- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:45:39
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:46:22
そこが合ってたとしてどこが問題だと思う?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:47:00
これで矛盾するとこあったか?宿儺は拡張術式だから把握できてなくてもおかしくないし…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:47:17
ひ、日車の術式はあんまり分かんなかっただけだから...
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:47:27
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:48:00
大体分かるのと細かい仕様は理解してないは矛盾しなくない?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:48:05
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:48:17
日車は領域だろ?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:48:18
まこーらの適応は肩代わり可能・魂だけでも可能とかは拡張なんかね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:50:46
術式見えるのと直接関係あるかはともかく、まこーらの次元斬が技巧次第で真似できる術式対象拡張だと見抜けなかったのとか考えると「六眼は呪力サーモグラフィー兼呪力操作補助装置です」ぐらいのスタンスで突っ走った方がよかったんじゃねえかなあ…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:52:34
実際は呪力の動きで推察してるんだと思ってた
紙袋も「同質で同量の呪力が複数個あるから本体が定まらない分身だろうな」みたいなもんかと… - 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:52:43
まあ実際ここは別に問題ないと思うよ
ミゲルの術式の方が日車の術式より格段に効果・条件共にわかりやすいし、六眼で見ることができそうな効果だから - 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:53:21
どこがおかしいの?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:07
術式複雑そうだししっかり見るのめんどくせぇ…自分で説明して❤️って投げたんじゃない
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:27
東堂の術式は知らないの見るに実物見ないと詳細分からんのじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:40
次元斬を次元斬だと判断して避けられそうだよねこれ出来るんなら
まあ五条が反射神経だとフィジギフに劣るんで無理ですでなんとかなるけど - 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:54:48
思ったよりできること少ないと思ってたら
思ってたよりできることが多くて昔の描写がよく分からなくなっただけだよ
この漫画そんなんばっかだな - 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:55:05
日車が術式なぜ出てくる?
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:55:24
このシーンに疑問を抱くのは分かるけどなんでツッコむとこが1ヶ月と日車の術式なんだよ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:55:49
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:56:13
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:56:16
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:56:57
普通に考えて見えるのは性能だけで術式対象の拡張まで見えるかと言われたら怪しいよな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:58:15
術のおこり…
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:58:30
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:00:25
術式対象の拡張は術式由来じゃなくて術師の発想由来だからでは…?
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:01:15
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:01:46
あれっ大技は特に起こりが凄いんじゃなかったっけ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:02:07
まっ直前に腕切られてるんだけどね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:03:33
それだれが疑問に思ってるん?自分?
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:03:43
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:03:53
マコラの適応によって腕切られてたの既に無下限で対応できてた解を同列に扱うのか?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:04:36
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:04:47
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:05:50
東堂の術式の詳細知らないことの方が問題な気がするけど
ていうかどういう詳細を知らなきゃ花見を取り逃がして全部知ってりゃ倒せる条件になるんだよ
花見と誰かを入れ替えれることが分かってりゃ逃げる花見を誰かと入れ替え続けて五条くるまで時間稼ぎ出来ただろ - 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:05:51
「つーか当たり前に式神の能力を式神を顕現させずに引き出してんじゃねーよ」
「万象を応用しての穿血とか僕並みに器用だな」
他ならぬ五条がこう思ってるんだよね - 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:05:51
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:06:15
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:06:25
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:06:43
放つ相手が違うだけで一度見た攻撃なんだから似た呪力の動きしてんな?とはなりそうなものだが
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:07:04
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:07:36
実際切られたのは五条の肉体の横幅だしカッシーや日車のより少ない消費かも
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:07:50
そのうち解で因果とか運命とか切りはじめても真面目におかしくないな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:08:35
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:08:46
スレ画なんか思いっきり「大体」って言ってるんだけどもしかして大体の意味がわからないのか?
