- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:42:35
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:43:41
今更
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:44:06
どうしてちょっと前の環境デッキを比較したのさ
7年前から進歩してないのに - 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:44:41
ホープとどっこいどっこいくらいじゃね?
さすがにそれは無いか - 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:44:52
そもそもAOJ以外のソロモードの大半に勝てなくね
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:44:58
普通にブラックマジシャン相手でもちょっと不利だぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:45:29
そうだよホープよりめちゃくちゃ弱いぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:45:42
まあワンちゃんはあるかもしれんが
上手いこと誘発ぶち込めばいけるんじゃね
と思ったがどこも今じゃ1発くらいなら貫通できそうだな - 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:45:46
舐めるな
ABCにも勝てないぞ - 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:46:19
某あまくだりが2ヶ月くらい前にブルーアイズでランクマしててマジで死にかけてたな 地縛よりキツそうだった
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:46:40
さすがにソロモードはカオスMAXが超えられないから勝てる
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:46:54
ソロモードだとジェット超えられないのも結構いるから流石に?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:47:06
ろくな誘発握れず後攻で絶望してても相手がブルーアイズだとわかると元気が出るから正義のテーマだよ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:47:27
ストラクが発売された時は美味しく頂きました
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:47:44
ジェットが鬱陶しいだけのテーマ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:47:50
SP2のアンティークギアに普通に上から殴り殺されそう
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:48:06
メタビ軸に寄せても3000バニラで殴るだけで強い動きではないし
混ぜ物をするとそっちに飲み込まれるしでどうしようもない - 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:48:32
儀式フェスの時ですら弱すぎて笑えるレベルだったな
カオスマックスがリブロマンサーに殴り倒されてたし - 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:48:55
ブルーアイズと言っていいのか…ってなるけど逆鱗ワンキルとかドラゴン複合とかするしかないと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:48:57
オルフェはともかくサラマンなんて未だに通用するテーマだろ
青眼と比べる方が間違い - 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:49:11
まあ30周年で強化来るから気長に待とうぜ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:49:36
そもそもジェット程度が頼みの綱なのがね…
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:50:01
少し前まで出張でも無いのに禁止カードが出てたデッキと比べるのが間違ってるぜ!
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:50:24
サービス始まってばっかのころホープとやりあってマジでボコボコにされてたの思い出した
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:50:59
オルフェとか妨害が選んで墓地送りだから死ぬほどきついぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:51:08
逆にブルーアイズと同格ってなんだ?
ストラク内なら裏サイバー? - 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:51:46
- 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:51:52
一応ジェット自体は11期水準と言って差し支えないカードだと思う
ビンゴマシーンとかの存在でプラマイゼロくらいになるけど - 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:52:38
ジェットが割りと強いのはそう
ただ他のテーマだと当たり前レベルにいる程度の強さだけど - 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:52:52
ブルーアイズは安定感も打点も勝てないぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:04
BKとかどうよ アイツら相手なら同格くらいじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:15
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:27
ジェット自体は強いしカオスMAXもエースとしてみれば十分通用するんだわ
そこは評価されるべきなんだわ - 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:54:01
テーマ内で安定して妨害持ってこれる時点で差があるような
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:54:03
強いには強いんだけど出力先が酷すぎる
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:54:56
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:55:18
「青眼の白龍」のカード名が記された~の字面の強さと実際の強さのギャップは異常
ブルーアイズモンスターとしか書かれてないやつがメチャクチャいる - 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:55:18
カオスMAXってMD最初期ですら既に頼りなかったけど…
通用するって出た当時の話? - 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:56:01
相手がろくな除去もってなかったらいけるのかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:56:50
カオスマックスって結局アクセスに負けるマストラムでしかないしな
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:57:22
原作の象徴とでも言うべきカードがクソ弱いのですごいよね
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:57:22
だいたい8軸のパワーで勝つことが大半でブルーアイズである意味ねえなって重いながら使ってた
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:58:22
テーマ内で妨害構えられるレベル相手だとキツイよなぁ。トゥーンとかどうだろう
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:58:51
バニラとしては最強格だし激臨ワンキルあるしで青眼本体はそこまで弱くはない
少なくとも真紅眼よりかは強い - 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:59:12
クククカオスマックスを攻撃力5000にして出してやったぜ これで俺の勝ちだ
5300おじさん「ちーっすw」 - 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:59:26
バニラメタビに寄せるとまあスキドレとかでロックして格上にもワンチャンあるけど
それやるならライバルのブラマジに打点以外のあらゆる面で負けてるからやる意味が薄い悲しみ - 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:59:33
バニラで最強格だからって何だって話だよな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:00:13
あいつら永続が青眼より遥かに強いからな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:00:42
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:00:43
カオスマックスの問題点は
出すのに全力尽くしたらそれで終わっちまうところだよな
火力はバカにできんが出てきても妨害が無いし
ポンポン出てきたらそら厄介だけど一回処理したらもう出てこねえからなあいつ - 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:01:16
ブラマジに比べると青眼の永続はバウンス除外に強いぐらいしかいいとこない
- 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:01:27
ブラマジは一応全カード破壊耐性対象耐性とか相手ターン除外除去とか全破壊はもってるしね 打点がアレだけど
- 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:02:26
カオスマックス+2妨害とかならまあブラマジとやりあえたとは思うよ 問題はカオスマックス仁王立ちで終わることで
- 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:03:24
青眼でスキドレロックとかかけても
今の環境だと普通にエクセルあたりから龍呼ばれて相打ち取られて
後続ポコポコ湧いてくるというね - 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:03:45
強くする意味の有無ってなんだよ…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:10:33
そもそも今のヒーローってBLUE D立てて更にデスフェニ+その他でロックしてくるからそもそもブルーアイズじゃ話しにならんわな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:17:16
- 58二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:17:41
真面目にいうならジェットはもちろんカオスMAXも単品性能自体はそこまで悪くはない
出すために必要なリソースがマジで多すぎてぼっ立ちとかになるしかないからアレだから出しやすさとか盤面含めて弱いのはそう
強くなるならレッドデーモンくらい今までの形態を並べれて、リソース回復手段もらって、バックの除去妨害効果ももらって展開でそれが並べれるようになればって言う果てしなく長い道筋なんよな - 59二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:19:23
ブラマジとかレモン見てると、終着点が妨害並ぶタイプではないのならバックで妨害とリソース確保できるもん最低限欲しいよねって
- 60二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:23:04
- 61二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:28:34
- 62二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:33:31
- 63二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:35:09
そういやその問題もあったか……今んとこアナコンダが生きてるから出しやすさだけで言えば紙よりマシだとは思うんだが……
- 64二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:35:20
レモンのアビスみたいに簡単に出せるのがせめていればなぁ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:46:58
正直ブルーアイズで竜魔導師だすの難しい
ブラマジなら割と簡単なのに - 66二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:49:26
MDが今の規制のままなら融合強兵 or 代用モンスター + イリュカスセット だけで究極竜魔導師出せるからシナジーあるデッキなら割と採用できる気がする。いやこれだと素青眼積む意味ないというか普通にブラマジデッキだな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:50:52
毎ターン安定してブルーアイズどかどか立てられるようにならないだろうか
- 68二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:55:17
マストラムは打点上昇出来るだろいい加減にしろ!!
- 69二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:57:32
- 70二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:02:13
なんかこう
儀式版レモンみたいな動きできねえかな
儀式素材になったら青眼呼べて
青眼出てきたら相手全員守備にできつつ
お手軽に毎ターンサーチできる永続魔法があって
出るだけで儀式セットを用意できる進化があって
妨害罠をサーチできて
ここまで書いて青眼には何もない事を気づいて泣いた - 71二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:07:59
HEROはかなり上澄みでしょ
比較する気も起きない - 72二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:16:03
ユベル、幻奏、覇王魔術師、転生炎獣、キマイラ、@イグニスター、HERO、超重武者、etc
環境級のパワーがあるアニメテーマだけでも層がかなり厚いな。ギミパペもここに並びそうだし - 73二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:20:10
ヒーローはたまに入賞するくらいのデッキ
- 74二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:25:27
ブラマジで難しいなら青眼は基本無理レベルじゃねーかな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:27:23
ワームよりは強いから…
それがどうしたといえはそうだけど
展開の遅さが環境で戦うには致命的なんよね - 76二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:29:02
とりあえず1枚初動で妨害構えれるデッキはほとんど青眼より上で、種類多めの2枚初動でやれるブラマジみたいなデッキでも上なんかな?
- 77二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:30:22
デュエルリンクスだと環境トップクラスなんだけどな
まあスキルで介護されてるけど… - 78二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:34:04
初動云々以前に最終盤面に碌に妨害出来もしないのがあまりにも問題だからなぁ
- 79二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:35:06
ブラマジのマジシャンズ・ロッドと黒の魔導陣みたいなのがあれば少しは良いんだけどね
- 80二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:42:16
デッキに三枚上級バニラ入れてできる妨害がヴェーラーサーチってなんやねん
- 81二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:46:21
ブルーアイズは現代みたいに1枚初動か幅広い2枚初動で盤面組み立てるってテーマじゃなく
今引きのカードで戦って運が良ければ展開みたいな古臭いテーマなんで……
そんなもん現代じゃ通用しねぇから色々混ぜて展開ルート作って戦うしか無い
所詮今より圧倒的にレベル低い9期かつ色々規制されたデフレ環境でしかイキれなかったテーマよ - 82二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:46:52
あんまり強くしすぎてOCGテーマより強くなったらKONAMIの沽券に関わるからね
- 83二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:52:14
近年まで規制されてたテーマに規制経験無い弱小テーマが勝てるわけねーだろと
しかもこいつらトロイメア以外はフルパワーだし - 84二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:57:01
- 85二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:00:30
- 86二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:38:13
- 87二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:41:54
時代に合わせてクソ強妨害とクソ強除去を覚えたサイドラを見習え
- 88二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:46:19
一時期ここの掲示板でこれの擁護すごかったよな
- 89二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:48:34
- 90二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:48:50
カジュアル対戦用の型のKozmoで普通に勝っちゃって「ああ……」ってなっちゃったんだよ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:18:07
- 92二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:24:10
それでもなんやかんや強化来るの確定してるのは希望があるよ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:21:36
そもそも炎DPの新規抜きでも青眼より転生が強いわ流石に
- 94二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:29:31
- 95二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:35:25
- 96二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:36:22
強化確定している顔役モンスターなのはわかっている
わかっているが…まともな強化いつ!? - 97二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:38:48
- 98二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:43:45
- 99二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:56:02
- 100二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:57:54
青眼だけリリース無しで召喚可能、青眼出したターン青眼サポカサーチできる(チェーン不能)とかするしかないな
- 101二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:59:34
- 102二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:59:39
カード破壊時に墓地からレモン出す効果をブルーアイズナイズした青眼版ヘルガイアは欲しい
- 103二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:02:27
融合したりシンクロしたり儀式したり散らかってるのも悪い
シンクロはレモン、エクシーズはギャラクシーがあるんだから融合路線できっちり強化してほしい
まあ融合路線で強化した結果が上にあるんだがな - 104二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:02:52
- 105二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:04:43
ヒーロー使いだけど大体青眼を攻撃表示で立ててくれるからトリニティで処しやすいから助かる
- 106二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:12:46
- 107二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:16:33
ろくなカードが無いMD氷結界でも普通に勝ててしまうんだよな
エジルギュミルでオルタナティブ指定したら墓地の青眼2枚も除外されて可哀想になった - 108二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:17:04
青き眼路線が一番わかりやすく個性も強さも出せただろうにどうしてぶん投げてしまったんですかね〜不思議ですね〜
- 109二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:08:23
- 110二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:10:55
全デッキ中最弱とまでは言わないけど知名度に反して弱すぎるから色々言われてるのはあるだろうな
ランクマに出てくるデッキしか知らないけど当然ブルーアイズは知ってる、ってくらいの知識の人なら体感最弱認定するとこともあると思う - 111二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:30:55
純構築同士で十分に最適化が完了しているデッキとプレイヤー同士を想定するなら、青眼は余程の幸運に恵まれて相手が余程の不運に見舞われなければまず勝てない
- 112二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:33:36
一時期とはいえ環境とったからそれなりのパワーはあるんだよね
そこからそんなに強化されてないだけで - 113二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:34:35
10期環境テーマにも青眼はきついって話をしてるのに…
- 114二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:39:48
本当に最低限の最低限ゲームの形にギリギリなる程度のデッキパワーはあるよね
打ち返してくるパンチングマシーンくらいにはなれる
運良く相手の足がもつれて運良く良いのが入ったら三回に一回くらいは勝てる
- 115二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:43:43
ここまで光デッキなのにAOJが青眼に勝てないとか言われてるのを疑うレスなし
- 116二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:45:09
カオスマックス闇だし…
- 117二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:46:36
原作やアニメから入った初心者ほどブルーアイズに幻想を抱いて沼に嵌っていく罠
使うなとまでは言わないにせよ界隈はもっと積極的に注意喚起すべきだと思うの
仮に同じく始めた友人や同期がブラマジを最初のデッキに選ぶだけでも悲惨なくらい差が出る - 118二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:53:28
- 119二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:54:46
サラマングレイトは使用者少ないけど普通に環境クラスだし比べ物にならない
- 120二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:57:42
まぁまったく勝てないかと言われるとそうでもなくて
相手が事故ったりマスカン当てた妥協展開したりしたのを食えるパワーは最低限あるんだよね
問題はそれすら運が良ければレベルなのが現代レベルじゃないだけで - 121二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:57:43
まあレッドアイズよりは強いから……
- 122二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:03:22
なんかこう、友人の新調したデッキに気持ちよく勝ってもらう時とかにはいいデッキ
意外と本当に何も出来ないってことは少ないし、妨害能力の低い大型が飛び出るから倒す方は爽快感ある - 123二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:03:47
ブラマジは割と烙印とかディアベルスターとか環境クラスのテーマと折衷できる柔軟性あるのに
青眼は拡張性が低いのも悲しい 昔は青眼魔導とかあったけど最近○○青眼とかなくない? - 124二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:04:52
- 125二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:06:38
烙印青眼は一応MDで烙印来た直後ぐらいは結構強く戦えはした
当時よく見た普通の烙印より火力はあったし - 126二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:07:35
個人的に青眼に求めていた理想を体現したのが天盃龍
- 127二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:08:34
混ぜ物すればそれなりに遊べるんだからあんまり強化しなくてよくね?みたいな思想が透けて見える時がある
- 128二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:08:39
昔トレインとか調和とかのドロソコストとしての強さはあったと思う。
デッキからアドを稼ぐ手段が増えればその面での強みもないし悲しい - 129二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:09:25
妨害薄いのはもう割りきるから安定してブルーアイズ出しながら完全耐性配るくらいはしてほしいとは思う
- 130二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:11:20
・テーマの中核となるドラゴンを3体並べる
・ド派手な連続攻撃
・超大型への合体要素
・妨害を無視する傍若無人さ
・広いメタスペースに起因する汎用性
もしかして天盃龍が今後の看板を担っていくべきなんじゃないすか?
- 131二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:21:41
攻撃力5500で相手の効果を受けない新規でも出せばええやろ(適当)
ついでにウイルスカードサーチして光属性もリリースできるよう効果もつければ完璧 - 132二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:07:48
究極龍リメイクも出る時期が遅かったら天盃龍みたいな超圧殺力もらえたんだろうか
むしろ出してくれるなら今からでも全然かまわないが - 133二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:13:37
青眼が環境だった頃の同期ってガエル、ABC、メタルフォーゼとかか
全員仲良く十二獣に踏み潰された - 134二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:17:44
ブラマジと今どっちが強いの
- 135二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:23:21
- 136二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:47:04
- 137二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:56:25
召喚権使わなければ強い…?
- 138二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:00:18
圧倒的にブラマジ
- 139二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:05:55
カオスMAX出されてもサルベーションから展開して
セレーネからアクセスコードで余裕で処れるのよね - 140二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:08:16
今からでも独裁者くんを星1光チューナーにしない?
- 141二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:08:58
昔ブルーアイズからダークマターに繋いでたなって記憶がある
- 142二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:09:36
純でしっかり強くて
バニラのブラマジも出す意味がちゃんとある
ブラマジってほんと完成度高いなって
まあこれでも環境クラス相手にはめっちゃ辛いんだが - 143二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:09:39
どこからでも出てくるアクセスに殴り倒されたりシュライグに飛ばされたりアルデク対策のついでで対策されてたMD初期のカオスMAX君
- 144二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:28:20
青眼の話題でこれを言う奴多いけど軍貫はしゃりが必須かつ足りないと言う状況で赤しゃりが来ても素のしゃりが抜けることはないからできたデザインで
素の青眼から完全に置き換える目的のリメイクなんてコナミが刷る理由ないだろ
- 145二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:42:36
ブルーアイズテーマじゃなくて青眼の白龍が人気なのであってそれ抜くようなカードならそれもうブルーアイズじゃなくていいじゃんって話ですしおすし
- 146二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:42:52
デュエマだと上位互換のリメイクカードってよくあるんだけど遊戯王はその文化がないからね…
なまじそれで25年も続いてるものだから青眼のリメイクカードが受け入れられるかどうか
とはいえこのままだと青眼は完全に死ぬしなんとかしないといけないのは確かなんだが - 147二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:44:36
ヌーベルズに料理されてドラゴン肉にされてたのも覚えてるぜ
- 148二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:49:05
ブルーアイズに最強のリンク1あげようぜ
ブルーアイズモンスターを素材にリンク召喚に成功したら可能な限り墓地のブルーアイズ蘇生して蘇生したぶんドローできるとかさ - 149二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:50:30
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:51:35
せめて銀河眼位のまとまりと強みは手に入れてくれないものかっていつも思うんだよなぁ
あっちはあっちで素の銀河眼はバニラ同然なのに手札・フィールド・墓地・デッキに1枚ずつ欲しいから4枚目を入れたい位テーマの核になってるのに… - 151二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:54:21
- 152二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:57:04
ぶっちゃけメガリス相手にも負けるでしょ
勝ち目がダブルジェット並べてバウンスし続けるくらいしかねぇもんカオスMAXはファリスで殴り飛ばされるし - 153二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:57:04
クソ強エースとサポートとそれらを引き込むためのカード刷ればなんとかなるぞ 出力先がボケボケなだけでサポートはそれなりに揃ってるから
- 154二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:57:40
まあそれはそう
- 155二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:59:34
ファリスじゃなくてファレグだったわ通じるからええか
- 156二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:00:23
一枚初動と、それをサーチできるカードとで3種類くらいくれば環境云々はともかくだいぶ戦えるデッキにはなるよ
究極竜魔導師を先行で建てられてジェット添えられればファンデッキとしては十分でしょ - 157二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:02:22
全員の攻撃力底上げするのはアイツくらいだしね
- 158二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:03:49
お前何しても何処からでも青目出てくるやんみたいなサポートとか
- 159二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:10:10
真面目に天盃龍を全部ブルーアイズに書き換えたら理想のブルーアイズになると思う
バトルフェイズのシンクロを融合にすればええんじゃないか - 160二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:10:26
戦闘を介すデッキ相手には一応強いよ
カオスMAXや青眼の双爆裂龍は戦闘までたどり着ければ一定の戦果が期待できる
青眼の双爆裂龍は対象とらない除外効果を1ターンに二回使えるわけだし(なお戦闘の必要がある)
問題は最近のテーマで戦闘するところまで大型が残ってることが希少なのと安定してサーチして展開できないとか、戦闘してるのにゲームエンドまでもってけないとか 初動の安定性と展開力と決定力がたりないだけで - 161二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:42:01
もしかしたらブルーアイズの場合手札からリンク素材に出来るリンク1出してもそこまで強く無いんじゃないか
- 162二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:59:25
そもそもの展開力と最終盤面が貧弱だからリンク1だけ貰ってもねえというところではある
- 163二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:39:07
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:45:19
まぁストラクRを気長に待つ。ユベルやギミパペ見る感じ12期コナミのデベロップは期待して良さそうだし
そのストラクRがアレだったらキレ散らかす自信はありますが - 165二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:51:24
一応先行なら賢士とディアベルスターの二枚初動でアクセルスタダ利用しながら相手ターンに精霊龍出して赤き龍から覇王クリア出すくらいの動きは出来る
普通にスネークアイのが強いのはそうだけど現状ブルーアイズパーツ使ってやれる妨害としては質がいい部類だと思う - 166二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:57:54
ブラマジもティマイオスが名称指定じゃないから
サーチ出来ないとかあるけど出来ないのそれくらいだし
ティマイオス自体必須じゃないから問題にならないけど
青眼はそれどころじゃないもんな - 167二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:00:05
サーチも出た時期が違いすぎるとはいえマイフレンドとビンゴマシーン比べると色々悲しくなる
- 168二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:01:22
だからまあ現代基準の強化お祈りカテゴリの一つよね
元がどんなに酷くても新規が有能ならなんとかなるのは最近のギミパペ見ればわかる - 169二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:56:21
青眼三体をデッキ、手札、墓地から特殊召喚して完全耐性与えるカードぐらいやっても良い気はする
無印の映画に出てきた変な鎖カードをリメイクすればいいやろ - 170二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:45:29
言及されてないみたいだが
ビンゴマシーンって独裁者サーチ出来ないっていう隠れた致命傷があるんだ
ふざけんなボケナス - 171二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:06:28
ランクマで出会った青眼に現実分からせる時が1番MDを感じる
- 172二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:08:54
MD最初期によく見たわそれそしてジェムとポイント使い尽くした初心者がみんないなくなった
- 173二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:12:52
じゃあ何ですか、青眼に当たった時ビビり散らかす俺のデッキは青眼未満だと言うんですか
カオスMAXとジェット怖い超怖い
他は別に… - 174二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:16:18
もうラッシュの究極竜サポートとかをOCG基準にして持ってくるだけでもいいよ…
別にブルーアイズで環境入りしたい訳じゃ無いし原作に無い新形態ばっかり増やされてもって感じだよ
俺は素のブルーアイズや究極竜がカッコよく活躍して欲しいんだ - 175二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:18:52
- 176二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:23:17
とりあえずまともなサーチカードをくれ
- 177二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:31:10
- 178二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:35:20
そうそう
サーチした所で現状何が出来るの?って話
環境に擦りもしないしアニメや漫画にも出ていないマイナーテーマでさえ一枚初動とかちゃんとした妨害を構えられる終着点を設けられているのにどうしてこのTCGの起源であり原作の象徴である青眼がそれらを持ってないんだろうね…何故…?
- 179二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:47:34
7年強化ないけどじゃあ強化もらったとき強かったかといわれると…
- 180二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:49:10
- 181二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:50:00
- 182二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:50:50
- 183二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:51:23
ブルーアイズ・エクセル「俺が来たぜ!」
- 184二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:52:15
- 185二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:54:21
ほう…無意識語録使いか…
もう時代遅れも甚だしいからここらで強いのを期待したいね - 186二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:54:48
タフカテの何かに似てたのかは知らないけど似せてないよ 新規一枚貰ってもあれだし二枚くらいは最低でも欲しいよなぁ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:55:49
別カテゴリから来た訳じゃないのね、ごめん
3枚でどうにかなる気がしない…どうせ強そうなカード作ってもドラグーン・オブ・レッドアイズの失敗で日和っていらん縛り付けそうだし
ギミックパペットとか幻奏みたいに7枚ぐらいは欲しい
- 188二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:57:22
レモンアビスみたいな割りと簡単に出せる妨害持ち欲しいなぁ 現状妨害手段が少なすぎるんよね
- 189二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:06:49
こんどのニビルフェスなら5300さんたぶん出せないしいけるんじゃないか?ブルーアイズ活躍の時なんじゃないか?
- 190二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:09:52
ラビュにダルマ撃たれて死にそう
- 191二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:13:24
もういっそ着地点もなにもなく自分・相手ターンすべてのタイミングでブルーアイズを永続的に展開し続ける新機軸の強さを開拓してみるのはどうか
- 192二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:15:42
現状のブルーアイズに期待すると遊戯王というゲームでただ苦しむだけなので新規が来るまでリタイアしてるのは自分だけじゃないだろう
その時が来るまで気長に待ってる
その時が来たらひとまず苦しみ抜いてでも活路を探す - 193二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:17:57
上にもあったけど相手から誘発飛んでこない先行でもロクな盤面作れんからなぁ
- 194二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:22:24
初動が細いから誘発一発で詰むとかじゃないからね、青眼にはそもそも想定されている動きがない
現代遊戯王は安定して強いカードを出力出来るデザイナーズコンボがある事が前提のゲームバランスなのにそれがないのであれば戦うのは厳しい訳で
そもそも無駄に広く浅く色んな戦術をつまみ食いしてるせいで何者にもなりきれてないし(真紅眼やデーモンにも言えるけど)
- 195二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:24:36
ブラマジは一応強力な魔法罠に耐性付与しつつ除外なり全破壊なりがあるしなぁ
サポートも豊富だし 打点だけがホントに低いからそこは辛いけどね
ブルーアイズはよくも悪くも3000でカオスマックスでも最大5000なのがなぁ
5300とか気軽に飛んでくる環境でアレはキツイよ - 196二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:31:13
真紅眼スレでも言われている事だけど「一つの強い動きを確立し、それを極めてこそ様々な派生形態や戦術が活きてくる」んだよね基本は
真紅眼も青眼もとっ散らかってるから選択肢が増えてるというよりもお荷物や問題児が増えた様にしか思えない
とにかく強くするんなら欲張らず一つに絞って欲しい
「青眼(ブルーアイズ)」でやるのか「青き眼」でやるのかはたまた別テーマで介護するのか - 197二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:39:05
「ブルーアイズデッキで勝ちたい」じゃなくて「青眼の白龍」で勝ちたいがみんなの根本にあるはず
そういう意味では青眼の白龍さえちゃんと使い倒してくれれば思い切って今までのカードを切り捨てて完全新規の別軸の強化をやってくれても良いと思うんだけどなぁ - 198二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:49:50
大昔のスパロボにおけるマジンガーZの扱いみたいな問題抱えてるのよね
ロボアニメの始祖たるマジンガーがマジンカイザーみたいな新規形態や様々な後付け能力を得てもそれは皆が好きなマジンガーZなのか?的なやつ
青眼も神格化というか遊戯王という作品の象徴だからどうしても派生系じゃない本体を活躍させたい層が多いだろうしね
- 199二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:02:39
というかデッキから素が抜けたらそれもうブルーアイズである意味がないんだわ
- 200二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:04:32
200ならブルーアイズが今年ティア1になる