあのバリアはバフ消しが反応するのに解除できないのはズルだわ
    一応一枚は割れてるっぽいけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:01:23

    バフデバフとバリアといえば、アルチーナの開幕バリアもデバフを防げる代わりにそれで割れるのよね
    ドルイドのAPデバフでしか確認してないから一応攻撃扱いなのかもしれんが

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:34:19

    最初に指輪渡した相手アンケートとかやったら熱い頂上争いを繰り広げるヒロイン勢に混ざってオーバンとかクライブが妙にいい順位キープしてるんだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:29:23

    指輪はシナリオ的にスカーレットが正ヒロインすぎてさすがに初回はスカーレット選んだわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:41:20

    >>178

    上に同じ

    他の方だとエルトリンデとかベレンガリア等の貴族組が人気なのかね

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:06

    しっかり全部プレイしたのに名前だけ聞くと誰だっけとなってしまうキャラが少なからずいる
    すまぬ見た目込みで覚えるタイプなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:59

    もしかして男キャラで指輪渡して結婚してるっぽい後日談になるキャラっていないの?

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:20

    初めて指輪を渡したのはクロエだったな
    序盤の紅一点だったから決めていたのと
    スカーレットに渡したら二周目しなくなりそうだったから

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:27:54

    スカーレットはもうちょいグイグイ来てほしかったな
    初回指輪渡したし好きなキャラだけど幼なじみという立場に甘んじてる感ある

    ラブコメなら負けてそう(偏見)

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:32

    >>179

    Xとかで見てる感じだとスカーレット・メリザンド・エルフ双子あたりに渡してる人を良く見る印象

    あと意外とタチアナに贈ったって人もそれなりにいた(会話内容滅茶苦茶良いし分かる)

    個人的に後日談の優勝はジェレミーだったな、お前さぁ!


    >>181

    アレインと男性キャラでは結婚しないぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:00:47

    男キャラに指輪を渡すとき、お前が一番信頼できるんやって体で契約するからノンケでも安心

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:28:44

    >>184

    えーそうなのか…

    1人くらい結婚できる男キャラ欲しかったな…

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:34:12

    よ、世継ぎ……

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:36:23

    >>186

    ジョセフとの会話3でわかるが、血を繋ぐことも生かされた理由だからな

    指輪は浮気禁止だし

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:45:53

    >>183

    これでスカーレットのデレが多くなったら、魅力的すぎるし幼なじみ属性も相まって、他の人選ばれにくくなっちゃうから仕方ないね

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:54:57

    スカーレットはアレイン大好きだけど
    大好きすぎてグイグイいけずヤキモチばっかり募らせるという
    古式ゆかしいキャラ造詣してるからなあ
    自分には「うらやましいもんですか」だけで十分だったが

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:55:38

    ヤーナ3で治療できたのは師匠があの後悔から呪文頑張って研究してそれが引き継がれたからなんだろうな

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:56:50

    スカーレットはエルトリンデとの会話が面白いしアレインで花占いするの止めようとするのよかったわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:58:50

    >>188

    確かにそうか…

    平民主人公だったらそういうの気にせず色々できたんだろうけどそうじゃないもんな

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:12:07

    >>192

    エルトリンデが初手で「あなたはわが国の花を一心不乱にちぎりながら何をしているのですか…」

    みたいなこといってて草だった

    確かに花占いを知らない&自然を愛するエルフの国のトップからはそう見えるな…

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:15:40

    スカーレットの一番好きなとこはあれで虫平気だしなんならかわいいと思ってるとこ
    ヴァージニアはご愁傷様だけど
    ドラケンバルドは自然が貧しくて虫が少ないらしいから全然ダメか全く平気か極端な反応になる人多そうね

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:21:08

    次スレなんて立てるもんですか(訳:次スレ立てます)

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:24:48
  • 198二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:03

    私が埋めて差し上げます

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:56

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:29:58

    まーたきーてねー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています