- 1二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:39:40
- 2二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:01
環境テーマの一角だし…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:21
カッコイイから
- 4二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:24
普通に出回ってる数が少ないのもあるのでは
- 5二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:41:46
使用者の話聞いてるとみんなこぞって麻薬の亜種みたいな言いぐさしてるからね天盃龍
- 6二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:43:49
そうなの?メルカリだと結構あるっぽいから店でも売ってるだろ…って思ってたから意外と無くてアレ?ってなったんよ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:45:55
トーナメントパック以外の収録だと10年以上前が最後だしそら貴重だわな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:48:06
はえー…なんか再録されそうな予感してきたな…再録の基準とかよく知らんからアレだが
- 9二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:56:39
元々の数が少ない+環境級のパワー+元々素ドラギオン自体が昔から好きな人はそれなりにいるロマンカードみたいなとこあるとかそれなりに理由あるよね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:57:35
トーナメントパックで再録したからしばらく再録無い……
とは限らんのよね、融合派兵とかトナメ収録中に再録されたし
とはいえしばらく再録されそうなパックもないんだけど - 11二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:58:38
結構前近所のオリパのハズレ枠に雑にぶち込まれてたし数がないわけじゃないと思うんだが運が良かっただけか
- 12二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:59:30
必要ない時はいくらでも見つかって探すと見つからんのがこの手のカードや
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:05:39
まさか素のドラギオンがめっちゃ強化されてフィニッシャーにまでなるとはこのリハクのメを持ってしても…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:18:52
素のドラギオンって必須かね?
他のパーツは揃ってるんだがこいつだけ無いんだ - 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:26:13
あの火力はそりゃ虜になる人多いわな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:26:28
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:26:36
理論上はトライデントドラギオン抜きでも8000相当の打点は揃うけど6000×3回殴れるやつがいるのといないのとではライフカット能力全然違うし必須
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:30:14
天盃龍はターン返したら負ける可能性一気にあがるからとらドラは必須級
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:20:31
こいついると壺うっても8000削れるって聞いてなるほどってなったわ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:24:22
ヌメロンが流行ってた時よりもインフレで先攻有利が圧倒的に加速し、なんだかんだヌメロンさえすっかり息を潜めた中で現れた久し振りの正統派脳筋後攻ワンキルテーマだもんそりゃ大人気よ。
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:33:11
すぐ見つかるような場所にある在庫はカード屋がショーケースに移すか耳が早い奴が買い占めるかしてるだろうからなあ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:54:02
天盃使ったことないけど2枚も使うことあるの?
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:55:36
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:38:24
金謙使える1ショットデッキなのも強みの一つだしドラキオンは必要
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:41:28
全モンスターで殴りたいのでもう少し耐えてくれませんか
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:23:29
下級が揃うともうどうしようも無い感じが出て最高だよね
あと見てて分かりやすい - 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:25:30
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:32:03
ワクワク(圧倒的な殺意)
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:34:18
脳筋なようでそれなりに読み合いもあるのが面白いところだと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:06:59
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:12:32
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:15:12
フィールド魔法貼れば自分の炎ドラゴンにメインフェイズの間発動した効果耐性を与えられるのが他のワンキルデッキと一線を画すとこだと思う
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:20:29
フィールド魔法の耐性付与もやばいし、エースモンスターが相手のモンスター全員を攻撃表示にする効果持ちだから壁並べて耐えるって戦法が効きづらい
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:23:49
しかも枠がコンパクトだから15誘発とか詰めるんだよな、こいつら
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:25:47
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:27:27
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:27:56
サイドに天牌詰め込んでメインは別デッキみたいなネタ上げてる人もいるぐらいだからな天牌
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:29:27
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:33:42
そのせいで後攻特化かと思いきや先攻でもそこそこ強いんだよな
盤面弱くても誘発飛びまくってくるし - 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:41:07
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:48:35
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:51:53
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:05:57
先攻で妨害制圧構えて…っていうデッキが何年も続いていたところに環境級の殺意マシマシ後攻ワンキルデッキが来たんだもん。心のヘルカイザーが騒いで仕方がない
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:42:24
素ドラギオン以外は比較的安価(その素ドラギオンも安価)だから組もうと思えばすぐ組めるのがありがたい
動きも見た目もカッコいいからまぁファンは沢山付きそうよな - 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 15:44:40
この前このテーマでCS優勝した人が解説動画出してたが誘発23枚だったな
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:25:51
なんならオッドアイズリベリオンドラゴンもシングル見かけなくなってきた…