- 46124/04/01(月) 02:08:57
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:09:06
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:09:15
最低限の範囲と呪力消費で五条を切断した可能性を考慮せんのか
まさかわざわざ起こり見え見えの最大出力で放ったとは考えにくい - 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:09:29
- 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:09:53
- 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:10:10
- 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:10:34
おかしくないが?(以下エンドレス)
- 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:10:38
- 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:11:17
- 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:11:21
宿儺が「これやるの至難の業だったわ」っていうレベルだからなぁ
まさかそんなもんがノーモーションで飛び出すとは思わなかったんじゃないか
呪術に詳しい日下部が「普通は掌印とか呪詩の詠唱が必要なはず」って思うくらいだし - 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:11:27
起こりの瞬間に斬られていたなら対応もクソもなくない
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:11:51
ほんそれ 流石にもう少し読み込んでから言って欲しいわ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:12:26
- 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:13:41
起こりから解の成立までがガチのマジで早すぎて六眼ですら(あ、呪力起k 早ッッ)ってなってたとかならわかるけど
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:13:53
まあ実際世界を断つ斬撃が他より起こりが大きいっていう描写もないからなんとも言えん
- 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:13:56
- 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:14:34
そりゃそうなるか、情報開示を祈りながら待つか…
- 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 02:15:13
宿儺周りはなにもかも「天才なんで」で説明してるし説得力は全くねーな
- 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 03:32:04
呪力の流れから術式が大体わかるほど呪力の流れが見えてるなら今までの斬撃と違うことに気づけよって話では
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 03:55:03
世界を断つという事は世界の外側にも作用してる訳で流石にそこまで認識はできないとか?
所謂3次元4次元あたりの話というか - 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:00:11
拡張術式で神業でノーモーションで撃つためには後払いの縛りが必要だが通常技と一緒の起こりです
- 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:01:21
見ただけでだいたい分かるなら初めて会った時からフーガのこともだいたい分かっててもちろん後に控えた高専連中に情報共有してるんですよね?
- 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:01:55
フーガについて高専生に教えてないってことはあれ生得術式じゃねえのか
- 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:03:48
1か月あって術式に例外があって見たらわかるのに結局領域のこと勘違いしてた辺り
五条と他ってあの1か月間ほぼ全く合ってないんじゃないか?
ある程度一緒に居たら聞くだろうしほぼ連絡なしなら閉じない領域も聞いてなくても不思議じゃない - 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:36:02
術式が見えるくだりって過去であの紙袋の分身の時やらなかったっけ?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:45:44
でもそうじゃなきゃ五条が呪力の起こりを見逃した間抜けになるし縛りで「呪力の動きすらノーモーションで放てる一撃」が必要だったと解釈したほうが腑には落ちるのよな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 04:54:43
五条は手掌での誘導込みかつ遠距離の斬撃も避けれないんだからあの至近距離で世界斬の起こりを感知したらもう本人も笑顔で死ぬ準備をするしかないじゃん
- 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:13:18
- 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:18:25
いつもの事では?
- 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:22:58
なんだかんだ六眼の性能は最近読者がバカにしてたよりよっぽど凄かったんだよな
ただバカにされた原因が「そんな目があってなんで起こりだの術式対象の拡張を一目みた瞬間わからんのじゃい」だから結局そこに立ち返ることになるというか…
術式対象の拡張は術式性能見破るのとは別物とはいえ、視覚的情報だけで何なのか見抜く芸当を六眼なしの宿儺がわつてるわけで… - 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:23:23
東堂の術式知らなかったの見るに術式使ってるとこを見りゃ大体わかるって意味なんじゃないか
ミゲルの術式は端から見れば変な動きしてるだけで本来詳細はわからないだろうし - 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:24:59
- 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:27:05
ぱっと見身体能力の向上のみに見えるけど呪いを退ける効果まで見えてるからでは?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:27:11
都合の悪いことは忘れろ。特級術師には記憶力の欠如が必要なんだよ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:30:29
そういう思考だから伏黒宿儺が手がないのに世界を断つ斬撃を放ったことを忘れて今更クレームを入れるハメになる
- 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:35:04
紙袋→分裂(呪力が五等分)、本体移動(本体だけ呪力比が変わる?)
