マジでキッショイわコイツら

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:08:39

    どこ止めればええねん
    1枚で止めれるカードあんのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:10:42

    センサー万別

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:12:49

    基本はリクルート効果にうらら
    デスガイドは絶対に狙うこと
    ヤマに泡やヴェーラーも効くぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:14:25

    誘発はまぁまぁ効くけど捲り札がことごとく刺さりがいまいちなのが厄介

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:16:31

    後Gが通ればほぼ止まる
    動く程上振れ無い限りニビルと泡のセット撃たれるリスクが高まるからね
    拮抗で勝てるという話はあるけど実は自分の盤面を破壊してケアが可能
    旧はほぼ死だったが新規は出血程度ですむ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:16:34

    泡ヴェーラー墓地メタ 
    打ちどころわかってないだけで効くもんは同じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:17:58

    増Gが通ったら止まるしかない、次点でうららがキツい
    アトラクターは効きはするんだけどラギア立てるまではイケるからデッキによるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:18:06

    ニビルはラギア出た辺りで撃てばいいんかな
    変なところで撃って酷い目に遭った

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:18:42

    ティアラもそうだがマスカンが分かりにくいうえに無効破壊に強いテーマって本当に不快なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:19:23

    一応シャバラの特殊召喚効果を使ってなくてドロバあればでワンドローさせるだけですむぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:20:16

    >>8

    使ってる側からすると通常展開でレベル6が2体揃った時点でニビルを撃つか考えた方がいい、シーザーが立つから間に合わなくなる

    また上振れでウーサ展開もあるからその場合は泡とニビルセットで無いときついね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:20:27

    >>8

    ニビルはシュヤーマの効果を使った後に使わないとシーザー立てられるからその後だね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:20:50

    >>8

    二ビルは効かないわけではないけどケアルートが複数あるから対策として積むのはお勧めしない

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:21:14

    泡ヴェーラーもシャバラがいれば避けられるからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:21:32

    うららが1番重い

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:26:50

    うらら撃たれるか否かで1枚初動でも3枚初動に変わるからかなりきついね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:30:24

    1枚初動が少ない上に召喚も必要だから誘発で止まりやすい部類だよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:46:17

    少ないどころか明確に一枚初動ってなるのテーマ外のデスガイドか招来神とか構築次第で入ってる奴らだけで、テーマ内に一枚初動はないからな
    まぁ2枚初動の幅も広いから安定性がないとかってわけではなくちゃんと強いんだけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:50:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:51:26

    流石に弱小とは程遠いぞ今の破械
    海外じゃ一時環境トップに躍り出たしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:51:32

    >>19

    弱小とよぶには大分強いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:52:41

    言うてティア2にはいれないくらいの強さだしなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:52:57

    >>20

    G禁止ドロバ大流行っていうだいぶ違う環境だけど、逆にいえば環境次第でトップに躍り出るポテンシャルあるんよな新規後の破械

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:01

    >>19

    エアプ乙。新学期の準備終わったの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:02

    環境トップ以外弱小マンこんなところでも湧くんかい
    そりゃガチガチの環境トップに比べりゃ相手出来る方だが

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:25

    >>22

    いうてシングル戦のMDでいうならそんくらいには普通に入るレベルじゃね?

    真面目にスネークアイとか対面でも割と普通に勝てるレベルだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:52

    >>23

    MDでも超重のせいでドロバ大流行してた時期に来てたらわりとやれた方ではありそうだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:54:52

    破械は弱いとは言わんけど正直そこまでいうほど強くはなくない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:56:18

    >>28

    半端に強いからこそ変にイライラしてるとこありそう

    環境はハイハイ環境環境って流せても〜みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:57:57

    召喚権使わない2枚初動とかシャバラのフリチェ自分盤面破壊で誘発を突破されやすいのは割とある
    それをさせてる時点で結構つらいんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:58:34

    まあ誘発握れなかった時に出くわすと詰みみたいな動きするからな破械
    少なくとも弱小って言うには普通に強いタイプ

    最近の紙だと悪魔新規来たからか変な方面に進化してるらしいけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:59:21

    使ってて思うけど分からん殺ししてるなとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:00:05

    MDだと二枚初動だけどそこそこ組み合わせが多いくらいかな?あとなんだかんだ相手を巻き込んでリンクが強いくらいで

    破械事態は構築スレあったりで人気なのはわかる

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:01:08

    破械自体も普通に強いんだけどシーザーがありえんくらい強い

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:01:37

    シーザーはターン1無いのが偉いよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:02:03

    本家でも何だかんだ強いんだっけシーザー

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:02:15

    破械っていうテーマの名前と自分の盤面を破壊する動きに反して妨害が基本的に超リンクなの詐欺じゃね?とは使ってて思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:02:33

    >>34

    展開でシーザー立てれるようになったのガチで強いんだよね

    逆に言えば現状最終盤面のシーザーに抱擁でもあてりゃ一気に妨害の質が下がる

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:25

    環境に名前が上がることはないだろうけどそこそこの立ち位置は確保できそうな枠

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:26

    シーザーが紙で再録されなかったのってまさか…
    DDに強化が来そうな雰囲気が最近漂っているけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:34

    γ撃たれてもそのまま無効にしきれるのが偉い
    素材にしたシャバラとシュヤーマが落ちればそのまま返しのリソースにもなるのも偉い

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:03:41

    >>37

    まぁいうて妨害の数で言えばリンクより破壊する方が多いからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:04:27

    妨害散らばってるの厄介
    バッグも下手に割れんし

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:05:03

    人のモンスターを吸うとかいうクソみたいなテーマやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:05:17

    破械テーマデッキ自体はともかく最近悪魔族が強くなった影響で破械の新規連中がなんらかの規制される未来も普通にありそうなんよなぁ………

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:11

    >>32

    先行展開の誘発当てる場所以外に後攻で妨害使うタイミングも分からん殺しになってると思う

    1枚対象にして効果発動→無効にして破壊→破壊された時の効果発動

    この流れ何回かあった

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:38

    >>45

    死ぬとしたらシーザーでしょ

    本家のDDでも制圧担ってたし☆6悪魔が増えてきて需要が上がりまくってるタイミングで再録されなかったのは絶対警戒されてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:38

    正直ラギアから出てくる妨害がユニコーンなのまだちょっと辛いなって思ってる
    リトルナイトくれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:59

    環境に出てこん限りはまあ大丈夫だろうたぶん
    スネークアイが多少落ちるとはいえまだ強いだろうし炎王はまだやれるし粛声と天盃龍が上にいるからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:07:07

    >>44

    負けたテーマをクソみたいにいうクソみたいな人間よりマシだからセーフ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:07:08

    >>48

    そろそろくるんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:07:18

    デモンスミスから大王シーザーが出てくるのはやってそうな感じするもんなあ……

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:08:26

    シーザー死んだらDD強化されるんかなぁ………
    いや今が弱いとかってことは言わないけどさ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:08:37

    デモンスミスギミックはシーザーかベアトリーチェ選べるのも結構やってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:09:30

    デモンスミス→ベアト→架け橋→スローン強そう

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:10:24

    雙極やラギアからのユニコーンとか手札消費が激しいからリトルナイトほしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:13:05

    デモンスミスのやばい所はレベル6供給もだけどディエス・イレでカラミティみたいな無効構えられるのが強い
    今までの悪魔族は縛りでバロネス立てられない場合があったから貴重な魔法罠無効立つのは真面目に強いのよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:14:12

    カリ・ユガは封殺だけど1発芸だし、悪魔テーマで割とやりやすくなったシーザーのほうが先にダメよされる可能性もある

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:29:33

    言うてもスネークアイ、天盃竜に勝てる要素はあんまなくね

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:31:29

    >>59

    先行とれたならワンチャン…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:32:06

    どうだろうな
    破械混ぜた悪魔は炎王にもわりと強く出れるから結局どうなるかはあんま読めないかも
    ユベルとか幻奏でも環境にいるんでマジ予想つかん

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:32:31

    >>58

    シーザー殺すなら先にスネークアイ殺さなきゃダメだと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:32:41

    >>59

    一応天盃は童子のリクルートでどうにかなる上にユベル新規来たことでユベル混ぜるプランできた

    スネークアイは先行取れるかどうかだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:33:23

    破械ってもう『破械』じゃなくて悪魔族GSだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:34:18

    >>64

    紙ならともかくMDならまだちゃんと破械だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:34:31

    あのユベルがマジで破械取り込み始めてるの予想できたやついるか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:35:50

    >>66

    元々ユベルと破械が相性は良かったけどどっちにも新規来たことで環境でも戦えるようになったのは予想できん

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:37:09

    なんなら柚子シリーズ最不遇言われてた幻奏すら今じゃ柚子シリーズ最強で環境に顔出してるトンデモ新規貰えてるからな
    最近の平均出力バグってらぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:39:28

    アトラク投げたらだいぶ止まるよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:41:12

    >>66

    破械もユベルも現代遊戯王らしく枚数少なく始められるし、破械に至ってはヤマシャバラが汎用ぐらいでいいからなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:43:59

    >>69

    アトラクターは正直きついけど紙だと実はサイド枠に割り切っていれるタイプもあるから気をつけた方がいい

    新規来たことで童子のリクルートでワンキル狙えるような出力手に入ったからね

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:50:52

    >>23

    実際3枚追加されただけですごい違うねぇ

    ただどっかの販促動画でスネークアイとやり合ってたけど流石に厳しそうだったな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:51:30

    >>71

    それはそうだが、アトラクで鈍った出力の破械にすら押し負けるデッキはそもそも破械が出てくるような場所で握るべきではないという説がある

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:53:26

    >>69

    童子のリクル効果は破壊さえされてれば除外されても発動するので踏み越えることも可能なのだ

    新規来る前にマスター1行ったらしい構築だと裂け目ガン積みしてたはず

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:54:51

    破械の破壊がタイミング逃さないように配慮されてるのが偉い

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:56:46

    破械は除外で止まるってマジ…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:57:09

    贅沢いうと唱導で相手の場2枚割りたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:58:34

    >>77

    これはある 一枚は慎ましいぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:01:17

    >>73

    アトラクきついスネークアイが環境トップだぞ今

    その理論だとエクソふわんトリラしか使えなくなるんだが

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:01:36

    >>76

    新規は墓地効果が重要だからね

    ただし上にある通り童子や魔法罠のリクルート効果には注意だな

    現状のふわんとかならうらら1枚で止められると今の新規勢と童子の出力でワンキル狙えたりする

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:09:01

    ラギアが立ってユニコーンに化ける準備してるだけで結構つらい時あったりするからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:42

    というか新規来ても従来の弱点は変わってないんだよね
    シャバラで泡ヴェーラーケアできるようになったとはいえ意外と止めやすい
    電脳とか使ってる人なら分かると思うがうらら撃たれてもまた別の電脳で動かせたりできるけどこっちはうらら撃たれた時点で盤面1枚減る上に今度はもう1枚初動出す必要あるから消費がかなり激しかったりする
    うらら1枚の重さとGの重さがすごいという

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:56

    泡影の打ち所はデスガイド初動じゃないならもう全部通してから返しのターンシーザーに撃つのが一番有効かもね

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:58:14

    Gの重さについてはドロバガン積みである程度対応できるけど
    うららはどうしてもね…
    早くスローン出張みたいなうらら吸えるギミックが欲しいところ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:52

    ただ使い手として思うのは雙王の械が破械名称じゃなくて良かったと思ってる
    あれ破械名称だったらサラマが1枚初動に変わってたし、間違いなく壊れてた
    デスガイドみたいな外部パーツが1枚初動になってくれただけでもありがたいけどテーマそのものとしてはそこそこ壊れない位置にあるのは助かる

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:16:50

    拮抗全然効かなくてワロタ
    ずるいぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:18:47

    >>86

    昔は致命傷だったのが今は出血程度に抑えられてるからね

    やっぱりそういう点でも強化されてるわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:06

    >>72

    スネークアイの最強先行盤面を超えるのは難しいけど、誘発でそれなりに止めれたり先行取れればそこそこスネークアイ相手でも勝てるから割と真面目に強いんよな

    なんなら最高に近い盤面でもリンク方向に伸ばしてるタイプだった場合マスカレーナさえ止めれば咎姫やアンブロの破壊効果を意に介さないから手札次第で乗り越え可能っていう

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:25

    動き見てると大分無法だよね
    持ってないから実は回してる側はいっぱいいっぱいだったりするのかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:57:58

    >>89

    ランクマで回してるけど旧時代から使ってる身としては新規のパワーに振り回されてるな

    展開ルートがかなり増えたから考えることも増えたよ

    まぁパワーが高まって環境でも戦えるようになったのが凄い嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています