- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:51:04
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:53:58
今よりも規制がゆるかったから出来たシーンもあるし
当時基準でもヤバいシーンはある
そもそも主人公の顔に犯罪者の刺青が付いてるのってとんでもない - 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 19:58:15
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:02:04
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:05:33
冷静に考えるとダークシグナー関連がすごい
本当によくやれたわ - 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:06:12
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:07:37
これ首が折れる音リアルすぎてえぇ…ってなったわ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:07:42
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:07:49
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:08:49
前作とは違う意味の深夜42時アニメだからな…それにしても流血表現多いな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:15:50
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 20:23:42
今見ても表情が迫真すぎる
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:07:48
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:55:36
フォーカス当てられたキャラは大体辛いシーンあったりするしな
チームラグナロクは…まぁ、ないけど - 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 21:58:07
一応周囲の理解を得られずに退職したハラルドたかわざと負ける羽目になったドラガンとかいるから…
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:00:51
ネタにされがちだけどプラシド真っ二つも衝撃的だな
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:05:46
看守に鬼柳が足踏まれたシーン絶対骨折れてる音してたよね
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:22:42
スレ画のシーンなんでバケツ?って思ってたら「頭に被せた状態でガンガン叩く拷問がある」と聞いてヒェ~…となった
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:31:55
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:56:04
ZEXALを春から放送しようとアーククレイドル編をばっさりカットされたせいで存在そのものが抹消されたZーONE。
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:29
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:34
ダグナーとディヴァインが大体ヤバイ
次点で鼻毛刑務所もヤバイ - 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:50:24
それも死んだと思ったら死人として生き返って復讐にいくっていう超スピード報復な
- 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:59:57
- 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:10:33
あれ気絶したら水ぶっかける為かと思ってたけどそっちのがありそうだしエグい……
- 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:13:56
- 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:15:33
- 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:16:29
遊戯王は深夜42時アニメだから仕方ない
- 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:17:59
1クール目は最初の数話除いて主人公自身のデッキ取り上げられてたの草
- 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:18:20
主人公のトレードマークみたいになってるけど
犯罪者に強制刺青ってあかんやろ...何時代だよ - 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:27:42
今思うと5D`sってフォーチュンカップ~ダークシグナー辺りまでシリアスギャグは多々あったけど基本的に雰囲気はずっと暗かったんやな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:28:00
次回予告だけだけど「粗挽き肉団子にしてやるぜ!」とかいうクソやべー台詞
- 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:29:37
今考えるとあの頃遊星含めて精神的に余裕無いキャラ多すぎる……
- 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:32:15
- 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:32:39
鬼柳→自分を勘違いで恨みつつ獄中死
ジャック→ラリーを人質にスタダとバイク盗んで逃亡
クロウ→疎遠
いきなり主人公のメンタルボロボロすぎるんよ - 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:34:10
これに関してはもっとヤバイのが夕方やニチアサにやってからそんな気にならなかったな
- 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:39:17
まあ前番組のGXも3期から一気にえぐいシーンとかあったから多分そういう流れだったんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:41:19
だからか海外だとある程度規制されたんだっけか
- 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:45:06
どっちもアポリアだけどルチアーノとプラシドも目の前で両親と恋人が消し炭になってるし相当エグい
- 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:55:38
ほんとこれなにをどうしたらそんな話なったか知りたいww
- 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:04:04
- 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:04:38
ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたとかいうよく考えたらクッソ酷いセリフ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:06:35
スタートがサテライトとシティっていうスラムと裕福層な差別要素全開なのも挑戦的だったと思う
超官倒したらモノローグで一つになったと済まされたあたり制作側もオミットした感じあったけど、遊星はじめマーカーの存在感やチーム太陽編でのサテライトでの経験がプラスに活かされたりはしてた - 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:41:27
当時はシティとサテライトにゼロリバースの設定がバイク以上にぶっ飛んでいるとされて
どこの中国的社会の極みだよとか言われていた
一応本編でもグレた長官がせっかく自分が最初考えていた復興とサテライトとシティ繋ぐ立場得たのに意図的に復興妨害していたからであって長官消えたらたったの1年たらずで大分マシになったりしたが
- 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:09:20
- 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:10:30
思い返すとディバインのやってることが大概ヤバい
いろんなことの元凶だし - 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:09:57
リンクスのイベントだと海外勢はアニメと違う!なんだろうななんか草
- 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:31:24
- 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:03:29
差別問題とかあるとはいえ普通に死人出そうなテロリスト逮捕しただけだからな
なんなら逮捕の妨害とか身代わりとか見逃してる - 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:25:00
クラッシュタウン編の全てがおかしいから忘れがちだけどニコとウエストは目の前で父親が転落死してるんだよな
その数分後に崖下まで転落した遊星と鬼柳はなんかピンピンしてるけど - 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:36:56
- 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:03:35
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:19:31
鬼柳がセキュリティヤッちゃったような過去回想あったよね
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:22:35
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:53:30
ジャック的にダグナーの時のこと覚えてないならあんな行為してたの思い出させてもなあ…になるのも分かる
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:59:51
トラップ発動(物理)の被害はまあセキュリティの耐久次第だな…
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:03:21
そもそもジャックが外に憧れるのは自分(+の父親)のせいってマインドだからな