楽し過ぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:32:00

    発動した時の気持ち良さランキング1位だろコイツ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:33:22

    あの赤いラインがシュイーンでなる演出狂おしく好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:33:34

    「ぶっ殺してやる!」って叩きつけるみたいできもちいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:34:40

    まあ結局これで勝率上がることはないんだけどな
    成功体験は勝率を下げる
    真面目に考えたら抜けるカード

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:35:28

    スネークアイのラビュ対策に採用してるけど結構活躍してくれてる
    苦肉の策とはいえ泡も無効に出来る

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:37:59

    相手のガン伏せを全てスレ画で封じてアーゼウスとかで一掃すると脳汁出る
    まあ今となっては墓地発動する罠も多くて致命傷にならないこともあるのがアレだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:39:57

    こいつ出して勝った!!!って思った時にカウンター返しされた時が一番脳みそ爆発するかと思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:40:19

    ラビュを殺すって意思がないとなかなか入らないよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:40:26

    ラビュが増えてくると積みたくなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:40:36

    ダイノルフィアへの死刑宣告カード
    神宣で止めたぁ!と安堵したら二枚目来た時の絶望よ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:41:54

    DC効果でラビュ増えてるから脳汁チャンス

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:42:56

    お前(ラビュリンス)を殺す デデン

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:43:40

    先攻にがん伏せしてくるのを止めた時、その後羽根で吹き飛ばした時は絶頂に近い脳内活動だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:56:08

    環境外のテーマでラビュリンスを殺すキーカード

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:57:25

    言うてラビュに使っても返しのターンで圧殺される

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:58:20

    俺はこれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:26

    >>15

    今ここでお前のライフを削り切るという意思表示だぞリブートは

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:45

    >>15

    相手に好きなカード1枚くれてやるんだから

    使うときはこの精神でなきゃダメよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:00:05

    >>15

    リブート使ってターン返すなら負けるよ

    相手の伏せ1枚増やしてんだから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:01:05

    だからワンキル性能高い斬機にリブート入れてるデッキが多いのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:01:25

    >>15

    羽箒、アーゼウス、ワンショットいずれか用のカードじゃ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:01:34

    もしくはトゥリスバエナみたいなの出して一掃とかもあるね
    ラビュにとって罠除外はリソース吹き飛ぶから復帰が絶望的になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:40

    リブートはラビュ対策っていうより泡影止めれるカード

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:04:25

    これで勝率が〜メガネクイクイしてる人もいるけど、普通に入れるのもありなんよな
    特にシングル特有の地雷系への回答になることもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:05:50

    スケアとかもそうだけど「このターンで殺す」覚悟で使うもんだからワンキルできないデッキで入れるもんじゃない
    素直にハーピィとライスト入れておけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:07:07

    泡影、拮抗対策としても使えるしな
    捲り札として一滴、波ァに並ぶ最高峰だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:07:13

    だからこそ斬機とかサブプランで殺しに行ける奴等向きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:37:43

    紙だとR-ACE環境の時入ってたりしたんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:40:53

    バックに触りにくいデッキだと結構助けられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:01:49

    >>4

    拮抗みたいなもんか

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:14:06

    >>24

    環境の大枠を占めるスネークアイに対してシルヴィアくらいにしかきかない時点で入れるのはないと思うが

    それなら拮抗の方が良い

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:18:44

    何を犠牲にしてでも泡を食らいたくないモンスターがいて、かつ追加の伏せをなんとかできる場合には先行での泡をはじくためだけに採用してもいいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:47:02

    ラビュリンスに頻繁に当たるようならマジメに採用アリ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:53:16

    レッド・リブートからのガーディアン・フォースは何かたまらん物を感じた

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:24:55

    たまたま一滴伏せてるときにロルバ持ってきて本命と一緒に墓地送りできたら気持ちいいだろうな
    がん伏せで一滴入れることほぼないだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:52:55

    止めたあとワンショットできるテーマならありよりのありでしょうよ
    そっから制圧展開するのはただのあほよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:42:26

    良き力だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:48:42

    泡止めて先行展開通すのが主な目的で採用してたから環境デッキのテーマ罠への刺さりとか考えたことなかったな
    もちろんラビュ相手に後攻ワンキルできるのも強いんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています