- 1122/01/24(月) 18:06:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:07:15
スレ画は何なんだ……
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:07:33
そのスレ画でインフェルニティじゃないんか
- 4122/01/24(月) 18:07:59
満足のいくデッキ作りをしたいという思いからこの人にしました。
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:08:35
インフェルニティじゃねえのかよ
組みやすさでいえばやっぱりエルドかな
雑に出張できるし - 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:08:36
始めたばっかでその中ならエルドリッチがええんじゃないのかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:08:43
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:09:25
本当はインフェルニティ使いたいんじゃないの?正体みたりって感じだな
- 9122/01/24(月) 18:09:39
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:11:20
ドラゴンメイドは使いやすい(当社比
勝ちたいなら鉄獣か? - 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:12:29
勝ちを追求するならエルドリッチ。
勝ちを追求する頭ちんぽ野郎になりたいならドラゴンメイド。 - 12122/01/24(月) 18:14:38
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:16:02
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:17:29
魔術師は楽しいけどめちゃくちゃ複雑だしマスターデュエルだとちょっとレアリティ高くて組むのに苦労するかも
この中だと慣れてから追々がいいかな 捕食はまだ強化の途上でパワーが足りなげ - 15122/01/24(月) 18:17:34
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:18:26
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:20:15
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:20:17
- 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:21:27
- 20122/01/24(月) 18:21:37
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:23:07
- 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:23:28
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:25:05
- 24122/01/24(月) 18:25:06
満足しにくいなら保留にして置きます。
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:27:07
人気テーマではあるけど一芸と華があるファンデッキくらいの立ち位置なんだよな
- 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:30:56
場にサベージ用意したけど時空のペンデュラムグラフ&紫毒と星霜のペンデュラムグラフがないとか結構あるからなぁ……。
- 27122/01/24(月) 18:33:57
- 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:35:59
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:36:27
- 30122/01/24(月) 18:39:55
- 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:47:17
召喚獣×霊使いはどうだ?
憑依覚醒のバフと霊使いのコントロール奪取がメインになるけど召喚獣エリュシオンが場に出るとそれだけでスタッツが1800上がって相当な火力になる - 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:47:25
- 33122/01/24(月) 18:49:35
- 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:51:01
先のこと考えると
手札誘発・墓地利用・汎用エクストラあたりを無理なく集められるようなのがいいな
……アンデッド族? - 35122/01/24(月) 18:53:12
そう考えるとやっぱりエルドリッチですか。
- 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:01:04
今の幻影はあらゆる誘発をモロに食らっちゃう且つ誘発ケアができないから電脳やドライトロンに比べて1歩落ちる
ただ先行制圧力は随一でロンゴミが立てば万が一にも負ける可能性は無いと言っていい - 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:02:25
まあエルドリッチは片手間にでも集めやすいからサブとして考えるのもいいかも
- 38122/01/24(月) 19:04:52
- 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:07:13
ドラゴンメイドは簡単だよ
最初は黒メイド始動を基本において最終的にお召し変えからシュトラール立てるのを考えればいい、相手の盤面があってこっち盤面空からで行き当たりばったりのプレイングでもなんやかんや相手盤面を更地にしてシュトラール+上級立てれることも多い
慣れてきたら初手札に黄赤黒のどれがあればどの動きできるかな~って考えて臨機応変にハスキーや天球立てるように動けるようになる - 40122/01/24(月) 19:09:28
- 41122/01/24(月) 19:16:33
メインで使う幻影騎士団デッキの構成と展開ルートを教えて下さい。
- 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:27:57
- 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:28:23
- 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:29:16
- 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:29:53
だいたいこんな感じだと思う
空きスロットは自分の好みのカードなり環境に合わせたメタカードなり展開札増やすなり - 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:36:28
- 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:41:34
エルドリッチはアンデットワールド貼っておけば大概のデッキのメタになるのも大きな強み。永続罠以外も強い
- 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:49:26
ダスティローブは2枚で良さそうですか?
3枚目の内一つ分解すると+30のがあるんですよ。 - 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:25:39
ドラゴンメイド使ってるけど、展開が長時間ソリティアではないのと居座るエースモンスターがテーマカードなのがいい感じ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:09:29
サブで使い分けたいです。