どう見ても掌印なし……

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:45:07

    そして食らった虎杖も戦線復帰してる……
    やっぱりこれ完全な世界を断つ斬撃じゃないぽいな
    つまり乙骨は……!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:45:54
  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:46:08

    まぁリカが動いてる+領域は崩れたんじゃなく崩したの時点で生きてはいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:46:32

    でも真っ二つですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:47:37

    巻き添え食らってるっぽい虎杖も復帰してきてるけどどうなんやろ
    真衣ちゃんに聞いてみよか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:47:43

    まぁこれで乙骨死んでるって確定したら本気でネガティブキャンペーン起きそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:50:16

    まだわからんぞ
    次からもっと溜め必要にしますから!で省略可能かもしれん
    そうなったらもうなんでもありだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:55:09

    >>4

    大丈夫

    致命傷一歩前だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:56:55

    >>5

    世界斬の発動条件に指向性の設定が必要ってあるし乙骨にだけ世界斬で背後にいた虎杖とリカには普通の斬撃って可能性もなくはない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:01:49

    >>9

    上の手を指向性の設定に使ってて下の手は斬られてて掌印組めないので世界斬を発動できないはずなんだよなあ

    詠唱で強化された解なんじゃないかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:03:33

    至近距離なら死ぬってアツヤがいってたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:04:25

    >>8

    即死級だよ!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:04:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:29:40

    いまいちよくわかってないんだけど普通に真っ二つに切られるのと世界ごと真っ二つに切られるのって何か違うの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:31:26

    >>14

    特に違いはないよ

    後者は相手がどんなに硬かったり防御性能のある術式があろうと斬ることができるってこと

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:32:08

    つーか結局この時詠唱してたのは誰なん

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:33:09

    強化された解だったとして、捌よりダメージでかいのはそういうもんなのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:33:22

    >>16

    まぁ上の口なんじゃない

    いうてほっぺた斬られただけだからギリギリくっつけて詠唱は出来そうだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:33:53

    >>14

    防御力無視できるかの違いだけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:36:09

    天使の術式で威力下がってるから葛籠解いて世界を断つ斬撃を放つって流れだったのに詠唱だけの解でここまでダメージ与えられるなら葛籠解く必要無かった感じある

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:36:47

    確かに次元斬食らった乙骨が即死してないのはなんで?と思ってたから、実は強化された解だったってのは納得できるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:36:54

    >>20

    領域も壊したかったんじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:39:00

    >>17

    捌は通常斬撃で解は相手の強度に応じて威力変動させて斬る斬撃…だったはずなんだけど単なる連発型と高威力型みたいになっちゃったんだよね

    この説明の通りなら解は普通に打つだけでも即死技で、世界斬は威力に関わらず攻撃無効の五条を斬るためのものだったはずなんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:39:23

    >>20

    天使の術式で威力下がってるから〜ってのは違くね?

    単に次元斬を放つために葛籠を解いたんでしょ?

    結果的に次元斬は使えなかったけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:39:55

    >>14

    ぶっちゃけ五条以外にとっちゃそんなに関係ないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:40:09

    >>23

    解と捌逆じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:43:46

    >>24

    詠唱解で倒せるならわざわざリスク犯して次元斬使う理由がないよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:47:33

    >>7

    最初今後モーション増やしますと縛りしといて、縛り有りとはいえその後ノーモーションで打ったら縛り違反になるんでねーの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:53:05

    >>27

    詠唱解で倒せたのは結果論だからなあ

    それに宿儺自身は次元斬なら殺せたはずなのに、強化解で乙骨たちを即死させられてないわけだし、次元斬を放てなかったデメリットはあると思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:57

    次多分宿儺の領域復活しちゃうから乙骨戦線復帰してくれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:56:53

    さっぱり分からない
    俺たちは雰囲気で呪術を読んでいる

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:00:19

    そもそも真っ二つなら死んでるし胴体泣き別れてなさそうだから次元斬じゃないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:16:01

    捌ですら殺しきれないレベルまで出力落ちてるのに詠唱だけでそんな威力上がんのか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:29:09

    >>34

    近づけばそんなもんじゃない

    日下部もたしか近距離解を警戒してた

    天使必中が斬撃にも適応されてりゃ尚更

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています