幻獣琥珀とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:04:34

    話が進めば進むほど株を落とす自爆術式
    いくらなんでもアジリティの強化幅もX線の観察眼もしょっぱすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:04

    性能に関しては諦めるんで見た目だけでも何とかしてほしかった
    あれ幻獣じゃなくてタコやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:05

    術式自体は普通に強いんだよなぁ、命落とすのと全く釣り合ってないだけで

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:22

    宿儺を楽しませたってフォローが入ったでしょうが

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:40

    いやあり得ん
    物質蒸発させる電磁波とかある時点で

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:56

    術式の研鑽が大前提(フィジギフも身体の使い方が大事だし)な世界で一回しか使えない制限が重すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:08:37

    音波→大して効きません
    電磁波→大して効きません
    帰還雷撃(術式関係無し)→あ、それはまあまあ効きます

    なんやねん

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:09:03

    >>5

    撃ってからすっくんの詠唱間に合うレベルなんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:09:52

    ガバガバX線レントゲンマジで好き
    万の真球といい物理何も分かってないくせにそれっぽい単語と原理並べ立てて説明添えるの
    よっぽど宿儺の肉体すげーしたかったんやろうなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:10:10

    九十九のブラックホールみたいな基本的に相討ち確定くらいなら自爆するのに見合ってるんだがなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:10:11

    >>5

    蒸発って言っても表面が焦げたりレンチンされるだけで喰らえば全身丸ごと蒸発する技ではないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:48

    >>9

    X線で解析したのに構造的な理屈は一切説明せず、逆に違和感出まくっちゃったんですけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:53

    >>5

    でもそのあと割とすぐ死ぬなら、如意からパリパリやってる方が良いわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:13:44

    使ったら死ぬwwwwwwwwwww

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:16:16

    幻獣琥珀使うよりも使わず縛りで命懸けて電撃強化したほうが強くなりそうなくらいには死ぬデメリットに見合ってない性能だよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:18:22

    マジで幻獣琥珀の使ったら死ぬ。は余計な設定だったと思う
    精々使用後24時間無呪力で戦力外になる程度なら納得したんだがね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:20:12

    だいたいの結論が「そんな屁理屈運用自体はできるのなら(電気の超理論展開して暴れる)事前に仮面ライダーかロボットアニメでも視聴してろ」になるの酷い

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:20:38

    憂憂にカッシーの呪力込めたものを宿儺の周りにばら撒いて貰って一切引き戻ししてりゃ宿儺倒せたんじゃね?って思ったりはする

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:21:22

    >>16

    電気を使い果たして電気が切れる

    みたいなイメージでまあしっくり来るしな全体的に

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:22:51

    最近の縛りのガバガバ具合だと幻獣琥珀使った後に命を懸けた縛りバフも載せられそうだ余ね

    それはそうと電気の最初の発見って琥珀を擦った時らしいから結構名前がオシャレだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:24:25

    名前がオシャレだっただけにタコが際立った

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:31:50

    幻獣(体の変化)
    琥珀(電気の初めの発見のきっかけ)
    ちょっとカッコよさがすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:40:09

    >>20

    最近の縛り×

    縛り〇

    敵しか使わないご都合主義展開とかプロットアーマーあるだけで前々からガバガバな便利すぎるお手軽技術だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:41:47

    >>20

    これ結果的に死ぬ術式だろうし余裕で命賭ける縛り乗せられるでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:31:32

    呪霊ならノーリスクの術式だから乙骨と縛り結んで呪霊化して貰ったら最強じゃね
    元々反転使えないからあんまりデメリットないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:32:24

    >>25

    これってよく言われる体の電気化とほぼ同義だよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:33:24

    あ!!!!!!!!!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:24:38

    使用後 電力切れじゃなくて体崩壊ならエネルみたいに自分自身が雷になるくらいでよかったのでは?変に捻らずに

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:34:13

    >>9

    この作者勉強出来ないのに変に難しい言葉使いたがるよな。マニアックな公式の名前だけ知ってる偏差値40感ある

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:36:32

    体がロギア系みたいに完全に電気になるから充電切れまでは宿儺の斬撃も無効化できる完全無敵モードになれるとか妄想してたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:37:27

    もっと宿儺削る描写ほしかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:39:28

    >>31

    ヒロアカのAFO復活みたいに

    一回電撃を直撃させてデバフ伏黒宿儺が黒焦げになったかと思ったら

    受肉変身で完全回復して復活するとか妄想してたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:46:00

    >>32

    いやそれ自体はしてるだろ

    演出入らなかっただけで電撃直撃→完全受肉だったし

    まあもうちょい演出欲しかったと言われたらそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:47:15

    何度でも言うぞ
    宿儺が完全体になって五条を討ち取り、その完全体宿儺に幻獣琥珀鹿紫雲が命をかけた一撃で負傷を与えるような展開の方がよほど漫画として面白かったんじゃないかと思う。世界斬の縛りは知らない

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:48:09

    >>34

    最初の次元斬も五条が油断せず紫を発動しようとしたら紫ごと切られるとかクソかっこよく盛られるのが見たかったよ俺は

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:06:17

    どうせ死ぬなら死に関連した縛りで超強化出来たんじゃねえのか
    設定的にこの能力ならどう考えても色々やれたろと

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:09:14

    >>9

    一応X線を曲がれるなら行けるんじゃないか

    ブーメランみたいに

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:15:12

    おそらく呪術世界のX線は物体を通過すると内部の情報が放射線源に届けられるなんかすごいビームなんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:18:15

    >>9

    過冷却もこれだね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:20:15

    あくまで電気の性質を持つ呪力なわけだから、自分の呪力(X線)が通った軌跡を把握できるとかそんなんでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:24:47

    使ったら死ぬであの戦果は、元が強いだけに豪水集団より酷く見える
    宿儺の株を少しも下げたくなかったのだろうがベホマあるんだしガイくらいは良い勝負しても良かったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています