- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:58:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:00:28
僅かなプレミや油断が命取りになるハラハラ感良いよね
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:00:57
現代遊戯王は核戦争に例えられるからな……
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:02:40
基本ルールはすげぇ簡単だからな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:02:43
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:05:37
ルールが簡単だからこそカテゴリーの特色を出しやすいの良いよね……
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:17:23
意外と魔法罠は簡単には止めにくくて、モンスター効果の方は楽に封殺できるのがいいバランスだなって
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:23:52
現代軍事戦争じみてる
超火力で焼き払うか軍備強化しまくってそもそも攻め込ませないか - 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:29:56
高速化が進んだ結果一週回って罠が強いデッキだったりが出てくるのが面白い
強力な後攻捲り札が増えてるから次ターン以降のリソースの確保が大事なんだね - 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:32:47
汎用とか強いし相手に使われたら糞厄介だけど自分で入れようとすると枠が無くて入れるのが大変だしな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:57:25
遊戯王のカテゴリごとの動きの違いは本当にガラッと変わって楽しいよね。だから課金したくなっちゃう
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:58:45
前も同じスレ立ってなかったっけ?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:02:56
先攻でブン回されてクソがっ!ってなるけど、こっちもブン回すデッキだしな…ってなる
手札誘発あるし、射出系が軒並禁止になっておかけで盤面ヤバイ事になってもターン回ってくる