ミゲル→リズムによる自分へのバフ、他者へのデバフ(呪力の上昇と他者の呪力強化を抑える)
だから「六眼で呪力の流れで大体分かる」が理解しやすい術式で複雑な術式は見抜けないや宿儺の次元刀が避けられないとかは感じなかったな
特に宿儺に関しては斬撃という術式の最大技である領域展開含めて今まで耐えた実績あったしある意味これが六眼の性能の抜け道(弱点)なんだろうなと思った - 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 05:37:01
- 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:24:11
日車の術式を「裁判を起こす」までは分かっても具体的にどこまで適応されるかはわからない、っていうのは別に違和感は感じない
ミゲルの術式がどういう動きをしなきゃいけないかまで分かってとは言ってないし、動きで自己強化してるって概要だけ把握してるだけ - 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 06:59:00
いいんだよ忘れて
- 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:30:52
そりゃ、無理やり説明つけようとすればつけられるかも知れないけど、抜け道探すように無理矢理説明つけないといけない時点で不満が出て当たり前。
強さやバトルに色々と理屈をつけてる漫画で、なおかつくっそ長々戦闘描写を描いてて、重要シーンの理屈付けが後からの説明が必要で、それでもなおかつ溢れる違和感はあやふやな設定部分で無理矢理説明つけないといけませんって嫌だろそりゃ。
読者が不満たまるような展開(特にビターエンド、バッドエンド)を描きたいなら、違和感を感じないような描写はマストだし、それが出来ないなら大人しく王道のハッピーエンドにしてほしいね。
まあ、ここまで人気を出させたんだから、作者が自由に描く権利があるってのはそうだけど。 - 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:47:16
- 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:47:54
そんなに難しい事か?
六眼はサーモグラフィーみたいなもので温度を呪力に例えると分裂術式は同じ温度が複数に分かれる中で本体だけ温度が高い、ミゲルは自身の温度の上昇と敵から放出される温度の減少って現象が見えるから「大体分かる」も実際にそういう感じで察せるんだろうな
だから術式を見て分かるものはあるけど能力の詳細は戦わないと分からないものがあるんだと思う - 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:52:07
まーたバカアンチが恥晒したのか
- 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:53:14
宿儺のことだから呪力の起こりから発動までの速度が神がかってても不思議じゃない
- 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 07:54:42
そもそももう六眼に六眼“でも”なんて言える程信用無いだろ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:32:15
滅茶苦茶面白い最高の漫画
- 92二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:38:04
節穴凡夫に対するフォローは入れたけど
肝心要の空港を一番フォロー入れるべきなんだよね - 93二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:40:32
五条オタ怖い
- 94二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:42:08
1が何を訴えたいのかガチで分からない
- 95二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:42:37
結局六眼は何が出来るの?
- 96二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:43:08
読むのやめればいいじゃん
- 97二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:47:05
- 98二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:04:14
- 99二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:40:44
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:51:38
- 101二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:53:19
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:56:04
そもそも五条がノーモーション回避する反射神経あるわけ無いやん
- 103二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:56:32
通常の解ですら反応出来ないんだから
- 104二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:59:01
真希は詠唱を聞いて避けてる
日下部はオートガード
五条より身体能力の高いミゲルが術式ブーストした時だけだよ真正面からノーモーション次元斬を回避できるの - 105二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:59:32
前提として解の短縮詠唱すら何も反応出来ないんだよな五条ってそこでいくら起こりが見えてたとしてもノーモーションを避けれるわけないんよ黄猿が光の速度で動けるのにダメージを食らうのと一緒で反応速度が高くなければ無意識なんよ
- 106二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:00:40
無意識じゃなく無意味だった
- 107二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:13:52
日数ガバってなんだっけ
- 108二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:16:30
毎回思うけど起こりが見えるどうのこうのは関係ないと思うんだよね反応速度の問題なんだから
- 109二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:18:03
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:18:25
- 111二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:19:41
起こりとかが見えてもノーモーションでいきなり発生するんだから見えてようが関係ないだろ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:28:13
ナルトの単行本書き直しはほぼ絵と誤字に終始してるから単行本の修正版設定にアプデする必要がある呪術と並べるのはちょっと違う
単行本で設定変わるのも呪術だけという訳では無いけど - 113二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 10:56:12
- 114二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:00:45
- 115二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:31:35
六眼は節穴だから見えていたのは忘れるしかなくて実際精密なだけで仕方ないよねで精いっぱいだったのに見えるよ!されたらはぁ?になるだろう
- 116二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:32:47
本人の解釈で術式でできることが増えただけだから世界斬が増えたのはわからんでしょ
- 117二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:32:54
簡易がふわふわしてたり米軍がアホみたいな参戦したりとなかなか不積あるのに設定練り込んでるなんて信頼よく持てるなぁ
- 118二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 11:33:41
言うほど米軍なんて賑やかしモブ重要視するか?ミリオタくらいだろ注視するの